技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(株) 野村総合研究所 ICT・メディア産業コンサルティング部
上級コンサルタント
山口 毅 (やまぐち たけし) 氏
(2014年4月25日 14:00〜15:10)
映像サービス (プラットフォーム) のみならず、視聴デバイス・インフラの多様化により、生活者のメディア接触習慣に変化が生じている。また、従来は放送局や映画会社が映像コンテンツを制作・供給してきたが、その役割を顧客基盤と資本力のある新たなプレーヤーが担うケースがでている。
このような変化は、放送メディア業界構造に少なからず影響を与える可能性がある。スマートTVや4K8Kなどの新たな放送サービスが政府により推進されてはいるが、放送メディア業界は今までとは異なるスピード感でこれら外部環境変化への対応が必要となってきている。
本講演では、これらの動向を紹介するとともに、放送メディア業界への影響および業界の方向性について考察する。
(株) フジテレビジョン 総合開発局 IT戦略担当局長
塚本 幹夫 (つかもと みきお) 氏
(2014年4月25日 15:20〜16:30)
フジテレビ総合開発局はメディア推進に加え、ペイテレビ事業、アニメ事業、経営企画、メディア政策、特区対応など多岐に亘る業務を所掌しています。中でも放送通信連携サービスに関しては、地上波ではすぐに実現できないような大胆な試みを展開、業界内でも注目を集めています。
今回はその中から、「キー局初の放送サイマル配信」を始めた「フジテレビNEXTスマート」と、無料広告型オリジナル番組配信プラットフォームである「フジテレビプラス」について、その内容と狙いを紹介するとともに、「スマートテレビ」「セカンドスクリーン」など次世代テレビの行方について、米国など海外の状況も交えて解説します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/2 | 電波吸収体の設計と材料定数、吸収量の測定技術 | オンライン | |
2025/9/11 | データセンター向け光インターコネクトの最新動向と光電融合技術 | オンライン | |
2025/9/11 | 電波吸収体の設計と材料定数、吸収量の測定技術 | オンライン | |
2025/9/16 | 次世代通信に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 | オンライン | |
2025/9/17 | ディジタル信号処理による雑音・ノイズの低減/除去技術とその応用 | オンライン | |
2025/9/17 | 次世代通信に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 | オンライン | |
2025/9/24 | 光トランシーバの最新動向と各種実装形態の展望 | オンライン | |
2025/9/25 | 光トランシーバの最新動向と各種実装形態の展望 | オンライン | |
2025/9/30 | 光導波路の基礎と集積化技術 | オンライン | |
2025/10/17 | 次世代通信 (6G) に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 | オンライン | |
2025/10/31 | 特許情報からみた次世代フォトニクスネットワーク実現への道 光電融合材料・技術 2025 | オンライン | |
2025/11/4 | 次世代通信 (6G) に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2001/7/17 | MATLABプログラム事例解説Ⅲ アレーアンテナ |
2001/3/30 | 次世代ネットワークアクセス技術と標準化動向 |
2000/7/6 | ディジタル通信システムのためのMATLABプログラム事例解説 |
1999/12/24 | IEEE1394の実用化と拡張 |
1999/7/27 | 赤外線通信プロトコル ~IrDA応用編~ |
1999/3/12 | 広帯域ワイヤレス通信のソフトウェアアンテナ技術 |
1999/2/5 | 赤外線通信プロトコル ~IrDA基礎編~ |
1997/5/1 | 微弱電波機器・小電力無線設備システム設計技術 |
1996/6/1 | 実用ATM LAN技術 |
1994/11/2 | コンピュータテレフォニー |
1992/8/1 | スペクトラム拡散通信方式応用技術 |
1992/8/1 | ネットワークインタフェースカードの設計と応用技術 |
1992/2/1 | ISDN機器の設計と測定評価技術 |
1991/8/1 | モデム設計と応用技法 |
1991/7/1 | ツイストペアネットワーク技術 |
1990/4/1 | 通信回線の伝送特性とモデム設計 |
1989/4/1 | 事例にみるSCSIインタフェース技術 |
1988/11/1 | 移動通信装置の設計技術 |
1987/12/1 | PLL制御回路設計事例集 |
1987/11/1 | デジタルシグナルプロセッサの基礎と応用 |