技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

二軸連続混練押出機による混練技術・装置の変遷と分散技術

二軸連続混練押出機による混練技術・装置の変遷と分散技術

愛知県 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、混練機の誕生から現在に至る変遷について説明し、何故現在のような混練機/押出機の構造になったか、最近の動向まで分かりやすく解説いたします。

開催日

  • 2014年4月11日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 混練、混合に関連する技術者、開発者

修得知識

  • 混練・混合の基礎
  • 混練機の特徴と課題
  • 混練押出技術の動向
  • 射出成形機による複合材料成形の動向

プログラム

 混練機の誕生から現在に至る変遷について説明し,何故現在のような混練機/押出機の構造になったかについて解説する。また,近年,開発されている特殊セグメントについても解説する。
 さらに,現在注目されているナノコンポジットに関して,世の中の動向を説明し,現在進めている研究内容の一端を解説する。

  1. 混練とは?
    1. 混合・混練の必要性
    2. 混合・混練の概念
    3. 混練の目的
    4. 樹脂混練押出機の分類
    5. 各機種の混練特性
  2. 混練機・混練技術の変遷
    1. バッチ式混練機
      1. 特許で見る混練機・混練技術の変遷
      2. バッチ式混練機の操作性
      3. バッチ式混練機の特長と課題
    2. 二軸連続混練機
      1. 非噛合い型異方向回転二軸混練機の変遷とその特長
    3. 二軸連続混練押出機
      1. 噛合い型同方向回転二軸混練機の変遷とその特長
      2. 各種スクリュセグメント技術
  3. 装置の高機能化と大型化
  4. 混練押出機におけるシミュレーション技術
    1. 単軸押出機の数値解析事例
    2. 二軸押出機の数値解析事例
  5. 混練押出し技術の最近の動向 (ナノ粒子分散技術)
    1. ナノコンポジット講演発表動向
    2. 二軸混練押出機によるナノコンポジット製造技術
    3. 射出成形機によるナノコンポジット製造技術
  6. 射出成形機による複合材料成形の動向 (長繊維分散技術)
    1. 複合材料成形の動向
    2. 長繊維ペレットの機械的特性
    3. 従来の射出成形技術
    4. シミュレーション技術による長繊維化と分散のためのスクリュ形状最適化技術

会場

愛知県産業労働センター ウインクあいち

11F 1108

愛知県 名古屋市中村区 名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター ウインクあいちの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/15 押出機・混練機内の高分子材料の輸送・溶融と混練技術 オンライン
2025/4/16 ヒートシールのくっつくメカニズムと不具合対策、品質評価 オンライン
2025/4/16 撹拌・混合の基礎とスケールアップ オンライン
2025/4/21 はじめてのプラスチック材料と成形法 オンライン
2025/4/21 電池バインダーの設計、技術動向と電極製造技術 オンライン
2025/4/22 ポリマーアロイの基本、構造・物性および新規ポリマーアロイの材料設計の必須 & 実践知識 オンライン
2025/4/28 二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から応用へ オンライン
2025/4/28 撹拌・混合の基礎とスケールアップ オンライン
2025/4/30 プラスチック発泡体の製法、評価方法、原理、不良原因とその対策 オンライン
2025/5/14 ポリマーアロイの基本、構造・物性および新規ポリマーアロイの材料設計の必須 & 実践知識 オンライン
2025/5/20 二軸押出機による混練技術とプロセス最適化 オンライン
2025/5/20 化学プラント 撹拌・混合装置の設計 オンライン
2025/5/21 プラスチック発泡体の製法、評価方法、原理、不良原因とその対策 オンライン
2025/5/26 押出機内の樹脂挙動および溶融混練の基礎と最適化 オンライン
2025/5/26 粉体の付着・凝集・流動メカニズムとその評価、トラブル回避の考え方 オンライン
2025/6/2 化学プラント 撹拌・混合装置の設計 オンライン

関連する出版物