技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

施行通知改訂及びPIC/S GMPを踏まえた既存のGMP文書の見直しと新規文書作成の必要性

施行通知改訂及びPIC/S GMPを踏まえた既存のGMP文書の見直しと新規文書作成の必要性

~見直すべきポイントはどこにあるか~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、施行通知改訂及びPIC/S GMP対応を踏まえたGMP文書の見直しのポイントについて解説いたします。

開催日

  • 2013年10月29日(火) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • 医薬品における品質担当者・管理者
  • 医薬品の申請・承認の担当者、管理者

プログラム

 GMPの実施に関する国際的な整合性を明確にするため、PIC/S GMPを踏まえ施行通知が改訂されました。これに伴い各種GMP文書類について、見直し及び新規作成が求められています。
 今回の改訂では、品質に対する潜在リスクの特定、製造プロセスに対する科学的な評価及び管理を確立するための主体的な取り組みである品質リスクマネジメントの活用、更にGMPを強化するバリデーション基準の大幅に改訂が行われました。
 新バリデーション基準では、実生産規模の確認、回顧的バリデーション等が削除され、設備の適格性評価が詳細に定められました。本セミナーでは、施行通知改訂及びPIC/S GMP対応を踏まえたGMP文書の見直しのポイントについて解説します。

  1. 品質マネジメントの文書化
    1. 品質リスクマネジメントの原則
    2. リスクマネジメントの方法論と手法
  2. 製品品質照査の文書化
  3. 整備すべきSOP/製造記録の事例
    1. 規格及び試験法
    2. 製造指図書・包装指図書
    3. ログブック
  4. 規格及び試験方法
  5. 製造指図書・包装指図書
  6. 製造記録
  7. 試験記録
  8. バリデーションの文書化
    1. バリデーション基準の概要
    2. バリデーション手順書
    3. バリデーション実施計画書
    4. 設備据付時適格性評価 (IQ)
    5. 運転時適格性評価 (OQ)
    6. 性能適格性評価
    7. プロセスバリデーション
    8. 洗浄バリデーション
  9. 安定性モニタリングの文書化
  10. 検体の採取方法、試験検査結果の判定方法の文書化
    1. 検体採取手順書
    2. 試験検査結果の判定手順書
  11. 出納記録
  12. CAPA関連文書
    1. 原因調査報告書
    2. 改善措置報告書
  13. 文書及び記録の管理
  14. 電磁的記録
    1. 記録の入力、変更及び削除
    2. 監査証跡

講師

  • 人見 英明
    合同会社 ヒトミライフサイエンス研究所

会場

大田区産業プラザ PiO

6階 E会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,667円 (税別) / 44,800円 (税込)
複数名
: 35,667円 (税別) / 37,450円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/31 滅菌製品および無菌医薬品における微生物試験の実務とバリデーションのポイント オンライン
2024/7/31 マイクロバイオーム創薬における生菌製剤化/開発技術と品質管理・有効性評価 オンライン
2024/8/1 GxP適合クラウドのCSV実践セミナー: SaaSのバリデーションとIaaS/PaaSクラウド基盤の適格性評価 東京都 会場・オンライン
2024/8/1 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (実践編) オンライン
2024/8/2 海外製品導入/導出品のCTD-Q (CMC申請資料) 作成の留意点 オンライン
2024/8/5 IEC 62304 医療機器ソフトウェア対応 / サイバーセキュリティ (IEC 81001-5-1:2021) 対応セミナー (全2コース) オンライン
2024/8/5 IEC 62304 医療機器ソフトウェア規制対応セミナー オンライン
2024/8/6 医薬品の要求品質の明確化と外観検査のポイント 東京都 会場・オンライン
2024/8/6 製造管理/品質保証担当者の質を高めるための教育訓練/文書管理における逸脱防止のノウハウ オンライン
2024/8/6 PIC/S GMP Annex Iの観点をふまえたエンドトキシン試験・パイロジェン試験法 オンライン
2024/8/6 正確でロジカルかつ説得力のある販売予測の進め方 オンライン
2024/8/7 医薬品/医療機器等へのQMSの具体的な構築フロー オンライン
2024/8/7 医薬品薬事・申請業務のための英文メディカルライティング基礎講座 オンライン
2024/8/8 バイオ医薬品における申請をふまえたCMCレギュレーション対応とCTD作成入門講座 オンライン
2024/8/8 再生医療等製品・遺伝子治療用製品の製造・品質試験の実際と未来 オンライン
2024/8/9 医薬品・部外品・化粧品分野で必要な品質管理/検査に役立つ化学分析の基礎 オンライン
2024/8/9 バイオ医薬品におけるタンパク質の凝集分析と処方決定までの具体的事例 オンライン
2024/8/13 製造販売後におけるRWD (リアルワールドデータ) 利活用の実際 オンライン
2024/8/13 滅菌製品および無菌医薬品における微生物試験の実務とバリデーションのポイント オンライン
2024/8/19 GMP文書・当局査察・監査時の英語表現と効果的な説明のポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2012/3/13 超入門 GMP基礎セミナー
2012/3/5 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書
2012/2/16 システムの適格性確認および回顧的バリデーションの具体的実施方法
2012/2/14 LIMS導入に関する導入の留意点セミナー
2012/2/9 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2012/1/20 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌
2011/12/22 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術
2011/12/14 QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー
2011/12/10 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書
2011/12/8 最新のCSV動向および21 Part 11も視野に入れたFDA査察対応方法
2011/11/7 eCTD申請 「-ここまで身近になったeCTD申請-」
2011/9/1 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き
2011/8/29 グローバルスタンダード対応のためのCSV実施方法
2011/8/24 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応 "SOP作成"実践講座
2011/8/3 「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2011/7/10 抗癌剤 技術開発実態分析調査報告書
2011/7/5 分析機器やLIMSのバリデーションとER/ES指針
2011/7/1 コンピュータバリデーション実施の手引き
2011/6/29 3極申請対応をふまえた不純物の規格設定と不純物プロファイル管理
2011/6/28 治験の臨床検査値における軽微変動が意味するもの / 有害事象判定