技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

乳化重合・懸濁重合による高機能性高分子微粒子の合成と応用

乳化重合・懸濁重合による高機能性高分子微粒子の合成と応用

~高分子微粒子がつくれるユニークな重合法を活かそう~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、乳化重合・懸濁重合による高機能ポリマー微粒子の合成と応用について、基礎からじっくり学べます。

開催日

  • 2013年5月30日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 乳化・可溶化に関連する技術者
    • 化粧品
    • 香粧品
    • 医薬品
    • 食品
    • 工業の乳化・分散系
  • これから乳化・可溶化に携わる方

プログラム

 乳化重合・懸濁重合法は、~nmから~μmの広範囲にわたる、さまざまな機能性を持つ高分子微粒子を合成することができる。ひとくちに乳化重合といっても、その範疇にはいくつかの重合法が含まれていて、それぞれの製法によって異なる微粒子が生まれる。在来の汎用製品製造技術からさらに飛躍して、これからの社会の変貌にこたえるには、「微粒子をつくる」原点に戻って、あらたな市場に高度化した高分子微粒子を供給する必要がある。奔放発想の支えとなる、基礎事項、情報を提供したい。

  1. 序論:高分子微粒子
  2. 乳化重合による高分子微粒子の合成
    1. 古典的な乳化重合反応機構 (Harkinsの理論)
      1. マイクロエマルション重合
      2. ミニエマルション重合
      3. 逆相乳化重合
    2. 水相各発生説
      1. ソープレス乳化重合
      2. 非水系分散重合
      3. 沈殿重合
    3. 反応速度論の基礎
      1. 乳化重合反応の挙動
      2. 重合体粒子1個あたりのラジカル数
      3. 重合体粒子内のモノマー濃度[Mp]
      4. ポリマーの平均重合度
      5. 重合体粒子数 N の予測
  3. 懸濁重合法による高分子微粒子の合成
    1. 懸濁重合の反応挙動
    2. ポリマーの平均重合度
    3. 液滴分散系の工学
    4. 液滴径をそろえる
  4. 高分子微粒子の合成と応用
    1. 高分子微粒子に付与できる機能
    2. 高分子微粒子の複合化
      1. 多様な粒子モルフォロジー
      2. 複合化粒子のモルフォロジーの実例
      3. モルフォロジ―を支配する要因
    3. 高分子微粒子への官能基の導入
    4. 有機・無機複合粒子
    5. 多孔質粒子の合成法
    6. 中空粒子の合成法
  5. まとめ
    • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

江東区産業会館

第1会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/6/5 エポキシ樹脂のフィルム化と接着性の付与技術とその応用 オンライン
2025/6/5 高分子の絶縁破壊メカニズムとその劣化抑制技術 オンライン
2025/6/5 樹脂のレオロジー特性の考え方、成形加工時における流動解析の進め方 オンライン
2025/6/6 ナノ粒子の分散・凝集メカニズムと評価 オンライン
2025/6/6 プラスチック製品の強度設計 オンライン
2025/6/6 樹脂用添加剤 超入門 東京都 会場
2025/6/6 無機ナノ粒子の総合知識 オンライン
2025/6/9 チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 オンライン
2025/6/9 高分子複合材料のレオロジーとメカニズムに基づく材料設計 オンライン
2025/6/11 高分子材料における結晶化プロセスの基礎、構造形成とその制御および構造解析技術 オンライン
2025/6/11 ポリ乳酸の高性能化を実現する添加剤の選定と配合設計技術 オンライン
2025/6/11 高分子材料の粘弾性の基礎と応力/ひずみの発生メカニズムとその制御・評価技術 オンライン
2025/6/12 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン
2025/6/12 分子シミュレーションの基礎と高分子材料の研究・開発の効率化への展開 オンライン
2025/6/13 溶融紡糸の基礎と工業生産技術及び生産管理の実践 オンライン
2025/6/20 ナノ粒子・微粒子の分散凝集の基礎と分散安定性の評価 オンライン
2025/6/26 高分子材料の粘弾性の基礎と応力/ひずみの発生メカニズムとその制御・評価技術 オンライン
2025/6/27 粉体・微粒子における帯電・付着力とコントロールおよびその評価 オンライン
2025/6/27 ナノ粒子・微粒子の分散凝集の基礎と分散安定性の評価 オンライン
2025/6/27 プラスチック製品の強度安全率を高めるための設計・成形技術、材料選定 オンライン