技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

病院経営の品質を高め強靭な経営体質をつくる

病院経営の品質を高め強靭な経営体質をつくる

~トップマネジメント、組織マネジメント、診療マネジメントを強化~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年5月29日(水) 13時00分 17時00分

プログラム

1. 医療機関の経営品質と組織マネジメント

(2013年5月29日 13:00〜13:40)

多摩大学 医療・介護ソリューション研究所 フェロー
石井 富美 (いしい ふみ) 氏

 日本経営品質賞を医療機関が受賞するなど、医療機関でも経営そのものへの意識が高まってきています。より良い医療を提供するためには適切かつ競争力のある経営が必要となります。
 高齢化や医療費財源の問題、相次ぐ医療法の改正、医療機関の機能分化が求められる中、これからの医療経営に求められる組織マネジメントについて紹介いたします。

  1. 医療機関の経営品質とは
  2. 医療の質を測るQIと品質管理
  3. これからの医療機関に必要な組織マネジメント

2. 診療マネジメントの実際 ~中小規模病院のこれからの意思決定

(2013年5月29日 13:50〜15:20)

セコム医療システム株式会社 新事業企画室 担当部長
杉浦 鉄平 (すぎうら てっぺい) 氏

 第6次医療法改正は、一般病床の再編、二次医療圏の設定の明確化、在宅医療の目標数値など都道府県の実情に応じた疾病・事業及び在宅医療の開発となっています。
 病院としての意思決定には医療専門職の積極的な関わりが欠かせません。BIツール、GISツールを活用した医療情報の可視化により、医療専門職の心に響くアプローチの実践を、事例紹介を交えながらお伝えします。

  1. 医療政策の動向
  2. 人口統計から見る今後の医療提供の在り方
  3. 一般病院の選択肢
  4. 診療マネジメントの実際
    1. 経営層向け改善提案
    2. 診療科別勉強会、医師へのアプローチの事例紹介
  5. 医療専門職の心に響くアプローチ

3. 組織を活性化させるトップマネジメント ~職場は貴方の晴れ舞台

(2013年5月29日 15:30〜17:00)

一般財団法人操風会 岡山旭東病院 病院長
土井 章弘 (どい あきひろ) 氏

 当院は、病床数162床の脳神経運動器疾患の総合的専門病院である。1990年から、経営理念に基づいた、全員参加型の理念経営をめざしてきた。経営理念と基本方針を基に、全職員から意見を吸い上げて、単年度方針を決定し、それに基づいて、各診療科・各部署・各委員会で、それぞれ計画を立案して、経営指針書を完成させる。
 2009年度からは経営指針書に、日本医療機能評価・ISO14001やプライバシーマークなどの第三者評価や、5S運動などの行動計画を掲載して実践している。職員ひとりひとりが幸せでやりがいのある晴れ舞台を目指している。

  1. 経営理念の大切さ
  2. 経営指針書の作成
  3. 全員参加型の経営 人材育成 (共育)
  4. 第三者評価
  5. 職場は貴方の晴れ舞台
     ワークライフバランス・GHH (病院総幸福) ・医療とアートに融合

講師

  • 石井 富美
    セコム医療システム株式会社 病院支援本部 運営監理部
    主任
  • 杉浦 鉄平
    セコム医療システム株式会社 マネジメント・ソリューション本部 
    部長
  • 土井 章弘
    一般財団法人操風会 岡山旭東病院
    病院長

会場

Learning Square 新橋
東京都 港区 新橋4-21-3 新橋東急ビル4F, 5F, 6F
Learning Square 新橋の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2013/11/28 正しいALCOA原則・実践から治験Quality Managementと適合性調査
2013/10/30 サプライチェーン・マネジメント 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/10/30 サプライチェーン・マネジメント 技術開発実態分析調査報告書
2013/10/26 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策
2013/9/27 2014年改定の方向性と病床機能情報の報告のあり方について
2013/9/3 クラウド時代の医療ICTの最先端
2013/8/31 診療関連死の全例届出と院内調査の実施義務付けへの対処要領
2013/8/24 事務部が主導する攻めるローコストオペレーション
2013/7/27 建て替え・移転・新築計画の実現
2013/7/12 「事務総合職」育成プログラム
2013/6/5 国際基準「JCI認証」取得の実際と検証
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/16 突合・縦覧点検で減点が激増
2013/4/26 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう
2013/4/25 初公開 10分間面接メソッド
2013/3/23 建て替え・移転・新築計画を決断し資金調達、業者選定から起工式まで
2013/2/1 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方
2012/12/3 在宅医療を実現するための病院の役割とICTの活用等在宅医療支援事業の全容
2012/11/27 優良病院がやっている「正しい組織の仕組みづくり」
2012/7/31 診療記録を見直す!!