技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ナフサから天然ガスへの変換プロセスと触媒

ナフサから天然ガスへの変換プロセスと触媒

~工業触媒の観点からの展望~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年5月22日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 触媒を利用する製品の技術者
  • 触媒の設計、製造に携わっている技術者、研究者、開発者

修得知識

  • 触媒の基礎

プログラム

 中東の天然ガスからのエタンクラッカーと米国のシェールガスからのエタンクラッカーにより安価なエチレンが生産されつつあり、ナフサを原料とした日本の石油化学コンビナートは危機に直面している。危機を打開するには工業触媒技術が鍵である。
 シェールガスを原料としたガス化触媒技術やFT合成の最新技術、 シェールガスを用いた化学品の製造触媒、更にシェールガスやエタンクラッカーで製造できないプロピレン、ブタジエン、LPGからの芳香族製造触媒など最新技術と開発状況を解説する。

  1. エネルギーと石化原料の世界的環境の変化
    1. 中東大規模エタンクラッカーの稼働
    2. シェールガス革命
    3. 中国石油化学の現状
    4. 危機に直面した日本のコンビナート
  2. 天然ガスのガス化
    1. スチームリフォーミング
    2. ドライリフォーミング
    3. 選択酸化ガス化プロセス
  3. FT合成
    1. FT合成プロセスと触媒
    2. 小型FT合成プロセスと触媒
  4. メタノールから軽質オレフィン製造
    1. MTGプロセスと触媒
    2. MTOプロセスと触媒
    3. MTP プロセスと触媒
  5. メタンの直接利用触媒
    1. メタンの二量化
    2. メタンからメタノールの合成
    3. メタンからプロピレンの合成
  6. エタンの直接利用触媒
    1. エタンの脱水素
    2. エタンから酢酸ビニル, スチレンの合成
  7. プロピレンの新規合成触媒
    1. FCCプロセスからのプロピレン
    2. プロピレンオンパーパスプロセス
  8. ブタジエンの新規合成触媒
    1. 酸化脱水素によるブタジエンの合成触媒
    2. バイオエタノールからブタジエンの合成
  9. 天然ガスから芳香族の合成触媒
  10. 今後の日本の石油化学
    1. 石油化学原料と触媒
    2. 触媒を用いた選択と集中による生き残り

  • 質疑応答

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,667円 (税別) / 44,800円 (税込)
複数名
: 35,667円 (税別) / 37,450円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物