技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2013年3月27日 13:00〜14:00)
総務省 情報通信国際戦略局 情報通信政策課長
渡辺 克也 (わたなべ かつや) 氏
ICTは、新たな富の創出や生産活動の効率化に大きく貢献し、国民生活を便利にするものであり、ICTの活用が経済成長のための重要な鍵となっている。
このような観点から、グローバル展開を視野に入れつつ、ICTを日本経済の成長と国際社会への貢献の切り札として活用する方策等について「ICT成長戦略会議」が設置され、検討が行われている。
本講演では、これらの取り組み等を中心に、ICTによる成長戦略について概説する。
(2013年3月27日 14:15〜15:15)
総務省 情報通信国際戦略局 技術政策課長
田中 宏 (たなか ひろし) 氏
我が国が競争力を維持、発展し、持続的な経済成長や雇用創出を続けていくためにはICTによるイノベーション創出が必要不可欠である。その実現のため総務省ではICT分野の研究開発を戦略的に推進している。 本講演では、我が国を取り巻く状況を俯瞰した後、今年1月に情報通信審議会に諮問され同審議会情報通信政策部会イノベーション創出委員会において検討を開始したイノベーション創出実現に向けた情報通信技術政策の在り方や、現在取り組んでいるICT分野における研究開発戦略を概説する。更に、東日本大震災発生を受けて強く求められている国民の安全・安心確保のための研究開発への取り組みの状況についても説明する。
(2013年3月27日 15:30〜16:30)
総務省 情報流通行政局 情報流通振興課長
高橋 文昭 (たかはし ふみあき) 氏
ネットワークの高速化やコンピュータ技術の進展とともに、ICTは、技術に強い人だけではなく、一般の人々の普段の生活に欠かせない便利なツールとなった。サービス提供側においても、ネットワーク基盤からプラットフォーム、コンテンツと、大規模な競争が利活用のレイヤに広がってきている。
ICT利活用の政策的重要性が一層増している中、オープンデータ、教育、医療といったICTを利活用する側から、総務省の取り組みを政府全体の動きとあわせて紹介する。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/12/3 | 高速光変調器の原理と応用動向 | 東京都 | 会場 |
| 2025/12/4 | 光導波路の基礎およびポリマー光導波路の作製方法・評価方法とその応用 | オンライン | |
| 2025/12/5 | 光導波路の基礎およびポリマー光導波路の作製方法・評価方法とその応用 | オンライン | |
| 2025/12/10 | 高速高精度光変調の理論と実践 | オンライン | |
| 2025/12/10 | 高速通信用低誘電損失 (低誘電率・低誘電正接) ポリイミド開発に向けた分子設計と特性制御 | オンライン | |
| 2025/12/11 | 高速通信用低誘電損失 (低誘電率・低誘電正接) ポリイミド開発に向けた分子設計と特性制御 | オンライン | |
| 2025/12/17 | ディジタル信号処理による雑音・ノイズの低減/除去技術とその応用実例 | オンライン | |
| 2025/12/17 | 小形アンテナ設計の入門講座 | 東京都 | 会場 |
| 2026/1/15 | データセンターが抱える熱問題の課題と冷却技術による対策動向 | オンライン | |
| 2026/1/26 | データセンターが抱える熱問題の課題と冷却技術による対策動向 | オンライン | |
| 2026/2/12 | 有機EOポリマーの基礎と超高速光制御デバイスへの応用 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2025/4/1 | 世界のAIデータセンター用高速光通信技術・材料 最新業界レポート |
| 2024/4/30 | 電磁波吸収・シールド材料の開発と電磁ノイズの対策 |
| 2023/6/30 | 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 |
| 2023/5/24 | 6G/7Gのキーデバイス |
| 2022/11/30 | 次世代高速通信に対応する光回路実装、デバイスの開発 |
| 2021/2/26 | 高速・高周波対応部材の最新開発動向 |
| 2020/6/11 | 5GおよびBeyond 5Gに向けた高速化システムおよびその構成部材 |
| 2019/1/29 | 高周波対応部材の開発動向と5G、ミリ波レーダーへの応用 |
| 2014/5/10 | 東芝 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
| 2014/5/10 | 東芝 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2014/4/25 | 2014年版 スマートコミュニティの実態と将来展望 |
| 2012/11/5 | 三星電子(サムスン電子) 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2012/11/5 | 三星電子(サムスン電子) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2011/12/27 | 携帯機器用小形アンテナの高密度実装設計 |
| 2011/11/30 | NTTグループ8社 (NTTを除く) 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2011/10/15 | 通信機器大手3社 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2011/4/11 | スマートメータシステム |
| 2009/11/25 | 中堅無線通信機10社 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 |