技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ケーブルラボの次世代への取組み 4つの重点と3つの検討課題

ケーブルラボの次世代への取組み 4つの重点と3つの検討課題

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年2月20日(水) 14時00分16時00分

プログラム

 米国では、ケーブルTVビジネスが、従来の多チャンネル映像サービスを中心とする世界からIPによる様々なホームサービスへと拡大しようとしている。このような動き、ならびに通信事業者やインターネット事業者との競争環境を的確にとらえ、次代のケーブルサービスを担うケーブル技術を開発・標準化することが新ケーブルラボの重要な使命となる。
 本講演では、このような背景から、これまでケーブルラボで精力的に取り組んできた次世代STB “ハイブリッドBox“をはじめとする4つの重点的な取組みと、今年、新たに検討を始める3つの課題について紹介することとする。

  1. ハイブリッドBox
  2. ケーブルWiFi
  3. ケーブルIPv6
  4. ケーブルDLNA
  5. 次世代ケーブル伝送技術“Docsis3.1”
  6. ケーブルDRM
  7. ケーブルプラットフォーム
  8. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 松本 修一
    一般社団法人 日本ケーブルラボ
    専務理事

会場

TKP新橋ビジネスセンター
東京都 港区 新橋1-1-1 日比谷ビルディング
TKP新橋ビジネスセンターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 20,000円 (税別) / 21,000円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。