技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

原薬/製剤の不純物に関する規格・試験法設定と不純物プロファイルに基づく品質管理・同等性評価

原薬/製剤の不純物に関する規格・試験法設定と不純物プロファイルに基づく品質管理・同等性評価

~不純物の判定基準設定、同等性評価に基づく変更管理~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、新医薬品原薬/製剤、後発医薬品の品質管理上必須となる不純物管理を解説いたします。

開催日

  • 2012年11月13日(火) 13時00分 16時30分

修得知識

  • 医薬品の品質基準に関する国際調和情報を知り、品質保証での不純物管理の必要性を理解する。
  • 不純物に関するガイドラインの制改定経緯を知り、不純物管理のポイントを習得する。
  • 不純物プロファイルに基づく品質管理と同等性評価法を習得する。

プログラム

 医薬品の品質を確保するためには、原薬及び製剤の不純物を管理することが重要である。新医薬品の不純物について構造決定の閾値、安全性確認の閾値に基づく考察と規格及び試験方法の設定、不純物の同等性評価に基づく変更管理、既存原薬の不純物プロファイルに基づく品質管理、後発医薬品の不純物の規定等について関連ICHガイドライン及び厚生科学研究報告書等に基づき解説する。

  1. 医薬品の品質基準の国際調和と不純物管理について
    1. 医薬品の品質基準に関する国際調和
      • ICH
      • PDG
      • ISO
    2. 医薬品の品質保証と不純物管理 新医薬品、後発医薬品、日局品の不純物管理
  2. 新医薬品原薬/製剤の不純物の規定
    1. 新原薬の不純物に関するガイドライン (Q3A) の制定経緯と管理のポイント
      • 構造決定の閾値、報告のレベル、安全性確認の閾値、規格限度値の設定
    2. 新製剤の不純物に関するガイドライン (Q3B) の制定経緯と管理のポイント
      • 新製剤の不純物に関するガイドライン (Q3B) の制定経緯
      • 製剤中の構造決定・安全性確認・報告の対象不純物ならびに規格値設定の対象不純物の管理
    3. 原薬・製剤の不純物の安全性確認に関するQ&A
    4. 不純物ガイドライン (Q3A&B) の改定 (Q3A&B (R) ) と運用
      • 不純物ガイドライン (Q3A&B) の改定経緯と改定内容
      • 報告デ―タと構造決定ならびに安全性確認の要/不要の判定の例示
    5. 新医薬品の規格及び試験方法の設定 (Q6A)
      • 規格及び試験方法の一般的な概念
      • 不純物の判定基準の設定
  3. 原薬の不純物に関する品質管理
    1. 原薬GMPガイドライン (Q7)
    2. 不純物プロファイルに基づく品質管理
    3. 不純物プロファイルの同等性評価の基準 (案) と手順
  4. 後発医薬品及び日局品の不純物の規定
    • 不純物に関するガイドラインの適用

  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 小田 容三
    NPO-QAセンター
    顧問 / GQP・GMPコンサルタント

会場

連合会館

4階 401会議室

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
複数名
: 31,000円 (税別) / 32,550円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/10/2 GDP対応のための文書整備、流通業者管理と実務対応のポイント オンライン
2024/10/2 中国・香港・台湾・韓国・インド・ASEAN主要国の薬事規制比較と現地対応ノウハウ オンライン
2024/10/2 ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発とスケールアップの留意点 オンライン
2024/10/2 治験に関わるベンダーの要件調査と監査 オンライン
2024/10/3 滅菌、無菌性保証関連のPMDA回収情報分析およびQMS等外部立入り審査時の注意点 オンライン
2024/10/4 メディカルライティング入門講座 オンライン
2024/10/4 医薬品の品質保証 (QA) / 品質管理 (QC) における具体的対応手法 オンライン
2024/10/4 新規モダリティの事業価値評価とGO/No-go意思決定のポイント オンライン
2024/10/7 現場で役に立つCAPA (是正予防・予防処置) 導入手順・事例と根本的原因分析入門講座 オンライン
2024/10/7 医薬品製造における異常・逸脱管理とインシデンツ対応 オンライン
2024/10/7 再生医療等製品における治験薬製造の進め方とトラブル対応 オンライン
2024/10/7 バイオシミラーの診療報酬評価と開発、普及への取り組み オンライン
2024/10/7 バイオ医薬品/抗体(ADC抗体)医薬品における品質試験/安定性試験と品質規格設定のポイント オンライン
2024/10/8 事例から学ぶQA担当者教育訓練とQA部門構築のポイント オンライン
2024/10/8 医薬品等製造設備の洗浄バリデーションと交叉汚染防止 オンライン
2024/10/8 化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した薬品管理の進め方 オンライン
2024/10/8 包装工程のバリデーションの重要ポイントと工程トラブル事例 オンライン
2024/10/9 リスクの高い滅菌プロセス管理要求ポイント及び医薬品PIC/S GMP、EMAの滅菌、無菌性保証の注意ポイント並びに滅菌関連回収事例、見落としがちの滅菌バリデーションのポイント オンライン
2024/10/9 承認申請資料としての価値を高めるための効果的な日本語メディカルライティング オンライン
2024/10/9 化粧品におけるエマルジョンとラメラゲルの活用 オンライン