技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

製造販売後 (GVP・GPSP) 自己点検の基礎と実習

GVP,GPSPにおける自己点検の進め方

製造販売後 (GVP・GPSP) 自己点検の基礎と実習

~製造販売後の安全性監視、調査等の品質確保のための実務面からのアプローチ~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年7月9日(月) 10時30分 16時30分
  • 2012年7月10日(火) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 医薬品・医療機器等の製造販売会社
  • CRO
  • 自己点検・監査の新任者・初心者

修得知識

  • GVP・GPSPの概要
  • 自己点検の重要性
  • 自己点検の趣旨
  • 自己点検計画作成方法
  • チェックリスト作製力

予備知識

  • GVP・GPSPの基礎知識があると望ましい。

プログラム

 GVP、GPSPに基き、製造販売後の安全管理並びに調査・試験等が適正に実施されているかを、日常業務として確認していることが自己点検である。
 自己点検が実施され既に13年が経過している。この間、薬事法及び関連法規の様々な改正があったが、自己点検の本質は変わってはいない。
 自己点検により、如何にして製造販売後の安全性監視、調査試験実施、体制確保とその品質向上を図るかについて、実務面における留意事項を中心に地方庁 (都庁) によるGVP調査、そして再審査申請後のGPSP調査の実例等を踏まえ、受講者が抱えている問題事例について改善案を検討し、実習を進めながら理解するとともに、自己点検担当者のあり方を確認する。

第一部 (基礎:手順と体制) 2012年7月9日

  • Ⅰ. 自己点検のための基礎知識
    • 製造販売後の監視・調査等の変遷を把握し、自己点検の本質を理解する
    • 再審査制度
    • GPMSPの制定
    • 自己点検の登場
    • GVP,GPSPの分離
  • Ⅱ. 自己点検に必要な体制構築
    • 地方庁 (都庁) のGVP調査、PMDAのGPSP調査 (GPMSP含む) の具体的事例を基に、手順書等の作成から最終体制確保までの各段階の必要事項を理解する
    • 点検目的の明確化
    • 手順書等作成
    • チェックリストの作成
    • GVPの点検 (収集・評価・措置)
    • GPSPの点検 (調査・臨床試験)
    • 共通事項の点検 (教育・自己点検・保管)
  • Ⅲ. 自己点検と担当者
    • 自己点検の結果を如何に評価し、改善に向けた行動へとつなげていくための担当者のありかたを確認する
    • 自己点検の教育
    • 自己点検と社内体制
    • 自己点検の担当者

2012年7月10日 第二部 (実務:実施と改善)

  • Ⅳ. 自己点検の実施上の留意点
    • 手順書に定めた定期的・臨時の点検を実施するうえで留意すべき事項を事例に基づいた実際の流れを想定し理解する
    • 点検計画の立案
    • 点検の実施① (点検及び準備依頼)
    • 点検の実施② (調査実施)
    • 調査時の面談 (ヒヤリング)
    • 点検結果報告書
    • 点検後フォロー
  • Ⅴ. その他の自己点検上の留意点
    • 上記Ⅱ、Ⅲを別切口で関連会社等への点検実施時の留意事項のまとめを理解する
    • グローバル・オーディット (海外本社による・海外関連先への)
    • 国内販売提携先・CRO選定
    • 受講者の事例について

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/6/20 コンピュータ化システムバリデーション (CSV) の基礎と注意点 (Q&A) オンライン
2025/6/20 医薬品・医療機器における日欧米の包装規制の最新動向 オンライン
2025/6/20 注射剤 (凍結乾燥製剤) 内服固形剤 (PTP錠剤包装) 外用軟膏剤 (チューブ包装) の製剤・包装工程の適格性評価の進め方 東京都 会場・オンライン
2025/6/20 ICH Q3D/元素不純物分析試験法設定及びバリデーション方法 オンライン
2025/6/23 非臨床試験における統計解析入門 オンライン
2025/6/23 医療機器開発のための薬事承認申請と対応 オンライン
2025/6/23 体外診断薬の開発・事業化戦略と期待される要素技術 オンライン
2025/6/23 医薬品/医療機器/再生医療等製品の開発に必要なGCP要求事項とSOPのライティング・維持管理 オンライン
2025/6/23 バイオ医薬品開発のためのタンパク質デザインと凝集・安定性への対応 オンライン
2025/6/23 原薬製造のプロセスバリデーション実務・不具合事例 オンライン
2025/6/24 GMP基礎 (2日間講座) 東京都 会場
2025/6/24 GMP基礎 (全2日間講座 / 1日目) 東京都 会場
2025/6/24 再生医療等製品/細胞治療製品における規制要件の理解と申請書作成のポイント オンライン
2025/6/24 開発候補品の想定薬価検討と有効な薬価申請資料作成・交渉戦略のポイント オンライン
2025/6/24 再生医療等製品/細胞加工物の製造・品質管理 (GCTP省令) における施設・製造管理とPMDAによる指摘事例を踏まえた査察準備と対応 オンライン
2025/6/24 グローバル申請を見据えたCTD-Qの作成と各セクションの記載内容のポイント オンライン
2025/6/24 医療機器開発のための保険申請プロセスと事例を含めた戦略策定のポイント 東京都 会場
2025/6/24 DMF/モジュール3 (M3) CTD各ファイルの書き方と事例 オンライン
2025/6/24 プログラム医療機器 (SaMD) の承認・認証に係る申請書の書き方と基本要件及び保険適用申請 オンライン
2025/6/24 次世代のADC (抗体薬物複合体) の市場動向/知財の現状 および位置選択的抗体修飾・安定リンカー技術 オンライン