技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

今からでも遅くない太陽光発電ビジネスへの参入

今からでも遅くない太陽光発電ビジネスへの参入

~中小企業もチャレンジできる太陽光発電ビジネス~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年5月15日(火) 13時30分16時30分

受講対象者

  • 太陽光発電のビジネスに関心のある事業企画担当者、経営者

修得知識

  • 国内外の太陽光発電ビジネスの状況
  • 太陽電池の種類と特徴、コスト比較
  • 集光型太陽光発電システム

プログラム

  1. 世界の太陽光発電ビジネスの状況
  2. 日本の太陽光発電ビジネスの状況
  3. 太陽光発電による発電単価は意外と安い
  4. 不安定電源であることが大きな弱点ではない
  5. いろいろある太陽電池のどれが本命か
    • 太陽電池の種類と特徴
    • 各種太陽電池のコスト比較
  6. 太陽光発電ビジネスの事業領域は広い
  7. 狩猟型ビジネスのやり方もあり得る
  8. 中小企業も狙える集光型太陽光発電システム
    • 集光型太陽光発電システムとは
    • 精密な金型・精密な成形技術が求められている
    • 高度な実装技術が求められている
    • 精密なトラッキング装置の部品が求められている
  9. 質疑応答

講師

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 35,000円 (税別) / 36,750円 (税込)
1口
: 52,000円 (税別) / 54,600円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,750円(税込) (3名まで受講可能)
  • 早期申込割引:
    2012年4月13日 17:00までのお申込は、
    1名受講・1口受講とともに受講料から10%割引となります。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2026/1/16 産業分野の排熱回収技術とバイナリー発電の原理、特徴、適用例 オンライン
2026/1/20 次世代革新炉の最新動向と現状の課題・今後の展望 オンライン
2026/1/21 脱炭素で注目の水素エネルギー、その活用のための「高圧水素取り扱いの基礎」 東京都 会場・オンライン
2026/1/28 蓄熱蓄冷および熱エネルギー搬送技術の基礎と最新の研究開発動向 オンライン
2026/1/28 IPランドスケープによる市場・技術・特許の調査分析と開発戦略・知財戦略の策定 オンライン
2026/1/28 有機薄膜太陽電池の実用化に向けた耐久性向上技術と事業化動向 オンライン
2026/2/13 IPランドスケープによる市場・技術・特許の調査分析と開発戦略・知財戦略の策定 オンライン
2026/2/19 アンモニア利用の最新動向と利用技術 オンライン
2026/2/19 未来洞察×自社コア技術×社外有望技術を起点とした研究開発テーマ企画手法と実践的フレームワーク オンライン
2026/2/27 基礎から学ぶ知財戦略セミナー オンライン
2026/3/2 基礎から学ぶ知財戦略セミナー オンライン
2026/3/6 アンモニア利用の最新動向と利用技術 オンライン
2026/3/16 未来洞察×自社コア技術×社外有望技術を起点とした研究開発テーマ企画手法と実践的フレームワーク オンライン
2026/3/17 エントロピー・エクセルギーの基礎理論と計算・解析方法 オンライン
2026/3/25 新規事業創出のための多量のアイデア発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の実践 オンライン
2026/3/26 未利用特許の活用戦略と新規事業創出・既存事業強化への展開 オンライン
2026/4/10 新規事業創出のための多量のアイデア発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の実践 オンライン
2026/4/24 熱利用解析技術 ピンチテクノロジーの基礎と応用 オンライン