技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

化学プロセスにおける危険性評価と過大に評価をしないための静電気評価・対策

再現実験付き

化学プロセスにおける危険性評価と過大に評価をしないための静電気評価・対策

~危険性評価の安全とスピードを両立できるか?~
東京都 開催 会場 開催 実験付き

概要

化学プロセスの事故は原因が解らない場合、消去法で「静電気」が犯人とされることが多く危険性と現実の結果が過大に評価さる傾向があります。
本セミナーでは、静電気スペシャリストを招き、実験を通し冷静な評価方法を講義いただきます。

開催日

  • 2012年4月26日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 化学プロセスにおける静電気対策が必要な製品に関連する技術者
    • 粉体
    • 医薬品
    • 食品
    • 塗料 など

修得知識

  • 静電気・静電気対策の基礎知識
  • 爆発・火災を防止するための静電気安全対策
  • 化学プロセスにおける効果的な危険性評価

プログラム

第1部 【再現実験付き】 爆発・火災を防止するための静電気安全対策と基礎知識

(2012年4月26日 10:30~13:00)

 静電気の放電によると思われる爆発・火災事故の発生原因を調べてみると,それらの多くに共通する静電気放電発生のメカニズムが浮かび上がります。
 静電気災害事例をもとに,静電気安全教育用教材を用いて事例の再現実験を交え静電気安全対策のポイントを紹介させていただきます。

  1. 静電気の発生・帯電とトラブル
    1. 静電気の発生と帯電 (帯電現象)
    2. 静電気の緩和と放電 (放電現象)
    3. 静電気の力学現象
    4. 静電気の放電と着火
  2. 静電気現象とその危険性
    1. 危険な操作及び工程 (トラブルのメカニズム)
      • 可燃性液体移し替え時の出火 (例1)
      • 可燃性液体計量時の放電 (例2)
      • 可燃性液体移送時の出火 (例3)
      • 粉体投入時の爆発・火災 (例4)
      • 粉体投入時の爆発・火災 (例5)
    2. 静電誘導現象
    3. 静電気の放電形態と危険性
      • 火花放電 (spark discharge)
      • コロナ放電 (corona discharge)
      • ブラシ放電 (brush discharge)
      • 沿面放電 (propagating brush discharge)
  3. 静電気安全対策のポイント
    1. 静電気安全対策の基本
    2. 現場における静電気安全対策のポイント
    3. 静電気現場診断の具体例
      • [人体]+[履物]+[床]の漏洩抵抗測定例
      • [人体]+[履物]の漏洩抵抗測定例
  4. 補足資料
    • 不導体の指標
    • 不導体の静電気安全対策
    • 静電気の基本物理量
    • 静電気物理量間の関係式
    • 最小着火エネルギー (ガス,液体蒸気)
    • 最小着火エネルギー (粉体)
    • 質疑応答・名刺交換

第2部 化学プロセスにおける効果的な危険性評価

~安全とスピードは両立できるか?~
(2012年4月26日 13:50~16:30)

 化学物質やプロセスにおいて効果的に危険性評価を行うためには、対象となる物質やプロセスに対して適切な方法を選択する必要があり、評価の実施前に試験の方法や原理について十分に理解しておく必要があります。
 各種試験内容の説明をもとに、どのようにしたら効果的に危険性評価を行えるか、モデル事例を参考に紹介させて頂きます。

  1. 物質危険性の評価方法
    1. 危険物とは何か?
    2. 燃焼の原理と消火の原理
    3. 法的規制に基づく評価Ⅰ ~消防法危険物の確認試験方法
    4. 法的規制に基づく評価Ⅱ ~国連勧告 (GHS) による試験方法
    5. スクリーニング試験と感度試験
    6. 爆発現象とは? ~爆燃と爆轟の違い
    7. 爆発性・燃焼性・安定性の各種試験
  2. プロセス危険性の評価方法
    1. 「危険な状態」と「安全な状態」
    2. 危険性評価と安全性評価の違い
    3. 物質危険性とプロセス危険性
    4. プロセス危険性の考え方
    5. プロセス危険性の評価ポイント
  3. プロセス危険性のモデル事例
    1. 合成反応時の危険性評価
    2. 有機過酸化物を用いたモデル事例
    3. トリクロロシランを用いたモデル事例
    4. 理想的危険性評価と安全性評価
  4. 安全とスピードの両立
    1. 安全とスピードに関する諺
    2. 医療現場における安全とスピード
    3. モータースポーツにおける安全とスピード
    4. 事故発生に至る様々な要因
    5. 化学産業における安全文化
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 蒲池 正之介
    (株)インターリード 取締役
  • 鈴木 康弘
    日本カーリット(株) 生産本部 危険性評価試験所
    担当課長

会場

連合会館

4F 401

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/26 化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した「薬品管理」の進め方 オンライン
2024/4/29 化学プロセスの開発・設計の基礎とシミュレーション技術によるスケールアップの効率化・最適化 オンライン
2024/5/8 化学プロセスのコスト削減 オンライン
2024/5/14 化学プロセスのスケールアップ、コスト試算および事業採算性検討 オンライン
2024/5/16 拒絶理由通知の対応と新規性・進歩性の判断基準のポイント オンライン
2024/5/17 化学原料系のコストダウン オンライン
2024/5/21 電子デバイス製造工程の不良・不具合を防ぐための オンライン
2024/5/22 化学分析担当者が知っておくべき分析データの取り扱い基礎講座 オンライン
2024/5/23 量子化学計算の基礎とGaussianの使い方 オンライン
2024/5/31 化学分析担当者が知っておくべき分析データの取り扱い基礎講座 オンライン
2024/6/12 化学プロセスにおける速度式の求め方と設計・スケールアップへの応用 オンライン
2024/6/14 化学物質 (有機溶剤) の安全な取り扱い講座 オンライン
2024/6/21 化学プロセスにおける設備スケールアップのコスト試算・設備投資採算性検討 オンライン
2024/6/26 化学プロセスにおける速度式の求め方と設計・スケールアップへの応用 オンライン
2024/7/4 抗体医薬品の品質管理 オンライン
2024/7/19 バッチ化学合成プロセスのスケールアップによる化学品・医薬原薬の製造のポイントとトラブル対策 東京都 会場・オンライン
2024/7/23 半導体デバイスの物理的洗浄手法 オンライン
2024/8/5 フロー精密有機合成の基礎と機能性化学品製造への応用・今後の展望 東京都 会場・オンライン
2024/8/19 半導体デバイスの物理的洗浄手法 オンライン