医薬品・健康食品等における固形製剤の外観不良分析と打錠障害発生メカニズム
~様々な製品に共通する打錠の問題点と今後の錠剤の在り方~
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、錠剤の基礎から解説し、打錠性を向上させるための造粒法、処方、目視検査の精度など網羅的に解説いたします。
開催日
-
2012年4月13日(金) 13時00分
~
16時30分
受講対象者
- 製剤・錠剤製造に関連する技術者、品質管理担当者、管理者
- 製剤・錠剤製造で課題を抱えている技術者、担当者
修得知識
- 錠剤の基礎
- 打錠障害の原因と対策
- 臼杵におけるトラブルと対応策
- 口腔内崩壊錠と空隙率
- 錠剤への異物混入対策
プログラム
打錠障害は数十年経ても同じかたちで発生している。
打錠機は異物混入防止の処理や形状が改良されているが、打錠障害については以前とおなじ現象が発生している。
しかし、臼杵の材質は改良され、130回転にも及ぶ速度で打錠されている。
打錠用顆粒の造粒や添加剤にも影響がある。
口腔内崩壊錠は今後の有望な剤形である。
今回は、打錠の問題点と今後の錠剤のあり方を学ぶ。
- 錠剤の形状について
- 錠剤の外観に影響を及ぼす打錠障害
- キャッピング対策 (錠剤内部の応力分布・キャッピングはなぜ起こるのか)
- スティッキングと刻印錠
- 撹拌造粒粒子とモットリング (錠剤表面に浮かぶ斑点)
- ラミネーション、ダイフィリング、ピッキング、チッピングの対策
- 湿式打錠法と直接打錠法 (安息角とターンテーブル撹拌装置)
- 打錠性を向上させるための造粒法
- 打錠用顆粒の処方 (成形性、流動性、崩壊度、滑沢性を付与する)
- 間欠造粒法における打錠性への影響
- 臼杵の摩耗に及ぼす添加剤の種類
- 錠剤の外観に影響を及ぼす臼杵の問題点
- 臼杵の国際標準
- 臼杵の材質について
- 臼杵の測定 (臼杵の寿命確認)
- 刻印錠母型の製作と水系コーティング方法
- 健康食品について
- 薬事法と健康食品について
- 健康食品の種類
- 健康食品の打錠法
- 化粧品について
追補
- 打錠用顆粒の混合 (滑沢剤の混合時間と硬度・崩壊時間の問題)
- 口腔内崩壊錠の製造と空隙率の設定
- 錠剤への異物混入と昆虫防止対策法
- 目視検査機と自動外観検査機
講師
明 長良 氏
富山県薬事研究所
薬剤薬理研究課
技術アドバイザー
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
40,000円 (税別) / 42,000円 (税込)
複数名
:
33,000円 (税別) / 34,650円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
- 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)