技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

振動による自動車の部品・機器の故障事例と振動試験の動向

振動による自動車の部品・機器の故障事例と振動試験の動向

~ISO16750規格への対応と進め方~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、振動の基礎から解説し、振動による自動車部品・機器の故障事例について詳解いたします。
また、ISO16750への対応と進め方について解説いたします。

開催日

  • 2011年9月7日(水) 13時00分 17時00分

受講対象者

  • 自動車部品・機器の品質・信頼性担当者、管理者、故障解析担当者
  • 自動車部品・機器の振動対策に携わる技術者

修得知識

  • 振動の基礎
  • 自動車部品・機器の故障事例
  • 自動車部品・機器の振動試験
  • ISO16750への対応

プログラム

  1. はじめに
    1. 過去における振動が原因発生した大きな事故
    2. 国土交通省が分析した車のリコール台数と原因
  2. 振動試験に必要な基本知識
    1. 正弦波、ランダム波、衝撃波の試験の定義
    2. 正弦波とランダム波が製品に与えるストレスの違い (確率密度関数)
    3. 共振振動数の定義
  3. 振動試験における用語・単位・必要曲線
    • 振動試験規格、実際の振動試験には、数多くの単位、用語がある。
      これらについて語源も含めて解説。
  4. 最近の振動規格と特徴
    1. ISO、IEC、MIL-STD、ASTMなど自動車部品、輸送規格の概要、新規・改定の内容と最近発行される規格の共通する内容
    2. 正弦波からランダム試験
    3. Tailoringの勧め
    4. 衝撃試験の必須化
    5. 今後の傾向
  5. 実際の振動試験
    1. 最近のHVC、PVCのバッテリー、モータの試験
    2. 一般的な試験
  6. 実際の試験で問題になる項目
    1. 振動試験の試験品質を決めると云われる加振治具の設計・製作上の問題
    2. センサ (主として圧電式ピックアップ) の選択の問題
    3. 測定における監視点、制御点、応答点の設定と問題点
  7. 試験の加速性
    1. マイナー則を用いた振動の加速性の式 (温度の場合の加速性の考え方)
  • 質疑、応答
    ~振動試験のみならず複合試験も含め質問に応じます

講師

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 35,000円 (税別) / 36,750円 (税込)
1口
: 52,000円 (税別) / 54,600円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 54,600円(税込) (3名まで受講可能)
  • 早期申込割引:
    2011年8月5日 17:00までのお申込は、
    1名受講・1口受講とともに受講料から10%割引となります。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/12 自動車塗料、塗装工程のCO2削減 オンライン
2024/6/12 EV用リチウムイオン電池および全固体電池のリサイクル オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/18 ホログラフィ技術の基礎と車載用ヘッドアップディスプレイへの応用 (アーカイブ配信) オンライン
2024/6/19 電気自動車におけるバッテリーマネジメントの基礎知識 オンライン
2024/6/24 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 オンライン
2024/6/25 EV / HEV用 主機モータとPCUの冷却・放熱技術 会場
2024/6/28 自動車における熱マネジメント技術と求められる技術・部品・材料 オンライン
2024/6/28 自動車シートの快適性向上のための評価・計測および解析技術 オンライン
2024/7/4 車載エクステリアセンサー市場とAI デファインド型車両開発動向2024 オンライン
2024/7/8 EV化におけるインバータの要求特性と技術動向 東京都 会場・オンライン
2024/7/10 EVにおける車載機器の熱対策 オンライン
2024/7/10 EV用車載電源の基礎と技術動向 オンライン
2024/7/11 車載電子機器の放熱性を確保するための各種熱設計と封止技術 オンライン
2024/7/11 モータの電磁振動・騒音の要因と静音化技術 オンライン
2024/7/11 高分子制振・防振材料に必要な基礎知識と具体的な設計・評価方法 オンライン
2024/7/11 車載ディスプレイの大型・曲面化及びフレキシブル端末に求められる材料技術の動向 オンライン
2024/7/16 歯車の振動・騒音メカニズムとトラブル対策 オンライン
2024/7/17 車載電子機器の放熱性を確保するための各種熱設計と封止技術 オンライン

関連する出版物