技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本書では総合的に「機能性透明ハードコート」とし、市場・技術動向から各種化学材料(モノマー・オリゴマー、UV硬化型、有機・無機ハイブリッド型、ゾルゲル法、UV硬化型有機・無機ハイブリッド、ポリシロキサン系、ウレタン系、アクリル系、フッ素系、撥水・撥油剤)から、試験・評価方法、また応用・トレンド技術も含めてまとめました。
2020年12月1日: 好評につき完売いたしました。
最近のタッチパネル搭載機器の拡大にともない、業界専門誌のみならず、一般紙でもタッチパネルやその原材料関連の記事をよく目にする。タッチパネルの用途も従来のカーナビ、ATM、電車・列車の自動券売機に加え、最近のスマートフォン、タブレット、電子ブックへの適用が需要拡大の原動力と思われる。
タッチパネルは上述した方式を問わず,各種素材膜の複層で構成されているため,多様な素材・基材・接着剤や粘着剤の張り合わせプロセスを経て製造されている。その工程内や製品になった後の外観・機能保護を目的にした保護塗装が施されていることが多い。その中でも傷つき防止・耐摩耗性を目的としたいわゆる「ハードコート」が多く適用されている。
(第1章 バイエル マテリアルサイエンス 桐原氏 執筆「はじめに」より抜粋)
上記のような用途の他にも、フィルム、プラスチック、塗料、コーティング膜は自動車・精密機器・身の回りの生活品などより多くの製品に用いられ、「耐擦傷性」「防汚性」「耐指紋付着性」などのさらなる機能性がますます求められています。
そのような中、本書では総合的に「機能性透明ハードコート」とし、市場・技術動向から各種化学材料(モノマー・オリゴマー、UV硬化型、有機・無機ハイブリッド型、ゾルゲル法、UV硬化型有機・無機ハイブリッド、ポリシロキサン系、ウレタン系、アクリル系、フッ素系、撥水・撥油剤)から、試験・評価方法、また応用・トレンド技術も含めてまとめました。
また、当社ではこれらハードコート関連セミナーの参加者も多くご要望も多いため、本書を企画いたしました。みなさまの研究開発・技術力向上へと、お役に立てる1冊となることを願っております。 (書籍担当)
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/9 | 自己組織化単分子膜 (SAM) の基礎と評価・分析手法およびその応用技術 | オンライン | |
2025/9/10 | 各種機能性ハードコートの材料、塗布製膜、耐候・耐久・密着性評価 | オンライン | |
2025/9/10 | 自己組織化単分子膜 (SAM) の基礎と評価・分析手法およびその応用技術 | オンライン | |
2025/9/11 | 化粧品粉体の基礎と表面処理 | オンライン | |
2025/9/12 | 化粧品粉体の基礎と表面処理 | オンライン | |
2025/9/16 | ナノ粒子分散系コーティング膜の各種評価テクニックとその応用 | オンライン | |
2025/9/17 | UV硬化とEB硬化の基礎と技術比較および応用技術 | オンライン | |
2025/9/18 | UV硬化とEB硬化の基礎と技術比較および応用技術 | オンライン | |
2025/9/19 | ぬれ性の基礎と滑水性の評価・制御 | オンライン | |
2025/9/24 | 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 | オンライン | |
2025/9/24 | 基礎から学ぶポリイミドの高性能化・機能化設計 | オンライン | |
2025/9/25 | 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 | オンライン | |
2025/9/26 | ナノ粒子分散系コーティング膜の各種評価テクニックとその応用 | オンライン | |
2025/9/26 | 基礎から学ぶフィラー活用術および環境対応・サステナブルコンポジット技術 | オンライン | |
2025/9/26 | 基礎から学ぶポリイミドの高性能化・機能化設計 | オンライン | |
2025/9/29 | ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント | オンライン | |
2025/9/30 | プラズマ生成の基礎とプラズマCVD (化学気相堆積) による高品質成膜プロセスのノウハウ | オンライン | |
2025/9/30 | ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント | オンライン | |
2025/10/7 | ぬれの基礎と実用的な撥水・撥油/親水処理技術の最新研究開発動向 | 愛知県 | 会場 |
2025/10/8 | 防汚コーティング技術の総合知識 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2014/8/25 | ぬれ性のメカニズムと測定・制御技術 |
2014/4/5 | 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/4/5 | 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/6/26 | UV・EB硬化型コート材の基礎、各種機能向上技術 |
2012/10/31 | ハイブリッド・デュアルUV硬化の実践的活用 |
2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/1 | 超撥水・超親水化のメカニズムとコントロール |
2012/2/28 | UV硬化プロセスの最適化 (新装版) |
2010/2/25 | コーティング材料のコントロールと添加剤の活用 |
2010/2/25 | UV硬化プロセスの最適化2 |
2008/3/19 | 多孔体の精密制御と機能・物性評価 新装版 |
2002/3/1 | 新しい機能性モノマーの市場展望 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
1986/11/1 | プラスチック光学部品コーティング技術 |
1986/3/1 | 光学部品の加工・測定技術 |