技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
食品用の器具・容器包装には、食品の品質及び人の健康への影響を防ぎ、衛生性の管理をするため、日本、米国、欧州において独自の制度を盛り込んだ法律、施行規則が定められています。
日本においては、2018年6月に食品衛生法が改正され、規格が制定された器具・容器包装用材料のみが使用可能で、規格が制定されていない材料は使用禁止となるポジティブリスト制度が制定され、2020年6月に施行されることとなりました。
本書では、日本、欧州、米国の器具・容器包装に係る法規について詳細に掲載しています。すでにポジティブリスト制度が施行されている米国、欧州と日本の法規についての比較を行い、日本のポジティブリスト制度 (案) の独自性についても述べています。
また、本書は、欧州・米国のポジティブリスト収載物質、規格基準、試験方法、分析方法等を掲載し、欧州・米国の器具・容器包装法規への適合性を確認する手引き書となるように構成しました。
ポジティブリスト収載物質については、紙面の都合上から抜粋といたしましたが、欧州・米国のポジティブリストのURLを掲載し、原書にアクセスできるようにいたしましたので、ポジティブリスト収載物質の詳細は原書で確認をお願いいたします。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/15 | 食品接触材に関する主要国の規制、試験について | オンライン | |
2025/4/21 | サーキュラーエコノミーが目指す持続可能な社会におけるプラスチックの使い方 | オンライン | |
2025/4/23 | 医療機器に使用される包装システム (梱包箱なども含む) の試験方法と基準解説 | オンライン | |
2025/4/23 | 架橋ポリオレフィンのマテリアルリサイクル技術の最先端 | オンライン | |
2025/4/25 | 包装・パッケージ業界の最新トレンドと「紙化」市場の可能性 | オンライン | |
2025/4/28 | 食品接触材に関する主要国の規制、試験について | オンライン | |
2025/5/9 | 顧客満足を実現する「食品包装・流通技術」の潮流 | オンライン | |
2025/5/12 | 医療機器に使用される包装システム (梱包箱なども含む) の試験方法と基準解説 | オンライン | |
2025/5/14 | プラスチックリサイクル技術の現状・課題・最新動向 | オンライン | |
2025/5/20 | プラスチックリサイクル技術の現状・課題・最新動向 | オンライン | |
2025/5/28 | 顧客満足を実現する「食品包装・流通技術」の潮流 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/4/5 | 高分子の延伸による構造と配向の発現およびそれらの制御法を利用した材料開発 |
2013/3/27 | 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために - |
2003/4/1 | 機能性・環境対応型包装材料の新技術 |