技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医療機器/ヘルスケア関連商品の薬事法“超"入門講座

医療機器/ヘルスケア関連商品の薬事法“超"入門講座

~効率的な製品開発やビジネス構築を目指して~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、薬事法と医療機器の基礎から解説し、薬事法で規定されている手続き、医療機器の認証・承認手続き、開発薬事の実際まで詳解いたします。

開催日

  • 2011年6月28日(火) 10時30分15時30分

受講対象者

  • 医療機器関連ビジネスへの参入を検討している方
  • 開発薬事、戦略を知りたい方
  • ヘルスケア機器の研究開発をしている方
  • ヘルスケア関連機器の情報収集をしたい方

修得知識

  • 薬事法の基礎
  • 医療機器の基礎
  • 薬事法と医療機器の関連
  • 薬事法に規定されている手続き
  • 医療機器の手続き
  • 開発薬事の実際

プログラム

 ヘルスケアに関するビジネスに参入するにあたり、薬事法は難しいと思い込んでいませんか?まずは、薬事法の骨格を知ることから始めて、薬事法を参照しながら、ビジネス構築ができるように、わかりやすく解説していきます。失敗例も含めて、いくつかの事例を取り上げることにより、単なる薬事法講習とは違った角度から、進めていきます。
 薬事法の全体像を知るだけでなく、ビジネスと薬事法の関連を知ることができます。
 開発薬事に触れることにより、効率的な研究開発に結び付けることができます。

  1. 薬事法を学ぶ意味
    • 開発薬事を知っていますか?
  2. 薬事法の目的
    • 総則に書かれていること
  3. 薬事法の骨格
    • 何を規制しているのか
  4. 医療機器の定義
    • ポイントはどこに?
  5. 医療機器の分類
    • なぜ分類しなければならないか
    • リスクに基づいた分類
    • その他の分類
  6. 薬事法に規定されている業と手続き
    • 製造販売業の役割
    • 製造業の役割
    • 医療機器特有の業態
    • ビジネス構築の留意点
  7. 医療機器の手続き
    • 製造販売届
    • 製造販売認証
    • 製造販売承認
  8. 開発薬事の実際
    • 基本要件の目指すところ
    • 設計管理に見えるもの
    • リスクマネジメントとは
    • 情報収集スキル
  9. 医療機器に該当しないもの扱い
  10. 最近の話題
  11. まとめ

講師

会場

東京流通センター

2階 第5会議室

東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/15 中国における医療機器 / 臨床開発の実際と申請書作成の留意点 オンライン
2025/7/15 欧州医療機器規則 (MDR) において要求されている市販後活動とその要求事項 オンライン
2025/7/16 2025年制度改正をふまえた機能性表示食品の届出実務ノウハウ オンライン
2025/7/16 欧州医療機器規則 (MDR) において要求されている市販後活動とその要求事項 オンライン
2025/7/17 欧州体外診断用医療機器規則 (IVDR) の要求事項と対応ノウハウ オンライン
2025/7/17 共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策 オンライン
2025/7/17 健康寿命を支える医療経済学とは オンライン
2025/7/18 欧州体外診断用医療機器規則 (IVDR) の要求事項と対応ノウハウ オンライン
2025/7/18 2025年制度改正をふまえた機能性表示食品の届出実務ノウハウ オンライン
2025/7/18 プレフィルドシリンジ・コンビネーション製品の開発・生産/保管・輸送ノウハウ オンライン
2025/7/18 健康寿命を支える医療経済学とは オンライン
2025/7/22 共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策 オンライン
2025/7/23 生成AIを用いた戦略的規制要件対応セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/7/23 アメリカの医療機器ビジネス (保険制度・商慣習・審査制度・最新情報) FDA医薬品・医療機器の査察対応 オンライン
2025/7/24 ISO 11607 滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説 (2日間コース) オンライン
2025/7/24 設計プロセスに基づいたバリアシステム要求事項抽出と対応、開封時のユーザビリティ評価 オンライン
2025/7/25 医療機器の承認申請時に抑えるべき薬事申請書・添付資料 (STED) の作成の留意点 オンライン
2025/7/30 プログラム医療機器の事業化と開発の進め方のポイント オンライン
2025/7/31 包装プロセスに関するバリデーション オンライン
2025/8/1 プログラム医療機器の事業化と開発の進め方のポイント オンライン

関連する出版物