技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
2016年2月、敗血症 (sepsis) の定義が15年ぶりに大きく改定され、“敗血症および敗血症性ショックの国際コンセンサス定義第3 版 (Sepsis-3) ”が発表されました (JAMA 2016; 315: 801-810) 。敗血症は“感染症に対する制御不能な宿主反応に起因した生命を脅かす臓器障害”と定義され、臓器障害を伴う病態のみを“敗血症”と定義することになりました。この背景には、これまで十数年にわたって使用されてきたSIRS (systemic inflammatory response syndrome、全身性炎症反応症候群) 頼みといえる敗血症の定義である“感染に伴ってSIRS診断基準を満たした状態 (Chest 1992; 101: 1644年〜1655年) ”では、感染症で臓器障害を発症しているもののSIRS診断基準を満たさない重症敗血症が約12%存在する (NEJM 2015; 372: 1629年〜1638年) などの敗血症見落としに関する報告があります。
本講演では、今後臨床現場において広く普及していくことが予想される新しい敗血症の定義・診断基準であるSepsis-3を正しく理解して頂くために、敗血症の定義に関するこれまでの変遷について解説を加える予定です。さらに、敗血症に関連した臓器障害の一つであると考えるべきDICについて、本邦と欧米の認識の違いについて学び、新しく発表された敗血症関連のガイドライン (日本版敗血症診療ガイドライン2016) におけるDIC治療薬のポジショニングを踏まえ、医療現場が求めるDIC治療薬の新薬像を探ってみたいと思います。
発行年月 | |
---|---|
2025/2/20 | 医薬品製造を目的としたプロセス化学と薬事規制及び製薬企業の動向 |
2024/3/22 | GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版) |
2024/3/22 | GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 |
2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い |
2023/12/20 | 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 |
2023/12/20 | 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版) |
2023/11/30 | 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ |
2023/11/29 | 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版) |
2023/11/29 | 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - |
2023/8/31 | ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物 |
2023/5/26 | グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版) |
2023/5/26 | グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 |
2023/2/28 | mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用 |
2023/1/31 | 超入門 改正GMP省令セミナー |
2023/1/31 | 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化 |
2022/12/9 | データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 |
2022/12/9 | データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版) |
2022/11/30 | 抗体医薬品製造 |
2022/7/29 | ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ |
2022/6/24 | Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版) |