技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

永久磁石モータ設計の基礎と実習

永久磁石モータ設計の基礎と実習

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、永久磁石モータ、ブラシレスDCモータを設計するための必須の基礎知識を、Excelを用いた演習を交えながら、わかりやすく解説いたします。

開催日

  • 2016年11月17日(木) 10時30分16時30分

修得知識

  • モータの基礎
  • モータ設計の基礎
  • Excelを使った簡易設計

プログラム

 永久磁石モータは高効率であるため、電気自動車 (EV) やハイブリッド車をはじめとして、家庭用エアコンなどに幅広く使用されている。
 ここでは、永久磁石モータ、ブラシレスDCモータを設計するに当たり、必要な関連の電気、磁気から、モータ設計技術について判り易く説明する。
 さらに、簡易設計プログラム (Excel) による設計の実習も行います。
 設計を希望されるIPM永久磁石モータ (ブラシレスDCモータ) の仕様などを持参ください。
 USB端子付きパソコンを持参いただき、セミナー時のみ使用可能な簡易設計プログラム (Excel) により、設計計算をしていただきます。

  1. モータの基礎
    1. 基礎
      1. 構造と形状
      2. モータ回転の原理
      3. モータの分類と用途、モータの形状分類
      4. 保護形式、銘板、耐熱クラス
      5. モータに発生するロス、温度時上昇、巻線抵抗
      6. インバータ 回路と波形 V/f
      7. 試験、特性、トルクの測定、耐圧 (メグ測定) 、振動騒音
      8. 電気角と機械角、負荷トルク 時間定格、規格
    2. 設計の基礎
      1. 磁石による磁束密度の算定
      2. 設計フロー、モータサイズの決め方
      3. 装荷配分 (電気装荷と磁気装荷)
      4. 概略の各部サイズ
      5. 固定子鉄心とコイルの配置
      6. 巻線抵抗と抵抗値確認、線積率
      7. IPM (磁石埋込形) モータのトルク
  2. 簡易設計プログラム (Excel) による実習
    1. 基礎
      1. 設計手順
      2. 設計プログラムの構成
      3. 回転子、固定子
      4. 電磁鋼板、磁石、巻線
      5. 入力データ
      6. 設計特性データ
      7. 電源
      8. ベクトル図と等価回路
    2. 設計の実習
      • 各自のパソコンによる設計計算と特性確認
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第5展示室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

受講特典について

著書の「 原理からわかるモーター技術入門 」 (丸善出版) を当日配布いたします。

原理からわかるモーター技術入門

持参品

  • USB端子付のノートPCをご持参ください
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/28 図解と演習を用いて簡単に理解できる実験計画法入門 オンライン
2025/7/28 Excelを使った医薬品売上予測 オンライン
2025/7/29 脱レアアースモータ (SRM&SynRM) の基礎と実用技術 東京都 会場・オンライン
2025/7/29 人工知能応用技術ディープニューラルネットワークモデルとMTシステムの基礎・学習データ最小化・エンジニアリング応用入門 オンライン
2025/7/31 接着・接合メカニズムと界面評価、寿命予測 オンライン
2025/8/1 乾燥操作の基礎と乾燥機の性能評価・設計およびトラブル対策 オンライン
2025/8/5 モータの騒音・振動の基礎と対策へのポイント オンライン
2025/8/5 NPV (Net Present Value) 計算による医薬品事業性評価の基礎知識 オンライン
2025/8/6 分析法バリデーションの統計解析入門 オンライン
2025/8/6 管理図 オンライン
2025/8/7 実務に役立つ現場のモータ技術 … 必須6項目 オンライン
2025/8/8 化学プロセスのスケールアップのための化工計算入門 オンライン
2025/8/18 非統計家への分析法バリデーションに必要となる統計解析の基礎と実践 オンライン
2025/8/18 攪拌プロセスの予測・計算の進め方、その応用 オンライン
2025/8/19 NPV (Net Present Value) 計算による医薬品事業性評価の基礎知識 オンライン
2025/8/20 分離工学の基礎と装置設計法 オンライン
2025/8/20 分析法バリデーションの統計解析入門 オンライン
2025/8/21 安定性試験のための統計解析 オンライン
2025/8/21 分離工学の基礎と装置設計法 オンライン
2025/8/23 大量組織培養のためのバイオリアクターの設計とスケールアップ オンライン