技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子材料の熱分析技術と熱物性・粘弾性特性の測定・評価

高分子材料の熱分析技術と熱物性・粘弾性特性の測定・評価

~基礎研究・材料開発・生産技術・品質管理への活用 / 挙動硬化分析、熱履歴測定、物理的特性把握、転移・劣化解析、添加剤・フィラーの効果~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、熱分析技法としてDSC、DTA、TGA、TMAおよびDMAについて原理・概要を平易に解説するとともに、代表的な応用例を中心に高分子材料への適用事例を紹介いたします。

開催日

  • 2015年11月13日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 熱分析に関連する技術者、分析担当者

修得知識

  • 熱分析の基礎
  • 各種熱分析の原理・測定・解析・応用
    • 示差走査熱量測定(DSC)
    • 熱重量分析 (TG)
    • 熱機械分析 (TMA)
    • 動的粘弾性測定(DMA)
  • 正確な結果を得るための測定条件の決め方
  • サンプリングの注意点
  • 解析の基礎・データ解釈のポイント
  • 熱分析装置の保守管理
  • 実際の熱分析事例
  • 熱分析の代表的な応用例

プログラム

 熱分析は、高分子材料分野において基礎研究から材料開発、生産技術、または品質管理にいたる幅広い分野で利用されており、高分子材料を扱う上で欠かすことのできない重要な分析法となっています。
 本講では、熱分析技法としてDSC、DTA、TGA、TMAおよびDMAについて原理・概要を平易に解説するとともに、代表的な応用例を中心に高分子材料への適用事例を紹介します。

  1. 熱分析とは
    1. 熱分析の定義
    2. 熱分析の種類
    3. 熱分析データの概念
  2. 示差走査熱量測定 (DSC) の原理と応用
    1. DSCの原理
    2. DSCの応用
      1. 融解
      2. ガラス転移
      3. 結晶化
      4. 熱硬化性樹脂の硬化反応
      5. 熱履歴
      6. 比熱容量測定
      7. 酸化誘導時間測定
  3. 熱重量分析 (TG) の原理と応用
    1. TGの原理
    2. TGの応用例
      1. 分解
      2. ゴム中の添加カーボンブラックの定量
      3. 反応速度論解析
  4. 熱機械分析 (TMA) の原理と応用
    1. TMAの原理
    2. TMAの応用例
      1. 膨張率測定
      2. ガラス転移
      3. 軟化点
      4. 熱膨張・熱収縮の異方性
  5. 動的粘弾性測定 (DMA) の原理と応用
    1. DMAの原理
    2. DMAの応用例
      1. 分子量の影響
      2. 橋かけの影響
      3. 結晶性と結晶形態の影響と結晶化度の違い
      4. 可塑化の影響
      5. ポリマーブレンド
      6. 分子配向の影響
      7. 熱履歴の影響
      8. 複合材料における充填材 (強化材) の影響
      9. 熱硬化性樹脂の硬化反応と硬化度の違い
  6. 新しい熱分析法
    1. 試料観察熱分析
    2. 湿度制御熱分析
    3. 振動温度モードDSC
    4. 発生気体分析 (EGA) とTG複合システム
    • 質疑応答

講師

  • 大久保 信明
    株式会社 日立ハイテクサイエンス アプリケーション開発センタ
    主任

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 研修室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名同時申込みで1名分無料
    • 1名あたり定価半額の22,500円(税別) / 24,300円 (税込)
    • 2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
    • 同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    • 3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
    • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
    • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
      申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
    • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/13 高分子材料のトライボロジー: トライボロジーの基礎から摩耗・摩擦低減技術の手法と特徴まで オンライン
2024/5/14 ポリマーアロイの基本、構造・物性および新規ポリマーアロイの材料設計の必須 & 実践知識 オンライン
2024/5/14 ブリードアウトの発生メカニズムと制御、測定法 オンライン
2024/5/15 高分子の結晶化、結晶高次構造の制御、分析解析、その応用 オンライン
2024/5/15 ヒートシールのくっつくメカニズムと不具合対策、品質評価 オンライン
2024/5/15 UV硬化樹脂における硬化不良対策と硬化状態の測定・評価 オンライン
2024/5/16 二軸押出機による混練技術とプロセス最適化 オンライン
2024/5/16 高分子材料における添加剤の基礎知識と分析法、変色の特徴と分析技術 オンライン
2024/5/17 高分子材料のトライボロジー: トライボロジーの基礎から摩耗・摩擦低減技術の手法と特徴まで オンライン
2024/5/20 廃プラスチックの最新リサイクル技術の動向 オンライン
2024/5/20 導電性高分子の基礎と最新の研究動向・応用 オンライン
2024/5/21 高分子材料のモノマー化、解重合反応とケミカルリサイクルの動向 オンライン
2024/5/21 摩擦振動と異音の発生メカニズムと抑制・対処方法 オンライン
2024/5/22 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基礎と応用技術の総合知識 オンライン
2024/5/22 マーセル化による天然繊維の樹脂複合化と特性改善 オンライン
2024/5/23 チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 オンライン
2024/5/24 UV硬化とEB硬化の基礎と技術比較および応用技術 オンライン
2024/5/24 エポキシ樹脂の実用の基礎知識とフィルム化 & 接着性の付与技術とその応用 オンライン
2024/5/24 高分子材料における添加剤の基礎知識と分析法、変色の特徴と分析技術 オンライン
2024/5/28 樹脂成型の知識 オンライン