技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

統計学超入門講座

メーカー社員向け

統計学超入門講座

大阪府 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、統計の基礎から解説し、推測統計学の基本的な考え方を理解し、基礎的な統計分析を自分で行うための方法を身に付けていただきます。

開催日

  • 2015年11月9日(月) 12時30分16時30分

受講対象者

  • これから統計学を学び、実際の仕事で使っていきたい方
  • 統計学を活用しているが、推測統計学の原理などについて改めて勉強したい方

修得知識

  • 統計学の基礎
  • 基礎的な統計分析を自分で行うための方法
  • 平均値の差の検定や相関係数の推定を実行し、解釈することができるようになる

予備知識

  • Excelの基礎的な操作

プログラム

 限られたデータから製品の品質管理や顧客対応などを行うためには、推測統計学の知識と技術が必須です。本セミナーでは、推測統計学の基本的な考え方を学習し、基礎的な統計分析を自分で行うための方法を身に付けることを目的とします。
 具体的には、平均値の差の検定や相関係数の推定をソフトウェアによって実行し、解釈することができるようになります。ソフトウェアはExcelで動くプログラムを用いるので、セミナー後も業務で活用することができます。

  1. 統計学の準備
    1. 統計学とは
    2. 平均値と標準偏差
    3. ソフトウェアの使い方
    4. データの要約、図示
  2. 推測統計学の考え方
    1. 記述統計学と推測統計学の違い
    2. 母集団と標本
    3. なぜ確率分布を使うのか
    4. 推測統計学の意義
  3. 統計的推定
    1. 標本抽出理論
    2. 母数の点推定
    3. t分布について
    4. 母数の区間推定
  4. 統計的検定
    1. 検定の論理
    2. 一標本の平均値の検定
    3. 第一種の誤りと第二種の誤り
    4. 仮説検定の限界と効果量
  5. 基礎的統計分析
    1. 2群の平均値の差の検定
    2. 2群の順位の差の検定
    3. 3群以上の平均値の差の検定
    4. 3群以上の順位の差の検定
    5. 相関係数の推定
    • 質疑応答

会場

大阪産業創造館

5F 研修室D

大阪府 大阪市 中央区本町1丁目4-5
大阪産業創造館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/23 非統計家への分析法バリデーションに必要となる統計解析の基礎と実践 東京都 会場・オンライン
2025/7/25 図解と演習を用いて簡単に理解できる実験計画法入門 オンライン
2025/7/25 試験室におけるExcelスプレッドシートのバリデーション方法・運用管理のポイント オンライン
2025/7/25 検定・推定 (主に計数値) オンライン
2025/7/28 図解と演習を用いて簡単に理解できる実験計画法入門 オンライン
2025/7/28 Excelを使った医薬品売上予測 オンライン
2025/7/29 人工知能応用技術ディープニューラルネットワークモデルとMTシステムの基礎・学習データ最小化・エンジニアリング応用入門 オンライン
2025/7/29 治験/臨床研究における因果推論とEstimandの理解・導入 オンライン
2025/7/29 生産現場の統計学入門 オンライン
2025/7/30 Pythonを利用したデータ分析の基礎講座 オンライン
2025/7/31 接着・接合メカニズムと界面評価、寿命予測 オンライン
2025/7/31 Pythonを利用したデータ分析の基礎講座 オンライン
2025/8/1 乾燥操作の基礎と乾燥機の性能評価・設計およびトラブル対策 オンライン
2025/8/1 マテリアルズインフォマティクスの基盤となる「計算科学シミュレーション技術」 オンライン
2025/8/1 生産現場の統計学入門 オンライン
2025/8/5 NPV (Net Present Value) 計算による医薬品事業性評価の基礎知識 オンライン
2025/8/6 時系列データの分析について : 基礎と応用 オンライン
2025/8/6 分析法バリデーションの統計解析入門 オンライン
2025/8/6 官能評価の基本とアンケート作成、データ分析のポイント オンライン
2025/8/6 管理図 オンライン