技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

精密バー塗布技術の基礎・応用

精密バー塗布技術の基礎・応用

~その特徴・キーポイントから、限界現象、故障対応、他の精密塗布技術との比較まで~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、光学フィルム、画像材料、印刷材料、各種高機能フィルム、電池セパレータ等において重要なツールとなっている精密バーコーティング技術について取り上げ、精密バーコーティング技術の基礎から技術の領域、限界現象、故障対応、さらには他の精密塗布方式との差異等について分かりやすく解説いたします。

開催日

  • 2025年2月28日(金) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • 精密バーコーティング技術に関連する技術者、開発者、研究者
    • 光学フィルム
    • 画像材料
    • 印刷材料
    • 各種高機能フィルム
    • 電池セパレータ など

修得知識

  • バーコーティング技術の原理、特徴
  • バーコーティング技術利用の上でのキーポイント
  • バーコーティング技術での限界現象、故障対応
  • ワイヤレスバー技術の特性、優位性
  • ウェブでの塗布とシート塗布でのバーコーティング技術の相違
  • ダイコート、グラビアコート等、他の方式との特徴差異

プログラム

 現在、精密バーコーティング技術は技術の精密度、適用範囲の広さ、メンテナンスそしてコストの面で、非常に有力な技術となっている。 その結果、光学フィルム、画像材料、各種高機能フィルム、そして最近では、電池セパレータ等において重要なツールとなっている。また、商品化の初期段階での性能検証・検査等においては、簡便なツールとして、シート塗布に活用される場面も多い。そして、国内、海外でも有力な精密塗布方式として認知され、上記商品化分野を中心に国内外で導入が進んでいる。
 一方、本技術については、導入先においても、十分な技術理解が得られておらず適切な活用に十分至っていない場合も多々あり、様々な問題解決対応に苦心されている場合もある。あるいは正確な技術認識が、進んでいないきらいもある。
 そこで、本セミナーでは、バーコーティング技術の基本、特徴をまず認識頂き、その上で技術の領域、限界現象、故障対応、さらには他の精密塗布方式との差異等について分かりやすく、話を進めたい。

  1. バーコート技術の構成
  2. バーコート技術の特徴と優位性
  3. バーコーティング技術のキーポイント
    1. バーコーティングの基本技術
    2. ウェブコーティングとシートコーティングの相違
  4. バーコーティングロッド技術
    1. ワイヤーバー (WB) 技術
    2. ワイヤレスバー (WL) 技術
    3. ワイヤレスバーとワイヤーバーの相違まとめ
    4. コーティングロッドの必要精度
  5. バーコートにおける、限界現象
    1. 等ピッチスジ現象 (リビング現象)
    2. エアー侵入現象
  6. バーコートにおける様々な故障現象と対策
    1. 段ムラ:ダイコートでの段ムラとは発生要因が異なる
    2. 気泡による故障
    3. フィルムのキズあるいは下層影響
  7. 他の精密塗布技術との比較
    1. 他の方式との比較全般
    2. 小径グラビア塗布技術との比較
    • 質疑応答

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,700円 (税別) / 46,970円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,700円(税別) / 46,970円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。