技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

Excelを使った医薬品売上予測

社内説明で納得してもらえる

Excelを使った医薬品売上予測

オンライン 開催 演習付き

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2024年10月21日〜31日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2024年10月21日まで承ります。

概要

本セミナーでは、医薬品の売上予測について基礎から解説し、説明性の高いアサンプション設定、不確実性要因およびその対応方法と、売上予測におけるExcelの使い方について詳解いたします。

配信期間

  • 2024年10月21日(月) 10時30分2024年10月31日(木) 16時00分

お申し込みの締切日

  • 2024年10月21日(月) 10時30分

修得知識

  • 売上予測の基本的な考え方
  • 説明性の高いアサンプション設定
  • 実務者目線での注意点
  • 売上予測におけるExcelの使い方

プログラム

 医薬品のライフサイクルにおける売上推移を把握することは医薬品の価値最大化において重要な取り組みです。領域や製品の特徴を捉えつつも統一的な理論に基づいた予測手法を適用していくことが理想的です。売上予測を社内で実施する場合には主にExcelを使用しますが、解読性や再現性などを担保することは実は難易度が高いです。
 本講演では、一般的な売上予測の手法に加えて、Excelでの売上予測における「あるべき論」をお伝えします。

  1. 医薬品の売上予測概論
    1. 売上予測とは
    2. 売上予測の目的
  2. 売上予測の方法論
    1. 患者数ベースの売上予測
    2. 売上実績ベースの売上予測
  3. データ収集・分析・アサンプション設定
    1. データ収集・分析方法
    2. アサンプション設定
  4. 領域別の特徴
  5. 売上予測におけるExcelの使い方
    1. シート構成・ルール
    2. よく使う関数
  6. Excelを使った演習
    1. アサンプション設定
    2. 各種シートの作成
  7. 不確実性要因およびその対応方法
    1. 不確実性とは
    2. シナリオ設定
  8. 実務経験から見た売上予測プロジェクト
  9. 売上予測結果の説明
    • 質疑応答

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2024年10月21日〜31日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は別途、送付いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/29 オーファンドラッグの開発戦略と事業性評価の考え方 オンライン
2025/9/29 医薬品製造のQA担当者育成講座 オンライン
2025/9/29 中国・香港・台湾・韓国・インド・ASEAN主要国の薬事規制比較と現地対応ノウハウ オンライン
2025/9/29 医薬品R&D担当者に必要なマーケティング・特許調査方法と開発戦略 オンライン
2025/9/29 再生医療等製品のプロジェクトマネジメントと事業性評価・薬事戦略 オンライン
2025/9/29 医療・ヘルスケア分野の「脱炭素化」と新規事業機会 オンライン
2025/9/29 ペプチド医薬品の合成と精製における技術的アプローチ オンライン
2025/9/29 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン
2025/9/29 臨床研究のためのサンプルサイズ設計入門 オンライン
2025/9/29 医薬品事業におけるポートフォリオ戦略策定/ポートフォリオマネジメント オンライン
2025/9/29 三極 (日米欧) の違いを踏まえた治験薬の設備管理・品質管理の留意点とバリデーション・ベリフィケーションの考え方 オンライン
2025/9/30 実践的な製造指図書およびSOP作成のポイント オンライン
2025/9/30 研究開発部門による高収益ビジネスモデルの構築と実現 オンライン
2025/9/30 バイオ医薬品の開発/品質管理で必要となるタンパク質科学の基礎と凝集・安定性の解析 オンライン
2025/9/30 人工知能による異常検知入門 オンライン
2025/9/30 CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ オンライン
2025/9/30 中国・香港・台湾・韓国・インド・ASEAN主要国の薬事規制比較と現地対応ノウハウ オンライン
2025/9/30 安定性試験への応用 オンライン
2025/9/30 プロセスバリデーションと品質年次照査への応用 オンライン
2025/9/30 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン