技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2024年7月23日〜8月2日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2024年7月31日まで承ります。
本セミナーでは表面処理技術の基礎知識から、種類、得られる皮膜の特徴、工法、選定方法、実用事例、トラブル対策を動画も交えて解説いたします。
表面処理技術は、耐食性の向上や機械的特性や電気的接続性の付与などを目的に、様々な製品で活用されています。適用製品の高度化と多様化に伴い、要求される機能特性は複雑になっており、それに対応した表面処理の種類も非常に多様化し、より専門的になっています。 本セミナーでは、メーカー内で表面処理に関わる業務を行う設計、生産技術、調達、品質管理部門の方々を対象に、表面処理技術の基礎について解説します。
まずは、基礎知識として表面処理の種類、得られる皮膜の特徴、工法、実用事例を動画も交えて解説します。次に、機能特性を軸にして、それぞれの表面処理が実際にどのような場面で利用されているかを具体例と共に見ていきます。最後に、予期せぬ品質不具合を未然に防ぐために、表面処理選定時に留意すべきポイントについて、トラブル事例を交えながら解説します。本セミナーを通じて、要求される機能に応じた表面処理が正しく選択できるようになるための基礎知識を得られます。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/6/4 | めっき技術の基礎と品質トラブル対策 | 東京都 | 会場 |
2025/6/4 | ぬれ性のメカニズムと制御・測定技術 | オンライン | |
2025/6/5 | ファイバーレーザ加工技術の基礎と応用および動向 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/6/5 | 塗膜の濡れ・付着・密着コントロールとトラブル対策 | オンライン | |
2025/6/10 | CVD/ALDプロセスの反応解析、メカニズムとプロセス最適化 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2008/3/19 | 多孔体の精密制御と機能・物性評価 新装版 |
2006/8/31 | 基礎から学ぶ事例をふまえたコロナ処理技術 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
1987/8/1 | 機構部品の故障現象と加速試験 |
1986/11/1 | プラスチック光学部品コーティング技術 |