技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

スラリー中粒子の分散・凝集状態制御と評価技術

スラリー中粒子の分散・凝集状態制御と評価技術

~電極やセラミックスの材料を事例に~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、スラリー中の粒子分散・凝集状態を左右する因子と、粒子分散・凝集状態を評価する手法について基礎から解説いたします。
また、スラリー中粒子の分散・凝集状態の制御、及び評価についての考え方について解説いたします。

開催日

  • 2024年3月26日(火) 13時00分 17時00分

修得知識

  • 液中粒子の分散凝集状態を支配する因子の基礎知識
  • 分散状態評価手法に関する基礎知識
  • 実際のスラリーへの適応

プログラム

 液中に粒子を分散させたスラリーは電極やセラミックスの製造、化粧品や塗料などの製品、排水処理など様々な産業で利用されている。このようなスラリーを扱う分野ではスラリー中粒子の分散・凝集状態を各々の用途にあわせて最適化することが求められる。一方でその制御、および評価は容易でなく、多くの製造現場において苦戦が強いられているのが実状ではないだろうか。
 これらに対し、様々な産業で利用されているスラリーの取り扱いに関する知識は高校や大学にて学ぶ機会は皆無といってもよい。その結果、現場に出てスラリーに触れたことをきっかけに、独学で学ぶことがほとんどであり、体系的な知識の習得は難しいと考えられる。
 そこで本講座では、スラリー中の粒子分散・凝集状態を左右する因子と、粒子分散・凝集状態を評価する手法について、その基礎の基礎から解説する。そしてこれらの知識を用いておこなった応用例の紹介を通し、スラリー中粒子の分散・凝集状態の制御、及び評価についての考え方を習得する。

  1. はじめに
    1. スラリー中粒子の分散・凝集とは
    2. なぜ分散・凝集制御が重要なのか
    3. 分散・凝集制御をおこなう上で抑えなくてはいけない二つのこと
  2. 分散・凝集に関わる因子
    1. 全相互作用ポテンシャルエネルギー
    2. 粒子間距離
    3. 粒子間相互作用
    4. 粒子濃度・分散剤・その他添加剤に対する考え方
  3. スラリー評価の方法
    1. 粒子径の測定
    2. 沈降試験
    3. レオロジー特性の評価
    4. パルスNMR
    5. 添加剤 (分散剤やそのほか添加剤) の吸着量測定
  4. 学んだ知識で解く分散・凝集メカニズムのケーススタディ
    - 電極やセラミックスの材料を事例に –
    • 質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/29 セラミックス合成・成形時に用いられるバインダー (結合剤) および添加剤・薬剤の種類と使い方 オンライン
2024/7/29 DLVO理論に基づくゼータ電位の理解と活用法 オンライン
2024/7/29 無機ナノ粒子の総合知識 東京都 会場・オンライン
2024/7/30 バイオ医薬品におけるタンパク質の凝集分析と処方決定までの具体的事例 オンライン
2024/7/31 スラリーを上手に取り扱うための総合知識 オンライン
2024/8/2 ポリマーアロイ・ブレンドで物性を制御するには? オンライン
2024/8/5 高分子分散剤の種類、作用機構、取捨選択と効果的に活用するための必須知識 オンライン
2024/8/6 分散剤の種類・特徴と選び方および正しい使い方 オンライン
2024/8/7 無機ナノ粒子の総合知識 オンライン
2024/8/7 シリカの分散・凝集制御とフィラーとして使いこなす活用術 オンライン
2024/8/8 粉体の基礎と微粒子コーティング・表面改質技術 オンライン
2024/8/8 フィラー/樹脂・ゴム分散における分散状態の測定評価、その応用 オンライン
2024/8/9 バイオ医薬品におけるタンパク質の凝集分析と処方決定までの具体的事例 オンライン
2024/8/14 スラリーを上手に取り扱うための総合知識 オンライン
2024/8/19 分散剤の種類・特徴と選び方および正しい使い方 オンライン
2024/8/19 固液分離操作の必須ノウハウ オンライン
2024/8/21 顔料分散技術の基礎と設計ノウハウおよびトラブル対策 オンライン
2024/8/22 混練機・押出機の基礎、ナノフィラーの分散技術および伸長流動における混練・分散技術 オンライン
2024/8/23 乳化・分散プロセスのトラブル対策と装置設計・スケールアップ手法 オンライン
2024/8/23 シリカの分散・凝集制御とフィラーとして使いこなす活用術 オンライン