技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
視聴期間は2023年7月10日〜24日を予定しております。
お申し込みは2023年7月10日まで承ります。
ISO 13485:2016年版では「適切な場合」に「サンプルサイズの根拠を伴う統計的手法」が求められております。
本セミナーでは、ISO 13485:2016 及び改正QMS省令が要求する「サンプルサイズの根拠を伴う統計的手法」をリスクマネジメントおよびプロセスバリデーションとの関連で解説いたします。
また、サンプルサイズの計算に必要な統計学、Excelを用いた厳密計算方法とその計算例、ISO 16269-6とJISの抜き取り試験との相違点について解説いたします。
ISO 13485:2016年版に沿って改正されたQMS省令の猶予期間はあと一年を切った。本セミナーでは、ISO 13485:2016の「サンプルサイズの根拠を伴う統計的手法」に関して求められている事項をISO /TC210がとりまとめた「ISO 13485:2016実践ガイド」なども参考にして明らかにする。
これらの理解に基づくと、ISO 13485:2016が要求するサンプルサイズの根拠を伴う統計的手法は、一般的によく知られている平均値の差や標準偏差の比の検証・検定だけではなく、むしろ区間推定やロット不良率推定の手法が必要となるのではないかと思われる。
不良率の推定方法は、ISO 16269-6に示された方法 (ロット内適合品の割合を統計学的に推定する方法) を紹介するが、これはJIS抜き取り試験と同じ統計学的考え方ではあるが全く異なる判断を行う方法である。
これまではサンプルサイズの計算に重点を置いたため割愛していた統計的手法の基礎的な部分についての説明も、全体のレベルを維持したままセミナーの内容に盛り込んだ。すなわち、統計学の基本の理解からはじめ、3つの基本的手法については統計的手法とそのサンプルサイズ計算方法の両方に使用するExcel関数とその使い方を示すことで、Excelを全面的に用いた説明を行う。この説明では、基本的統計手法の検定・推定の実施もそのサンプルサイズ計算も、どちらも適切なExcel関数を選択することで可能なことを代表例について計算例を示した。このことで、統計手法とそのサンプルサイズ計算との関連性がより深く理解できる。
これらの理解に基づいて、上記の3局面において適用される統計手法を提案・紹介する。サンプルサイズの計算の必要性についても述べる。
最後に、ISO 13485:2016が求めるサンプルサイズの根拠の考え方を整理し、Q&Aの形で確認する。サンプルサイズを減少させる方法とその是非についても触れる。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/18 | ICH-GCPが要求する医薬品開発・臨床QMS入門 | オンライン | |
2025/8/18 | ICH-GCPが要求する医薬品開発・臨床QMSの効果的かつ効率的運用 | オンライン | |
2025/8/18 | 非統計家への分析法バリデーションに必要となる統計解析の基礎と実践 | オンライン | |
2025/8/18 | 官能評価の基本とアンケート作成、データ分析のポイント | オンライン | |
2025/8/18 | 治験/臨床研究における因果推論とEstimandの理解・導入 | オンライン | |
2025/8/18 | 医療機器GVPの基礎と実務対応及び注意点 | オンライン | |
2025/8/19 | 医療機器GVPの基礎と実務対応及び注意点 | オンライン | |
2025/8/20 | 時系列データの分析の基礎と応用 | オンライン | |
2025/8/20 | 分析法バリデーションの統計解析入門 | オンライン | |
2025/8/20 | 体外診断用医薬品の臨床性能試験の進め方と薬事申請対応のポイント | 東京都 | 会場 |
2025/8/21 | 安定性試験のための統計解析 | オンライン | |
2025/8/21 | 製造業における生産性向上・品質改善を実現するためのデータ活用術 | オンライン | |
2025/8/21 | 包装プロセスに関するバリデーション | オンライン | |
2025/8/22 | GCP監査実施におけるQMSの考え方と構築 | オンライン | |
2025/8/22 | 医療機器の市場ニーズ調査・マーケティング手法のポイント | オンライン | |
2025/8/25 | GCP監査実施におけるQMSの考え方と構築 | オンライン | |
2025/8/26 | 製造業における予測・原因分析・縮約・分類のための統計・多変量解析 実践入門 | オンライン | |
2025/8/26 | IEC62304 医療機器ソフトウェアの規制徹底解説と演習で理解する要求仕様書・アーキテクチャ設計書作成方法 (2日間) | オンライン | |
2025/8/26 | IEC62304 医療機器ソフトウェア要求仕様書の作成とリスクマネジメント | オンライン | |
2025/8/26 | 技術者のための基礎から学ぶ実験計画法講座 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2009/4/22 | MEMSデバイス総論 【新装版】 |
2008/10/23 | 実践ベンダーオーディット実施の手引き |