技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

シリコン量子ドットの合成法と構造・特性およびシリコン量子ドットLEDの製造と特性

シリコン量子ドットの合成法と構造・特性およびシリコン量子ドットLEDの製造と特性

~量子ドット・LEDの基礎、バルク/ナノシリコンの構造・光物性、シリコン量子ドットを用いたLEDの製造・構造・特性など~

概要

本セミナーでは、シリコンの量子ドットについて基礎から解説いたします。
また、バルクシリコン、ナノシリコンの構造と光物性、最先端のシリコン量子ドットの合成・構造・物性、それらを用いたLEDの製造法・構造・特性と耐久性について解説いたします。

開催日

  • 2023年4月6日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 量子ドットに関連する技術者、開発者、研究者
    • ディスプレイ
    • LED
    • 太陽電池
    • バイオ、医学用途
    • インク
    • レーザ など

修得知識

  • 量子ドットと量子ドットLEDの基礎知識
  • シリコン量子ドットの合成・構造・機能
  • LEDの製造法・構造・特性
  • 重金属フリーとなる量子ドットとそのLEDについての最新の知識

プログラム

 量子ドットを用いた大型TVやタブレットは、世界中で販売され始めています。一方、流通品は主にインジウム系量子ドットで、また研究で主力の量子ドットはカドミウムや鉛を含みます。従って、汎用的な材料で、毒性がなく、重金属フリーのサステナブルな発光体が世界中で模索されています。
 シリコンは重金属ではなく、原料は砂・石です。シリコンは太陽電池、スマートフォン、車の電子部品をはじめ、現代社会の根幹を支える半導体です。一方、シリコンは発光体としての性質はあまり優れてなく、実用化には至っておりません。その理由は、シリコンの発光は近赤外線領域で、また発光効率は0.01%程と低く、発光材料には向いておりませんでした。しかし、ナノサイズ (量子ドット) になると、発光の量子収率は近年90%まで上昇するようになってきています。更に、量子閉じ込め効果と表面効果により、発光波長は可視光全般 (400 – 800nm) までに及びます。
 本セミナーでは、シリコンの量子ドットについて紹介します。はじめに、量子ドットとLEDの基礎について説明します。次にバルクシリコン、ナノシリコンの構造と光物性について説明します。最後に、最先端のシリコン量子ドットの合成・構造・物性、そしてそれらを用いたLEDの製造法・構造・特性について説明します。また、それらの耐久性についても紹介します。

  1. 背景 – 量子ドット・LED・溶液プロセスまで –
    1. エネルギーに関する現状と課題
    2. 量子ドットの構造と性質
    3. P型半導体とN型半導体
    4. PN接合
    5. LEDについて
    6. 溶液プロセスについて
  2. バルクシリコン
    1. シリコンの製造法
    2. シリコンの構造
    3. シリコンのバンド構造
    4. バンド構造の見方
    5. バンドギャップの生成
    6. 電子と正孔
    7. フェルミ準位
    8. 有効質量
    9. 真性半導体と化合物半導体
    10. バンド間遷移 (直接遷移と間接遷移)
  3. ナノシリコン
    1. ナノシリコンの歴史
    2. シリコン量子ドットの歴史
    3. ナノシリコンの構造と光物性
    4. 量子サイズ効果
    5. 有効質量近似
    6. 表面効果
    7. 表面リガンドの影響
    8. SバンドとFバンド
  4. シリコン量子ドットの合成・構造・物性
    1. トップダウン法とボトムアップ法
    2. 電気化学的手法
    3. ボールミル法
    4. レーザーアブレーション法
    5. プラズマ合成法
    6. 液相還元法
    7. 焼結法
    8. 化学エッチング法
    9. 青色発光するシリコン量子ドット
    10. 緑色発光するシリコン量子ドット
    11. 赤色発光するシリコン量子ドット
    12. シリコン量子ドットの耐久性
      • その他:各手法で得られたシリコン量子ドットの構造と物性をそれぞれ紹介します。
  5. シリコン量子ドットLEDの製造・構造・特性
    1. アノードとカソード
    2. フォトルミネッセンス (PL) とエレクトロルミネッセンス (EL)
    3. 順構造と逆構造
    4. LEDの製膜法
    5. 正孔輸送層と電子輸送層
    6. 電流電圧特性
    7. 外部量子効率
    8. 表面構造とLEDの効率
    9. その他のデバイス1 (ソーラーウインドウ)
    10. その他のデバイス2 (量子ドットフィルム)
    11. その他のデバイス3 (センサー、バイオマーカーなど)
  6. まとめと展望
    • 質疑応答

講師

  • 齋藤 健一
    広島大学 自然科学研究支援開発センター
    副センター長, 教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,700円 (税別) / 46,970円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

会場受講の複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,700円(税別) / 46,970円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

オンライン受講割引

  • オンライン受講の場合、1名様 34,200円(税別) / 37,620円(税込) で受講いただだけます。
  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 34,200円(税別) / 37,620円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 申込みフォームの受講方法から「オンライン」をご選択ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。

会場受講 / Zoomを使ったライブ配信対応セミナー

会場受講 または オンラインセミナーのいずれかをご選択いただけます。
お申し込みの際、受講方法の欄にて、会場受講またはオンライン受講をご指定ください。

オンラインセミナーをご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。
※会場で受講の場合、このサービスは付与されませんのでご注意ください。

  • ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。電子媒体での配布はございません。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物