技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、吸着分離の基礎から解説し、吸着特性の評価・最適な吸着材の選定、装置設計のポイント、吸着分離の応用分野やその技術、吸着材の効果的な再生技術について詳解いたします。
吸着分離は、排ガス中の希薄な溶剤蒸気、有害成分の回収・除去、炭化水素の分離、脱湿、大気浄化、諸工業における液相精製、排水処理、浄水処理など多方面で用いられてきた。
吸着技術の基礎として、吸着の原理、吸着相互作用、吸着平衡、吸着速度と拡散の考え方を解説し、吸着平衡と吸着速度のどちらが重要なのかを提示する。次に、吸着材の性質・構造と吸着特性の関係、用途に合った吸着材の選定法、吸着材の開発動向を説明する。目的に合った吸着分離装置の設計のために、固定層吸着装置、回分吸着装置、移動層吸着装置、擬似移動層吸着装置、流動層吸着装置、脱着装置、吸着材の再生装置の設計のポイントを解説する。また,吸着分離の利用技術として、水質浄化と大気浄化に分類して講述し、吸着材の効率的な再生法を述べる。講演の最後には吸着操作のトラブルシューティングに関する質問を受け付ける。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2022/8/22 | イオン交換樹脂の基礎知識と利用・応用のポイント | オンライン | |
2022/8/23 | バイオ医薬品用原薬製造工場の施設・設備設計のポイント | オンライン | |
2022/8/25 | シリカ微粒子を扱うための総合知識 | オンライン | |
2022/9/13 | 金属有機構造体 (MOF) の開発動向と用途展開 | オンライン | |
2022/9/15 | 気体吸着のメカニズムと吸着、拡散特性評価 | オンライン | |
2022/9/21 | CO2分離膜の設計・分離法と実用化への展望 | オンライン | |
2022/10/7 | 二酸化炭素回収技術の開発動向と展望 | オンライン | |
2022/10/12 | 固液分離のプロセス設計最適化とスケールアップ | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/6/25 | ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/6/25 | ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |