技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

循環型プラスチックの利用の課題と今後の包装

動きが活発な

循環型プラスチックの利用の課題と今後の包装

オンライン 開催

開催日

  • 2022年6月28日(火) 13時30分 16時30分

プログラム

 Covid-19 Pandemicにおいても、包装ビジネスは順調に伸びている。紙、フィルム、樹脂、機械部品に使用される原材料の前例のない価格上昇や世界の一部の地域で熟練した労働力の不足などがあるが、食品業界や医薬品業界が着実な成長を続け、品質管理を強化し、より自動化された生産ラインへの需要の高まり、印刷関連企業が包装分野の機械に参入など動きが活発である。世界は地球温暖化への対応が急務となっており、包装産業においても動きが活発になっている。包装材料については、大きな課題は、short runs、プラスチックの使用量削減と廃棄物の回収及びリサイクルシステムの整備、バイオプラスチック材料とリサイクルプラスチックの使用がクローズアップしている。
 ここでは、プラスチック包材、特に課題が多い軟包装材料について、SDGsとの関係、ケミカルリサイクルの整備、再生樹脂/circular resinsの採用事例など国内外の具体的な事例を挙げて説明し、今後の方向性を予想する。

  1. 世界の包装の動きの理解: Sustainable Packaging
  2. SDGs対応及びCircular Economy / Circular Packaging
  3. これからの包装設計の考え方:Less Package, Less Energy
    1. 再生再利用適性
    2. 各素材の再生再利用技術
  4. 環境配慮の包装素材
    1. プラスチック
    2. 紙素材
    3. アルミニウム、ガラス、段ボール
  5. 環境配慮の加工技術
    1. 延伸フィルム (Less Material)
    2. 水蒸気及び酸素ガスバリア性
    3. 必要数量だけの生産体制
  6. プラスチックの再生技術
    1. ケミカルリサイクル
      1. 熱分解油
      2. ガス化
      3. 超臨界技術
    2. マスバランス方式
  7. リサイクル性とは
    • 認証機関、回収システムと具体的な市場の存在
  8. 海外おける再生材料の実施例
  9. 日本のプラスチック資源循環法の概要
  10. 生分解性及びコンポスタブル樹脂の課題
  11. 機能性パッケージ、Smart Package の動き
  12. Q&A

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)
複数名
: 18,000円 (税別) / 19,800円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 18,000円(税別) / 19,800円(税込)となります。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 36,000円(税別) / 39,600円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 36,000円(税別) / 39,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 54,000円(税別) / 59,400円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 24,000円(税別) / 26,400円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/29 リグニンの基礎と単離技術および機能性材料の創出 オンライン
2024/7/29 エポキシ樹脂と硬化剤の種類と特徴、硬化物の構造と特性、変性・配合改質およびエレクトロニクス用途の技術動向 オンライン
2024/7/30 次世代モビリティまでも俯瞰した車載用プラスチックの現状と動向 オンライン
2024/7/30 マテリアルズ・プロセスインフォマティクスの基礎とポリマー材料設計への応用 オンライン
2024/7/31 高分子合成におけるラジカル重合の基礎講座 オンライン
2024/8/2 マテリアルズ・プロセスインフォマティクスの基礎とポリマー材料設計への応用 オンライン
2024/8/6 高分子合成におけるラジカル重合の基礎講座 オンライン
2024/8/22 ポリウレタンの化学、原料の特徴と使い方、構造と特性、フォーム・塗料・複合材料用途での技術動向 オンライン
2024/8/28 廃プラスチックの最新リサイクル技術の動向 オンライン
2024/8/30 ゴム・プラスチック材料のトラブル解決 (2日間) 東京都 会場
2024/8/30 ゴム・プラスチック材料の破損、破壊原因とその解析法 東京都 会場
2024/9/5 ポリウレタンの化学、原料の特徴と使い方、構造と特性、フォーム・塗料・複合材料用途での技術動向 オンライン
2024/9/24 高分子材料の劣化・不具合分析および寿命評価と対策事例 東京都 会場

関連する出版物