技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、触覚フィードバック技術に必要な、触知覚の生理学的な基礎特性、触覚情報を検出するセンシング技術、触覚情報の提示技術とその応用、最近の動向について解説いたします。
近年のVR技術の進展に伴い、リアルな視聴覚体験に触覚情報を追加する触覚フィードバック技術に注目が集まっています。例えば夢かどうかを確かめるときに頬をつねることに象徴されるように、触覚は「そこにものがあるということを実感する」ための感覚であるため、適切な情報提示により、よりリアルな体験が創出されることが期待されています。近年では、超音波を利用したなにもない空間での触覚提示など、新しい技術も進展しており、今後さらなる発展が見込まれています。2019年の最も大きな触覚の国際会議では、所属別の発表件数でFacebook社が圧倒的一位になるなど、企業も積極的に乗り出してきている分野です。
本講義では、そのような触覚フィードバック技術に必要な、1) 触知覚の生理学的な基礎特性、2) 触覚情報を検出するセンシング技術、3) 触覚情報の提示技術とその応用について講義し、最近の動向と合わせて触覚関連研究を概説します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/16 | XR (VR・AR・MR) 技術でDXを実現 | オンライン | |
2025/1/17 | 触感・触り心地のメカニズムとその測定評価、製品設計や各種応用技術 | オンライン | |
2025/1/22 | XR (VR・AR・MR) 技術でDXを実現 | オンライン | |
2025/1/27 | 感性・感情・印象の評価・定量化・モデル化への挑戦 | オンライン | |
2025/1/29 | AR・VR用ヘッドマウントディスプレイ技術の現状・最新動向とセンシング技術 | オンライン | |
2025/2/19 | IT/車載やAR/VR/MR向けなどの新しいディスプレイの材料・技術の動向 | オンライン | |
2025/2/27 | 最新XR (VR/MR・AR) 機器の搭載ディスプレイ・光学系の動向と技術解析 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/5/31 | 脳波計測・解析の実用ハンドブック |
2024/4/30 | 生体センシング技術の開発とヘルスケア、遠隔診断への応用 |
2022/12/21 | メタバースを支えるディスプレイおよび部材の動向 |
2021/6/30 | VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例 |
2021/6/30 | 人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明 |
2021/2/26 | 高級感を表現する要素技術と評価法 |
2020/10/21 | AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート |
2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |
2020/4/30 | 生体情報計測による感情の可視化技術 |
2018/10/5 | 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向 |
2018/6/30 | ヒトの感性に訴える製品開発とその評価 |
2018/5/31 | 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発 |
2017/6/30 | 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用 |
2017/5/31 | 車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用 |
2016/4/28 | ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用 |
2014/10/27 | 化粧品に求められる使用感の共有と感性価値の数値化・定量化 |
2014/5/10 | 生体信号処理技術(脳波) 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/5/10 | 生体信号処理技術(脳波) 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/3/19 | 触覚認識メカニズムと応用技術 (増補版) |
2013/8/20 | 文具大手7社 技術開発実態分析調査報告書 |