技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信は2021年4月12日ごろ配信開始予定 (視聴可能期間:約14日間)
関連するセミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
本セミナーでは、最も基本的な統計的検定・推定をExcel関数を利用して自力できるようになることを目標に、基礎知識を準備したうえで、統計的推定の原理と解釈について説明いたします。
統計的推定・検定の基本的な手法には、母平均、母平均の差、母分散、母分散の比の推定・検定などがあります。各手法の原理的な考え方はほぼ共通なので、第1日の講義では、最も基本的な母平均の推定、母平均の差の推定に絞り、基礎知識を準備したうえで丁寧に解説します。そのほかの手法については、独習できる詳しい解説資料とExcelサンプルファイルを配布します。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
会場受講 または オンラインセミナー (アーカイブ配信) のいずれかをご選択いただけます。
お申し込みの際、受講方法の欄にて、会場受講またはオンライン受講をご指定ください。
オンラインセミナーの申込み受付の締切日も、会場受講のセミナー開催日までです。ご注意ください。
オンラインセミナーをご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。
※会場で受講の場合、このサービスは付与されませんのでご注意ください。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/11 | 製品原価 & コスト計算の基礎と利益に結びつくコストマネジメント | オンライン | |
| 2025/11/11 | 医薬品の費用対効果分析 (HTA) 習得講座 | オンライン | |
| 2025/11/11 | バイオ医薬品・タンパク質医薬品の試験室におけるQC/QAと製造工程の変更に伴う同等性/同質性評価および変更管理 | オンライン | |
| 2025/11/11 | MTシステム (MT法) の基礎および異常検知・異常モニタリング・予防保全技術入門 | オンライン | |
| 2025/11/12 | 製品原価 & コスト計算の基礎と利益に結びつくコストマネジメント | オンライン | |
| 2025/11/12 | ラボオートメーションの導入、設計に向けた機器、装置の選定と制御のポイント | オンライン | |
| 2025/11/12 | 開発早期段階における患者数、売上、薬価予測 | オンライン | |
| 2025/11/17 | 湿式洗浄技術の基礎とプロセス最適化の総合知識 | オンライン | |
| 2025/11/17 | 開発早期段階における患者数、売上、薬価予測 | オンライン | |
| 2025/11/17 | 品質管理の基礎 (4日間) | オンライン | |
| 2025/11/17 | 品質管理の基礎 (4) | オンライン | |
| 2025/11/20 | 医薬品の費用対効果分析 (HTA) 習得講座 | オンライン | |
| 2025/11/20 | 医療機器プロセスバリデーションの進め方と統計的手法・サンプルサイズ | オンライン | |
| 2025/11/21 | ダイコーティングの基礎とトラブル対策 | オンライン | |
| 2025/11/25 | Pythonによるデータ解析の基礎と実務への応用 (製造プロセス/実験計画) | オンライン | |
| 2025/11/25 | ダイコーティングの基礎とトラブル対策 | オンライン | |
| 2025/11/25 | 医療機器プロセスバリデーションの進め方と統計的手法・サンプルサイズ | オンライン | |
| 2025/11/25 | 反応装置・プロセス設計の基本とExcel、Pythonの活用 | オンライン | |
| 2025/11/26 | 分析法バリデーション入門講座 | オンライン | |
| 2025/11/26 | 実験の実務 : 実験条件・パラメーターの考え方とデータ取得 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2023/12/27 | 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法 |
| 2023/6/30 | 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 |
| 2022/8/31 | 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定 |
| 2022/2/28 | 撹拌装置の設計とスケールアップ |
| 2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |
| 2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |
| 2018/4/25 | 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性 |
| 2017/5/10 | 分析法バリデーション実務集 |