技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ベイズ統計学の入門講座

ベイズ統計学の入門講座

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、実際的な問題解決に役立てることができるよう、ベイズ統計学の基礎から活用事例までわかりやすく解説いたします。

開催日

  • 2020年8月21日(金) 10時30分16時30分

修得知識

  • ベイズ統計学の基礎と考え方
  • ベイズ統計学を実際的な問題解決に役立てることができるようになる

プログラム

 ベイズ統計学は不確実性を確率によって評価する一貫した体系です。本セミナーはベイズ統計学の考え方を学び、そしてベイズ統計学がどのように社会科学をはじめとする各分野で活用されているのかを理解していただくことを目指して構成されています。このセミナーは大きく分けて3部から成っています。第1部では、基礎となる確率と確率分布、そしてその更新について扱い、これらがいかにベイズ統計学を形作っているかを見ていきます。第2部では、現在のベイズ統計学の発展を支えている推定法であるマルコフ連鎖モンテカルロ法の基礎と、モデルのチェックや評価の方法を扱います。そして第3部では、各分野におけるベイズ統計学を活用した研究事例を紹介します。こうした内容を通して、ベイズ統計学の方法を用いて行われた分析や研究の意味を理解できるようになること、ベイズ統計学をご自身の問題解決に役立てるための基礎を身につけることを目指したいと思います。

  1. ベイズ統計学の基礎
    1. ベイズ統計学の隆盛の理由
    2. 確率
    3. ベイズの定理
    4. ベイズ更新
    5. ベイズ統計学の考え方
    6. 確率分布
    7. 比率の推論
    8. 平均値の推論
    9. .線形モデルでの推論
  2. ベイズ統計学の推定法とモデル比較
    1. マルコフ連鎖モンテカルロ (MCMC) 法
    2. MCMC法のソフトウェア
    3. 収束診断
    4. 事後予測チェック
    5. 周辺尤度とベイズファクター
    6. 情報量規準
    7. 事前分布の設定
    8. モデル構築の基礎
  3. ベイズ統計学の活用事例
    1. 心理学・認知科学での事例
    2. 教育測定での事例
    3. 医学・疫学での事例
    4. マーケティングでの事例
    • 質疑応答

会場

江東区文化センター

4F 第3会議室

東京都 江東区 東陽四丁目11-3
江東区文化センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の学生に限ります。
教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/29 臨床研究のためのサンプルサイズ設計入門 オンライン
2025/9/30 「統計的品質管理」総合コース 2025 オンライン
2025/9/30 人工知能による異常検知入門 オンライン
2025/9/30 安定性試験への応用 オンライン
2025/9/30 プロセスバリデーションと品質年次照査への応用 オンライン
2025/9/30 臨床研究のためのサンプルサイズ設計入門 オンライン
2025/10/3 商品開発のためのリサーチトレーニング実践セミナー オンライン
2025/10/6 商品開発のためのリサーチトレーニング実践セミナー オンライン
2025/10/7 顧客目線におけるマーケティング活用 オンライン
2025/10/9 人工知能による異常検知入門 オンライン
2025/10/10 分析法バリデーションにおける統計解析の基礎 オンライン
2025/10/14 分析法バリデーションにおける統計解析の基礎 オンライン
2025/10/14 統計学が専門でない人向けのサンプルサイズ設定演習 オンライン
2025/10/17 アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い オンライン
2025/10/21 データ駆動科学基礎とPythonによる実践 オンライン
2025/10/22 データ駆動科学基礎とPythonによる実践 オンライン
2025/10/23 分析法バリデーションの基本事項と重要ポイント オンライン
2025/10/24 ChatGPT4による丸投げ実験計画法入門 オンライン
2025/10/24 製造業に特化した多変量解析の基礎と解析実務の実施手順・ノウハウ オンライン
2025/10/27 製造業に特化した多変量解析の基礎と解析実務の実施手順・ノウハウ オンライン