技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

他社特許の分析方法と自社特許の強化方法

他社特許の分析方法と自社特許の強化方法

~アイデアの見つけ方、よい特許の出し方を知っていますか?~
大阪府 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、技術者・研修者のための最低限必要な知財の知識、実践手法をわかりやすく解説いたします。

開催日

  • 2020年2月6日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 企業・大学の知財担当者
  • 他社特許からアイデアを産みたい方
  • 自社特許を強くしたい方
  • 製造業務に携わって1~3年の若手技術者や新人の方

修得知識

  • 研究者・開発者にとって、最低限必要な知財の知識
  • 特許調査方法及びその重要性
  • 特許制度の概要
  • 審査官の論理構築
  • 強い特許の書き方
    • クレーム
    • 明細書
    • 実施例
    • 比較例
  • 強い特許を取得するための実験データの取り方
    • 実施例
    • 比較例
  • 出願前、出願時、出願後にすべきこと
  • 知財マインドを高めること
  • 他社特許からアイデアを産む方法

プログラム

 知らず知らず又は特許率を優先し、狭い請求項 (クレーム) で出願していませんか?狭い特許を取得しても、使われない特許を産んでいるだけかもしれません。逆に、欲張って広いクレームで出願し、何回も拒絶理由通知書が届き、費用ばかり嵩んで、挙句に拒絶査定になっていませんか?また、研究で行き詰まっていたり、特許出願が中々できなかったりしませんか? (1) 他社特許を調査すること、 (2) 特許を単に読むだけでなく正しく読むことが非常に重要になります。他社特許明細書を調査する重要性、他社特許からアイデアを産む方法、特許を正しく読む方法、役に立つ強い特許を取得する方法等を皆様にご提案いたします。
 本セミナーでは、特許に関わる主な人である、企業 (研究者) 、特許庁 (審査官) 、国際特許事務所 (弁理士) 、及び大学 (知財マネージャー) の全てを経験した福島綜合特許事務所所長・福島弁理士が、技術者・研究者が知っておくべき他社特許の活かし方、強い特許権の取得方法等について、わかりやすくお話します。

  1. はじめに
    1. 特許が企業を変える!
    2. 特許が人を変える!
    3. 大企業から見た特許 (大学の特許を活かす)
    4. 中小企業から見た特許 (補助金等を活かす)
    5. 特許のメリット、デメリットを考えなおす
  2. 他社特許の分析方法
    1. 文献の調査方法 (調査の重要性)
      • 特許文献調査、非特許文献調査等
      • FI、Fターム、テキスト検索
    2. 他社特許の検索方法
      • J-platpat
      • Espacenet等
    3. 他社特許の正しい読み方
      • 審査官は、特許をこうやって読んでいる
    4. 他社特許の弱点を見抜く方法 (事例紹介)
  3. 強い特許を取るためには、まず
    1. 発明とは?
    2. 発明の把握
    3. 「発明の本質」を考える重要性
    4. 上位概念、下位概念
    5. 特許制度の概要 (特許審査の流れ)
  4. 出願前~出願時にすること
    1. 調査の重要性 (調査会社に依頼するか否か)
    2. 強い特許の取り方
    3. 強い特許明細書の書き方
      • 明細書の基本
      • 審査官が嫌になる明細書
    4. 請求項 (クレーム) の書き方
      • 特許請求の範囲の基本
      • 発明のカテゴリーを考える重要性 (物の発明、製造方法の発明等)
      • クレームの種類、作戦
      • クレームの書き方で審査室が決まる
      • 引例が見つかりにくい書き方
      • 発明者とは誰かを考える重要性
    5. 必要な実施例、必要ない実施例 (データの取り方)
    6. 必要な比較例、必要ない比較例
  5. 出願後にすること
    1. 他社に発明を公開する代償を考える
    2. 国内優先権出願の活用
    3. 外国出願の準備
    4. 拒絶理由通知書に対する準備
      • 審査官の論理構築 (頭の中) を知る
      • 審査官からみた拒絶理由の意味を聞いてください
    5. 意見書・補正書の書き方
      • 新規性に対して
      • 進歩性に対して
      • 審査官が誤解していると思った時どうする?
      • 審査官が嫌になる意見書
      • 強い意見書 (審査官が負ける意見書) の書き方
      • その補正は、本当に必要ですか?
    6. 審査官への面接・電話・FAXの有効性
      • 審査官の理解度を向上させる
      • 記載要件に対して
  6. まとめ
    • 質疑応答

会場

ドーンセンター

4F 大会議室3

大阪府 大阪市 中央区大手前1丁目3-49
ドーンセンターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/14 特許調査の進め方と確度の高い検索式の作り方 オンライン
2025/1/17 ライセンスを巡るビジネス取引と契約交渉の秘訣 オンライン
2025/1/20 設計・企画・研究開発実務者のための特許調査のコツと公報の読み方 オンライン
2025/1/21 生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践 オンライン
2025/1/23 自社技術のノウハウ秘匿および特許出願の選択指針とオープン&クローズ戦略の進め方 オンライン
2025/1/23 中国市場における知財の特徴・現状/中国知識産権局からの審査の実態と対策及び裁判の実態と対策 東京都 会場・オンライン
2025/1/24 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり オンライン
2025/1/24 ソフトウェア関連知財の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/24 生成AIを活用したAI支援発明の特許出願、注意点と米国先進企業の生成AI特許・ビジネス動向 オンライン
2025/1/24 ライセンスを巡るビジネス取引と契約交渉の秘訣 オンライン
2025/1/27 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 オンライン
2025/1/28 少人数知財部 (10名以下) における知財業務の効率化と連携、運営のポイント オンライン
2025/1/28 企業間または産学官連携における共同研究開発の契約実務と留意点 オンライン
2025/1/29 特許分析における生成AI/ChatGPT活用と競合他社の弱みの見つけ方 オンライン
2025/1/29 医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座 オンライン
2025/1/29 特許請求の範囲 (クレーム) をしっかり読めますか? オンライン
2025/1/30 特許情報からみた5G・6G材料開発戦争 2022 オンライン
2025/1/30 特許情報からみたBeyond 5G 材料開発戦争 2023 オンライン
2025/1/30 生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践 オンライン
2025/1/30 製薬業界で必要となる創薬企画の発想法とBeyond-the-pill/Around-the-Pillのトレンド オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/10/28 メディカルバイオニクス (人工臓器) 〔2024年版〕(CD-ROM版)
2024/10/28 メディカルバイオニクス (人工臓器) 〔2024年版〕
2024/4/30 人工光合成技術
2024/4/30 人工光合成技術 (CD-ROM版)
2024/4/22 トプコングループ (CD-ROM版)
2024/4/22 トプコングループ
2024/4/15 テンセント (騰訊Tencent) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) (CD-ROM版)
2024/4/15 テンセント (騰訊Tencent) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版)
2024/3/29 後発で勝つための研究・知財戦略と経営層への説明・説得の仕方
2024/3/11 アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) (CD-ROM版)
2024/3/11 アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版)
2022/7/29 費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2021/10/29 “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方
2021/3/31 経営・事業戦略に貢献する知財価値評価と効果的な活用法
2019/5/31 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向
2019/4/1 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2019/4/1 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書