技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

日常医療・未病医療のための生体センシングとデバイス開発

日常医療・未病医療のための生体センシングとデバイス開発

~キャビタス (窩腔) センサ、生体ガスセンサ・探嗅カメラ、人工臓器~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年6月11日(火) 13時00分 17時00分

修得知識

  • バイオセンサの基礎知識
  • 糖尿病とその計測
  • コンタクトレンズ型センサ
  • マウスガード型センサ
  • 生体臭と疾病&代謝異常
  • 生化学式ガスセンサ
  • アセトンガスセンサ
  • 探嗅カメラと生体応用 (呼気・皮膚ガス)
  • アクチュエータ
  • 人工臓器

プログラム

 高度医療や社会の高齢化に伴い、国内そして世界の医療機器市場は拡大を続け、さらには携帯電話のデジタル機器やIoTの発展により、新しいパーソナル・ヘルスケアの機運が高まっています。医療機器産業は自動車や家電と同様な総合産業であり、日本が培ってきた多様なプロセス技術 (半導体、有機、バイオ) が生かされる領域です。
 本セミナーでは、日常医療や未病医療を見据えながら、各種プロセス技術を駆使して開発した新しい生体計測デバイスとして、非侵襲計測のためのキャビタス (窩腔) センサとウエアラブルセンサの可能性、身体の代謝機能に着目した高感度なガスセンサと可視化システム (探嗅カメラ) への応用、そして、生体と人工物の融和を目指し、生体適合性を備えながらも生体エネルギーによって駆動可能な人工臓器システムなどを詳解します。さらに、最新の研究動向と将来の医療デバイスの展望についても、分かりやすく、かつ詳細に解説します。

  1. キャビタス (窩腔) センサ
    1. 非侵襲計測から無意識計測へ
    2. 生体適合性ポリマーと微細加工技術の融合
    3. ウェアラブル酸素センサと経皮ガス計測
    4. ソフトコンタクトレンズ型バイオセンサ
    5. 非侵襲血糖値評価のための涙液グルコース計測
    6. 無線機能付きマウスガード型センサ
    7. BAN (Body Area Network) のための人体通信センシング
  2. 生化学式ガスセンサ (バイオスニファ) とその計測応用
    1. 薬物代謝機能に基づく高選択性ガスセンシング
    2. 魚臭症候群に起因するトリメチルアミン用ガスセンサ
    3. 口臭成分メチルメルカプタン用ガスセンサ
    4. バッチ計測用チップ型アルコールセンサ
    5. UV – LEDを用いた高感度ガスセンサ
    6. 呼気中エタノールとアセトアルデヒドのモニタリング
    7. 呼気アセトンとイソプロパノールの呼気計測
    8. 住環境評価のためのホルムアルデヒド計測
    9. 健康環境のための植物浄化
    10. 匂いの可視化モニタリング (探嗅カメラ)
    11. 呼気・皮膚ガスの可視化計測
    12. 果実の香りの可視化と成熟度評価
  3. センサからトランスデューサ (人工臓器) へ
    1. 有機エンジン:人工的能動輸送システム (化学 → 機械エネルギーへ)
    2. 動き (速度や方向) でわかるバイオセンシング (直線運動)
    3. 人工鞭毛モータ (回転運動)
    4. 無脈流ケミカルポンプ
    5. ケミカルピンセット:2成分にて化学制御可能な人工筋肉
    6. 人工すい臓:ケモメカによるグルコース濃度制御システム
    7. 自立拍動型人工血管
    8. 生体エネルギーハーベスティング

講師

  • 三林 浩二
    東京医科歯科大学 生体材料工学研究所
    教授 / 副理事

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 46,440円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/3 医療機器GVPの要求する安全管理業務の留意点/効果的なCAPA活動 オンライン
2024/12/4 エンドトキシン管理の要件と最新動向を踏まえた課題解決のアプローチ オンライン
2024/12/4 医療機器のEO滅菌および放射線滅菌の基礎・規格と滅菌バリデーション オンライン
2024/12/4 医療機器開発の全体像とF/Sフェーズ・設計開発フェーズにおける実務ノウハウ オンライン
2024/12/5 最新の欧州医療機器規則 (MDR) において必要な市販後活動・要求事項と技術文書作成のポイント オンライン
2024/12/6 ASEAN における医療機器の動向および規制・薬事申請のポイント2024 オンライン
2024/12/9 GVP省令が求める「医療機器製造販売後安全管理業務」 オンライン
2024/12/10 CSR、SDGsを考慮した食品飲料、無菌医薬品、化粧品、医療機器等包装容器の電子線滅菌について オンライン
2024/12/10 中小製薬企業のためのテーマ創出・研究開発・製品戦略の策定・推進 オンライン
2024/12/11 CSVセミナー (超入門編 + 中級編) オンライン
2024/12/11 CSVセミナー (超入門編) オンライン
2024/12/12 癒着防止材の選択、使用法と今後求められる製品像 オンライン
2024/12/12 CSVセミナー (中級編) オンライン
2024/12/12 ISO 13485:2016対応に必須の医療機器プロセスバリデーション オンライン
2024/12/12 医療機器バリデーションで必要となる統計的手法とサンプル数の決定 東京都 会場・オンライン
2024/12/13 英文メディカルライティング基礎講座 オンライン
2024/12/16 医療機器におけるソフトウェアバリデーションのポイント オンライン
2024/12/16 医療機器開発における計画の立案から承認取得のポイント オンライン
2024/12/16 国外市場 (米国・欧州・ASEAN) での医療機器上市に向けて押さえるべきポイントおよび将来展望 オンライン
2024/12/18 ガンマ線、電子線滅菌の特徴と使い分け、並びに滅菌バリデーション、承認申請時の留意点 オンライン

関連する出版物