ペプチド医薬品原薬の合成方法と不純物管理及びスケールアップ製造における注意点
~ペプチド合成方法 / ペプチド分析方法 / ペプチド精製方法~
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、ペプチド医薬品原薬の合成について基礎から解説し、液相法・固相法等、様々な製造方法においての不純物や製造工程管理を解説いたします。
また、ペプチド原薬製造のスケールアップにて考慮すべき点と不純物の抑制についても解説いたします。
開催日
-
2019年2月25日(月) 13時00分
~
16時30分
修得知識
- ペプチド合成方法の基礎
- ペプチド原薬製造のスケールアップの考え方
プログラム
ペプチド原薬の製造は液相法、固相法、リコンビナント法などの様々な製造方法が用いられているため、それぞれの手法において想定される不純物や製造工程管理が異なっています。また、ペプチド原薬の製造方法の検討では、低分子医薬品とは異なる観点での製造方法の開発も必要であると考えられます。
本講演ではペプチド原薬製造方法の検討について化学合成に焦点を当てて紹介し、スケールアップや工程管理などの課題とその対応について解説させて頂きます。
- ペプチドとは
- ペプチド合成方法
- 液相合成
- 液相合成の概要
- 液相合成の課題
- 固相合成
- 固相合成の概要
- 固相合成の課題
- Molecular Hiving (疎水性タグを用いた合成)
- Molecular Hiving法の着想点と特徴
- 技術の概要と活用事例の紹介
ペプチド分析方法
ペプチド精製方法
ペプチド原薬製造のスケールアップ時の留意点
- スケールアップにて考慮すべき点
- 合成における不純物の抑制
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
:
20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
- 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。