技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2019年1月18日 10:30~12:10)
顔認識と人物推定技術の応用について解説する。映像から顔認証によって個人を識別し、人間関係をネットワーク (ソーシャルグラフ) で記述、分析する方法について述べる。ここでは、幼稚園・保育園を対象に実験し、園児間、園児と保育士間の関係をソーシアグラフで記述する。グラフ理論等、数学的な手法によって各人物の中心性を算出し、リーダ的な園児や孤立児を検出する。幼稚園教育や保育を支援することが可能である。
顔認識や人物推定技術が活発に検討され、近年、その認識・認証精度は応用に十分耐えうるレベルに達している。現在、種々な応用システムが開発され、販売される状況になったが、さらなる精度向上、より広い用途への応用が求められている。この講座で、顔認証の基盤技術を学び、応用事例を知ることにより、システム開発の参考になることを期待したい。
(2019年1月18日 13:00〜14:40)
セキュリティという言葉に、どのようなイメージをお持ちでしょうか。安全、厳重、強固・・・一方で、少々手間がかかるというイメージはありませんか?
私たちは、“安全・安心”と“利便性”を両立したセキュリティの実現を目指し、その一端として、歩いたままで人物の認証ができる、さらには性別・年齢などの属性推定も可能とする顔画像解析技術を開発、システム化しました。
本講座では、自由歩行人物を対象とした顔画像解析技術の課題と対応、応用事例を紹介するとともに、社会実装技術としての課題とAI活用の考え方について論じます。
(2019年1月18日 14:50〜16:30)
深層学習の技術を使うことで画像認識の精度は飛躍的に向上し、顔の識別でも最近では人間よりも高精度に行えると言われています。こういった認識を行うための判定モデルの作成には専門的な知識はもちろん、莫大な計算リソースや学習データも必要となります。なので、このような画像判定モデルを1から作り上げるのではなく、すでに大手企業が作成した画像認識サービスを利用するのが主流となっています。
本講座ではMicrosoftが提供する「Cognitive Services」を利用し、顔認識機能を組み込んだ来客受付システムを構築する方法を解説します。その前段として、画像認識に限らずCogntiveServiceが提供するクラウドAIサービスの全体像や機械学習、クラウドについても解説します。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/25 | 外観検査を自動化する知識と技術 | オンライン | |
| 2025/11/25 | AIモデルのコンパクト化技術とその動向 | オンライン | |
| 2025/12/3 | 点群レジストレーションとオブジェクト認識 | オンライン | |
| 2025/12/4 | 自動運転を支えるセンサフュージョンの最前線 : LiDARが拓く未来 | オンライン | |
| 2025/12/4 | AIモデルのコンパクト化技術とその動向 | オンライン | |
| 2025/12/23 | ROS/ROS2環境での三次元点群処理 | オンライン | |
| 2025/12/24 | 工場における画像認識AIの自社開発とその実装の進め方 | オンライン | |
| 2026/1/6 | 工場における画像認識AIの自社開発とその実装の進め方 | オンライン | |
| 2026/1/13 | 外観検査の自動化技術とシステムの構築 | オンライン | |
| 2026/1/22 | 外観検査の自動化技術とシステムの構築 | オンライン | |
| 2026/2/4 | AI外観検査の導入プロセスと実践ノウハウ | オンライン | |
| 2026/2/5 | AI外観検査の導入プロセスと実践ノウハウ | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2025/6/30 | 皮膚の測定評価と可視化、イメージング技術 |
| 2025/6/23 | 防犯・監視カメラ〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2025/6/23 | 防犯・監視カメラ〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
| 2024/4/8 | 画像認識技術・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2024/4/8 | 画像認識技術・システム 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |
| 2020/4/30 | 生体情報計測による感情の可視化技術 |
| 2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
| 2016/1/20 | 画像ワーピング技術とその応用 |
| 2015/8/17 | 防犯・監視カメラ〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2015/8/17 | 防犯・監視カメラ〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2014/3/7 | 画像処理・画像符号化・画像評価法 |
| 2013/10/29 | 高効率動画像符号化方式:H.265/HEVC (High Efficiency Video Coding) |
| 2013/8/2 | HLAC特徴を用いた学習型汎用認識 |
| 2013/6/21 | 機械学習によるパターン識別と画像認識への応用 |
| 2013/6/1 | 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2013/6/1 | 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2013/3/29 | 3次元物体認識手法とその応用 (カラー版) |
| 2012/10/25 | 電子写真装置の定着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2012/10/25 | 電子写真装置の定着技術 技術開発実態分析調査報告書 |