技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2018年12月11日 10:30~12:10)
有機ポリマーのナノファイバーからなる感圧センサは、従来のフィルム以上に柔軟性が高く、多様な形状に追従する優れた設置性を有しており、またその出力電圧が大きい事例が観察されている。これはセンサ駆動用の電源レスで任意の位置に設置できることを意味し、センシング技術として利用価値が高い。
本セミナーでは本開発の基本技術となるナノファイバーの作製と特徴、およびそれをどのように利用して感圧センサとして利用するか、そしてアプリケーションのイメージまで一気通貫で解説します。
(2018年12月11日 13:00〜14:40)
ストレッチャブル電子デバイスの実現に向けた研究が活発化してきていますが、配線や電極に伸縮性を付与することや、伸縮に耐えうるインターコネクションを実現するための技術の開発は重要な研究課題のひとつと考えられます。
従来は、このような配線・電極や接合用材料に対して「単に何%伸長しても導電性が維持される」というような曖昧な議論が行われてきましたが、研究開発は次のフェーズに移行しつつあります。
本稿ではストレッチャブル導電ペーストに焦点を当てて、材料特性の改善や信頼性評価確立のための基礎について議論したいと思います。
(2018年12月11日 14:50〜15:50)
ウェアラブルデバイスが今後世の中に広く浸透するためには、デバイスを装着する際に違和感がなく、無理することなく使用できることが必要となる。
従ってウェアラブルデバイスのフレキシブル化やストレッチャブル化する技術の開発は今後ますます重要になってくる。
そこで本講演ではその具体例としてフレキシブル・ストレッチャブル圧力センサーとその作製技術について解説する。
(2018年12月11日 16:00〜17:30)
近年、フレキシブルなセンサやディスプレイ、太陽電池などフレキシブルデバイスが盛んに行われている。
このようなフレキシブルデバイスを実現するために、有機ELや有機半導体のような有機材料を用いている場合が多い。しかしながら、有機材料は、半導体材料や金属材料と比べた場合、機械的変形に対しては良い特性を持つかもしれないが、電気的特性は及ばない場合が多い。
本講座では,良い電気的特性をもつ“硬い”材料を用いて、“柔軟な”デバイスを実現するアプローチについて具体的な例を交えて紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/17 | 匂いセンシング技術の基礎知識と匂いバイオセンサの研究開発 | オンライン | |
2025/1/21 | 自動車用を中心とした半導体技術の現状・最新動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/1/30 | テラヘルツ波デバイスの基礎と産業応用への新展開 | オンライン | |
2025/2/17 | テラヘルツ波デバイスの基礎と産業応用への新展開 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/6/30 | 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 |
2022/4/6 | Society 5.0 時代を切り開くデバイス・部材・製造装置 |
2020/10/29 | 最新ディスプレイ技術トレンド 2020 |
2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |
2020/4/30 | 生体情報計測による感情の可視化技術 |
2019/10/30 | 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook) |
2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
2017/6/30 | 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用 |
2015/6/30 | 導電性フィラー、導電助剤の分散性向上、評価、応用 |
2014/6/30 | マイクロセンサ 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2013/9/15 | カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/9/15 | カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/1/30 | 圧力センサ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/1/30 | 圧力センサ 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/4/22 | MEMSデバイス総論 【新装版】 |
2007/5/28 | 車載カメラ/セキュリティカメラ・システム |
2006/10/26 | カメラモジュールとその周辺技術 |
2000/3/31 | CCD/CMOSイメージセンサ技術 |