技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、抗菌・抗ウイルス性を持つ新しい材料の開発事例から正しい評価法、最新の規格まで詳しく解説いたします。
(2018年10月22日 10:00〜12:00)
(2018年10月22日 12:50〜14:50)
抗菌剤の概略や用途に適した抗菌剤の選択、第4級アンモニウム系固定化抗菌剤 Etak (Octadecyl dimethyl (3 – triethoxysilylpropyl) ammonium chloride) を例として繊維への固定化およびその評価について解説する。
(2018年10月22日 15:00〜17:00)
繊維製品の抗ウイルス性試験方法と抗ウイルス性能評価について紹介する。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/13 | バイオフィルムやヌメリの基礎知識および評価・除去のポイント | オンライン | |
| 2025/11/17 | バイオフィルムやヌメリの基礎知識および評価・除去のポイント | オンライン | |
| 2025/11/26 | 天然植物繊維を強化材とする複合材料の基礎と応用 | 東京都 | 会場 |
| 2025/12/3 | 局所止血材の使用法と今後の開発ニーズ | オンライン | |
| 2025/12/18 | 再生医療足場材料の国内外研究開発動向と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/12/18 | UV硬化とEB硬化の基礎と技術比較および応用技術 | オンライン | |
| 2025/12/19 | UV硬化とEB硬化の基礎と技術比較および応用技術 | オンライン | |
| 2026/1/6 | 再生医療足場材料の国内外研究開発動向と今後の展望 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2024/9/30 | タンパク質、細胞の吸着制御技術 |
| 2024/3/29 | 生体吸収性外科材料の使い方と新しい材料の有用性 |
| 2023/3/31 | 溶融紡糸技術の基礎と高性能・高機能化および生産管理の実践 |
| 2022/11/14 | 抗菌素材 (CD-ROM版) |
| 2022/11/14 | 抗菌素材 |
| 2021/10/11 | 抗ウイルス薬 |
| 2021/10/11 | 抗ウイルス薬 (CD-ROM版) |
| 2021/8/31 | 創薬研究者がこれだけは知っておきたい最新のウイルス学 |
| 2021/3/31 | 抗菌・抗ウイルス性能の材料への付与、加工技術と評価 |
| 2021/3/1 | セルロースナノファイバー最新業界レポート |
| 2017/12/27 | 生体吸収性材料の開発と安全性評価 |
| 2016/12/26 | 手術用シーラント材・癒着防止材の利便化向上を目指した製品開発 |
| 2016/9/9 | 抗菌剤・抗カビ剤・抗ウイルス剤の基礎と応用 |
| 2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2011/4/15 | 大手合成繊維7社 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2010/8/1 | ミズノ、アシックス、デサント3社 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
| 2009/12/10 | 天然繊維15社 技術開発実態分析調査報告書 |