技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

グラフェン系負極の開発と高容量化技術

グラフェン系負極の開発と高容量化技術

~高容量発現のメカニズムと負極応用へのポイントを探る~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年7月30日(月) 10時00分 16時30分

受講対象者

  • グラフェンの応用に関連する技術者、開発者、研究者
    • 電極
    • 触媒
    • 分離膜
    • 補強材
    • 潤滑剤 など
  • グラフェンの応用製品に関連する技術者、研究者、開発者
    • リチウムイオン電池
    • キャパシタ
    • 燃料電池
    • 樹脂コンポジット分野
    • 電界効果トランジスタ など
  • グラフェンに関連する技術者、研究者、開発者
    • 合成
    • 製造 等
  • グラフェンの生産、量産を検討している技術者
  • グラフェンで課題を抱えている方

プログラム

第1部 穴あきグラフェン分子を用いた負極材料の開発

(2018年7月30日 10:00~11:30)

 「黒鉛のような分子」はあまり例がありません.今回、中心に空孔をもつ孔があいたグラフェン分子をきちんと整列して結晶化させることで、黒鉛の2倍の容量をもつ、良好な負極材料が得られました.構造と機能とを明瞭に相関させることが可能という、分子の利点を十分に示すことができる成果が得られました。

  1. 芳香族分子のユニットを環状に連結したドーナツ状の分子の大量合成
  2. 大環状芳香族分子の特徴・物性・機能
  3. 大環状芳香族分子のOLEDなどのデバイスへの応用
  4. 大環状芳香族分子の結晶多系の調製 (結晶性粉体) と精密X線構造解析
  5. 大環状芳香族分子のリチウムイオン電池の負極材料への応用
    1. 黒鉛の2倍に相当する高容量
    2. 高い充放電サイクル特性
    3. 分子性材料に適した固体電解質
  6. 結晶構造と電極性能との相関
    1. 分子中心部の「孔」の果たす2つの役割:リチウムイオンの運搬と貯蔵
    • 質疑応答

第2部 全個体二次電池負極に向けた多層グラフェンの新規合成技術

(2018年7月30日 11:40〜12:40)

  1. 任意基板上への多層グラフェン (グラファイト薄膜) の「層交換」合成技術
    • 2018年3月 Nature Index掲載 https://www.natureindex.com/article/10.1063/1.5010982
  2. 層交換合成技術に関する詳細とメカニズムの紹介
    1. 層交換のメカニズム:カーボンと金属の反応
    2. カーボンとの層交換を誘起する金属種
  3. 層交換技術のその他の応用:絶縁体上IV族半導体とエネルギーデバイス応用
    1. 高性能フレキシブル熱電変換素子への応用
    2. ナノワイヤ構造を含む太陽電池への応用
    • 質疑応答

第3部 グラフェンライクグラファイト (GLG) の合成とリチウムイオン電池負極特性

(2018年7月30日 13:20〜14:50)

 酸素がC – O – Cの形で導入された炭素層からなるグラフェンライクグラファイト (GLG) は、グラフェンのような高容量、高入出力特性を示すにもかかわらず、グラファイトと同様の積層構造や形態を有しているため、従来のプロセスにより電極作製が可能な炭素材料である。
 本講座では、このGLGの構造、充放電特性および充放電反応を詳細に検討した結果や初期効率の改善等について報告するとともに、これによって得られた知見を元に黒鉛化していない炭素材料やグラフェンで高容量が発現するメカニズムについても議論する。

  1. これまでの炭素系負極の特徴と問題点について
  2. グラフェンライクグラファイトとは
    1. 合成法と構造
    2. 構造パラメータの制御
  3. グラフェンライクグラファイトの充放電特性
    1. 充放電容量への酸素の影響
    2. 入出力特性
    3. 充放電反応
    4. 初期効率の改善
  4. まとめ
    • 質疑応答

第4部 積層化を抑制した酸化グラフェンの還元による二次電池負極性能の改善

(2018年7月30日 15:00〜16:30)

 酸化グラフェンの還元体およびその複合体は、多くの論文で優れた負極特性を示すことが示されている。 本講演では、酸化グラフェンの合成と還元、および複合化の工程を詳細に説明し、リチウムイオン電池の負極特性評価の結果を紹介する。

  1. 黒鉛を直接剥離する方法
  2. 黒鉛を酸化して剥離する方法
  3. 酸化グラフェンの構造と物性の制御
  4. 電極への応用
    • 質疑応答

講師

  • 佐藤 宗太
    東京大学 大学院 理学系研究科
    特任准教授
  • 都甲 薫
    筑波大学 数理物質系
    准教授
  • 松尾 吉晃
    兵庫県立大学 大学院 工学研究科
    教授
  • 仁科 勇太
    岡山大学 異分野融合先端研究コア
    准教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/10 導電性カーボンブラックの特性、選定、分散技術 オンライン
2025/1/15 電気化学反応と電極反応のメカニズム、電気化学測定法および電極・溶液界面の解析技術 オンライン
2025/1/21 全固体リチウム二次電池の最新動向と今後の展望 オンライン
2025/1/22 導電性カーボンブラック導電材の分散性向上技術と電池特性の向上 オンライン
2025/1/22 有機分子を活物質とするリチウムイオン電池とレドックスフロー電池 オンライン
2025/1/23 リチウムイオン電池の高性能化、安全性確保のための最新技術動向と業界動向・市場展望 オンライン
2025/1/24 リン酸鉄 (LFP) 系リチウムイオン電池の開発動向と電極特性 オンライン
2025/1/27 リチウムイオン電池のリサイクル、リユースの技術や関連法規制の動向と課題 オンライン
2025/1/29 カーボン材料の分散制御技術と評価法 オンライン
2025/1/30 LIBの劣化メカニズムと評価法およびLIBリユース産業の動向 オンライン
2025/1/31 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/1/31 EVなどリチウムイオン電池のリユース & リサイクル オンライン
2025/2/4 リチウムイオン電池の性能・安全性評価手法 オンライン
2025/2/4 全固体リチウム二次電池の最新動向と今後の展望 オンライン
2025/2/5 LIBの劣化メカニズムと評価法およびLIBリユース産業の動向 オンライン
2025/2/6 廃リチウムイオン二次電池からの電極分離・精製とその再生 オンライン
2025/2/7 リチウムイオン電池のリサイクル、リユースの技術や関連法規制の動向と課題 オンライン
2025/2/12 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/2/13 リチウムイオン電池におけるドライプロセスの現状とバインダーの技術展望 オンライン
2025/2/13 リチウムイオン電池電極製造プロセスにおける間欠塗工技術と乾燥、スラリー分散技術 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/6/24 EV用リチウムイオン電池のリユース&リサイクル
2023/11/30 EV用電池の安全性向上、高容量化と劣化抑制技術
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023 [書籍 + PDF版]
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023
2023/6/14 車載用リチウムイオン電池リサイクル : 技術・ビジネス・法制度
2023/6/9 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2023/4/6 電池の回収・リユース・リサイクルの動向およびそのための評価・診断・認証
2023/3/10 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2023/2/28 リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術
2022/10/17 リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ (書籍 + PDF版)
2022/10/17 リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ
2022/9/16 2022年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望
2022/9/14 リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (進歩編)
2022/9/8 リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編 + 進歩編)
2022/9/8 リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編)
2022/8/19 2022年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2022/6/30 二次電池の材料に関する最新技術開発
2022/6/13 LiBメーカー主要7社 (CD-ROM版)
2022/6/13 LiBメーカー主要7社
2022/4/11 世界の車載用LIBのリユース・リサイクル 最新業界レポート