技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

薬物動態の基礎

練習問題を通して理解する

薬物動態の基礎

~各パラメータの意味とデータの読み方、併用薬による毒性発現機作とは?~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年6月29日(金) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 薬の吸収、分布、代謝、排泄、相互作用の基礎
  • 薬物動態速度論の各パラメータの理解と実際の応用
  • 薬物を併用した場合の相互作用の発現機構
  • 新薬開発における薬物と血漿タンパクとの結合率の考え方
  • 種々の因子により薬物による毒性が発現した事例、発現機作および考察

プログラム

 「薬物動態学」では、薬物の吸収、分布、代謝、排泄、相互作用の基本を説明し、生体の薬物濃度の時間推移の重要性を解説する。「薬物動態速度論」では、演者が大学で実際に行っている方法でグラフを描き、計算し、練習問題を解くことにより、薬物動態速度論の各パラメータの意味を理解するとともに薬物動態データの読み方を解説する。
 次に、新薬開発において薬物と血漿タンパク結合率をどの様に評価するかについての最新の知見を紹介し、臨床での事例を文献に基づいて解説する。
 最後に、薬物に薬物の相互作用などのメカニズムにより毒性、副作用が発現した事例について紹介し考察する。薬剤師国家試験にも役立つ内容になっています。

  1. 薬物動態の基礎 (生物薬剤学)
    1. 薬物の生体膜通過
      1. 単純拡散
      2. 能動輸送
      3. 促進拡散
      4. 膜動輸送
    2. 吸収
      1. 小腸
      2. リンパ管系
      3. 口腔、直腸、皮膚、肺、その他
      4. 消化管吸収に影響を与える因子
    3. 分布
      1. 薬物分布に影響を与える因子
      2. 脳への薬物の移行
    4. 代謝
      1. 代表的な薬物代謝酵素
      2. 薬物代謝酵素の変動要因
      3. 遺伝的素因
    5. 排泄
      1. 腎排泄
      2. 胆汁中排泄
      3. 腸管循環
    6. 薬物相互作用
      1. 代謝過程
      2. 排泄過程
      3. 薬力学的 (薬理学的) 作用
  2. 薬物動態速度論
    • 1-コンパーメントモデル
      1. 静脈内投与モデル
        • 体内の薬物の消失速度、消失速度定数
        • 血中薬物濃度式と半減期、分布容積、全身クリアランス、AUC
        • 簡単な数学と演習問題
      2. 経口投与モデル
        • 血中薬物濃度式
        • 吸収速度定数と消失速度定数
        • CmaxとTmax
      3. クリアランス
        • 組織クリアランスと固有クリアランス
        • 肝クリアランス、腎クリアランス、初回通過効果
      4. バイオアベイラビリティ
        • 絶対バイオアベイラビリティと相対バイオアベイラビリティ
        • 量的バイオアベイラビリティと速度的バイオアベイラビリティ
        • 生物学的同等性
  3. 新薬開発におけるタンパク結合の評価
    • 血漿中の主な結合タンパク質
    • タンパク結合の変動要因
    • 承認薬のタンパク結合率の推移
    • ドラッグデザインにおけるタンパク結合
    • 臨床におけるタンパク結合の影響
      • オピオイド鎮痛薬:モルヒネ、オキシコドン、フェンタニルを例に
  4. 毒性解析の事例
    1. アセトアミノフェン
      • 肝毒性発現のメカニズム
      • アセトアミノフェン中毒の解毒
    2. ソリブジン
      • 代謝酵素の特性
      • 薬物の相互作用に起因した毒性発現
    3. ワルファリン
      • 代謝酵素の遺伝的多型
      • 薬物の相互作用に起因した毒性発現
    4. リファマイシン
      • 黄疸発現のメカニズム
      • 併用毒性
    • 質疑応答

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/3/29 治験中 / 市販後における3極安全性情報の収集・報告・評価実務と相違
2012/3/13 超入門 GMP基礎セミナー
2012/3/5 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書
2012/2/16 システムの適格性確認および回顧的バリデーションの具体的実施方法
2012/2/14 LIMS導入に関する導入の留意点セミナー
2012/2/9 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2012/1/20 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌
2011/12/22 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術
2011/12/14 QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー
2011/12/10 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書
2011/11/7 eCTD申請 「-ここまで身近になったeCTD申請-」
2011/9/1 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き
2011/8/29 グローバルスタンダード対応のためのCSV実施方法
2011/8/24 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応 "SOP作成"実践講座
2011/8/3 「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2011/7/10 抗癌剤 技術開発実態分析調査報告書
2011/7/5 分析機器やLIMSのバリデーションとER/ES指針
2011/7/1 コンピュータバリデーション実施の手引き
2011/6/29 3極申請対応をふまえた不純物の規格設定と不純物プロファイル管理