技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ミリ波基板材料の基礎と実際

「5G」・「自動運転」 時代にむけて

ミリ波基板材料の基礎と実際

~ミリ波材料の使い方から評価技術まで~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ミリ波に関する基礎知識・ミリ波応用からミリ波材料とその使い方、評価方法などを実例などを踏まえ、分かりやすく解説いたします。

開催日

  • 2018年6月6日(水) 11時00分 16時00分

修得知識

  • ミリ波に関する基礎知識
  • ミリ波の応用
  • ミリ波材料とその使い方
  • ミリ波材料の評価方法

プログラム

 東京オリンピックにあわせ、2020年サービス提供開始予定の第5世代移動体通信 (5G) や先進運転支援システムADAS, さらには必ずやってくる 「完全自動運転」 時代の到来に向けて、30GHz以上のミリ波帯を用いる無線技術に注目が集まっています。ミリ波用いたシステムでは、伝送速度の大幅な向上やレーダ検知分解能向上などが期待できます。
 一方で、マイクロ波帯よりも数倍以上周波数が高くなるため、材料損失の増加や実装時に回路単体では見えなかった問題といった困難さが顕著に現れます。
 本講義では、来るべき5Gや自動運転時代にむけて必要となるミリ波に関する基礎知識・ミリ波応用からミリ波材料、その使い方や評価方法などをミリ波回路・評価の専門家の観点から、実例などを踏まえて出来る限り分かりやすく解説いたします。

  1. ミリ波とは
    1. ミリ波帯の定義
    2. ミリ波の特徴
  2. 期待されるミリ波システム
    1. 通信用途 (移動体通信・無線LAN)
    2. 安全用途 (レーダ・イメージング)
  3. ミリ波帯向け材料
    1. 誘電体材料
    2. 磁性体材料
    3. 導体材料
  4. ミリ波材料の使い方
    1. ミリ波伝送路
    2. ミリ波回路
  5. 材料評価技術
    1. 集中定数素子法
    2. 伝送線路法
    3. 共振器法
  6. 各種材料評価技術の実例
    1. 遮断円筒導波管法/円筒空洞共振器法
    2. WGモード誘電体共振器法
    3. 誘電体円柱共振器法 など
  7. まとめ

講師

  • 清水 隆志
    宇都宮大学 大学院 工学研究科 機能創成研究部門 (電気系担当)
    准教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 44,000円 (税別) / 47,520円 (税込)
1口
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/15 光変調器の基礎と技術動向 オンライン
2024/5/20 5G / ローカル5G、Beyond 5G / 6G最新動向 会場
2024/5/21 シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 オンライン
2024/5/24 次世代デバイスに使用される軟磁性材料への要求特性と高周波磁気特性計測法および応用技術 オンライン
2024/5/27 シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 オンライン
2024/5/27 宇宙・空間産業を支えるデジタルインフラとビジネスの可能性 東京都 会場・オンライン
2024/5/28 磁石/永久磁石材料の上手な活用に向けた実用特性理解と材料技術の最新動向 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 NTTグループの自動運転支援サービス 東京都 会場・オンライン
2024/6/12 6Gに向けた新たな伝送技術と国内外の研究動向 オンライン
2024/6/14 Co-Packaged Opticsの最新動向と実装、光結合技術 オンライン
2024/6/14 光信号処理技術と光電変換デバイス最新動向 オンライン
2024/6/17 5G/6Gに向けた光ファイバ伝送技術の基礎と最新動向 オンライン
2024/6/19 ミリ波の基礎知識とミリ波材料の評価方法 オンライン
2024/6/25 ミリ波・マイクロ波レーダによる非接触生体センシング技術 オンライン
2024/6/27 高周波用基板材料に求められる特性と材料設計・低誘電損失化 オンライン
2024/7/2 磁性入門 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2022/11/30 次世代高速通信に対応する光回路実装、デバイスの開発
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2021/2/26 高速・高周波対応部材の最新開発動向
2020/6/11 5GおよびBeyond 5Gに向けた高速化システムおよびその構成部材
2020/3/27 基礎から学ぶ磁性材料
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2019/1/29 高周波対応部材の開発動向と5G、ミリ波レーダーへの応用
2018/6/30 ADAS・自動運転を支えるセンサーの市場動向
2017/5/31 車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用
2016/4/28 ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用
2014/5/10 東芝 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/10 東芝 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/25 2014年版 スマートコミュニティの実態と将来展望
2013/10/25 車両の自動運転技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/10/25 車両の自動運転技術 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/11 新しい磁気センサとその応用
2013/1/7 磁性材料 技術開発実態分析調査報告書