技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

臨床試験で求められるデータインテグリティ対応

臨床試験で求められるデータインテグリティ対応

~コンピュータ化システムバリデーション実施 ・紙データ・電子データの取り扱いや管理~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年5月18日(金) 10時30分 17時00分

プログラム

第1部. 臨床試験で求められるCSVとデータインテグリティ対応

(2018年5月18日 10:30〜14:45)

 数年前よりデータインテグリティの様々なガイダンスが発行され、また当局査察でもデータインテグリティという切り口での指摘が多くみられるようになってきた。臨床試験では人の関与が多く、データインテグリティの確保をするためにやらなければならないことは多く、特にコンピュータ化システムバリデーション (CSV) を適切に実施することは必須である。
 本講座では、臨床試験においてデータインテグリティを確保するために必要なことを基礎から丁寧に解説する。

  1. データインテグリティ
    1. データインテグリティの要件
    2. ALCOA原則
    3. 英国MHRA、米国FDA、PIC/Sのガイダンス
    4. ICH R2の改訂
    5. 米国FDAウォーニングレターに見る重要ポイント
    6. データライフサイクル
  2. ER/ES規制対応
    1. ER/ES規制の背景
    2. 三極のER/ES規制
    3. EDC管理シート
    4. 電磁的記録管理要件
    5. セキュリティ
    6. 監査証跡
    7. 電磁的記録の保管
    8. 電磁的記録の移行
    9. システムチェック
    10. 電磁的記録の交付
    11. オープンシステムとクローズシステム
    12. 電子署名管理要件
    13. 電子署名の定義
    14. 電子署名における個人の特定
    15. 電子署名要素の明示
    16. 電子署名と電磁的記録のリンク
    17. Part 11 Q&A ガイダンス
    18. 電子サービス
    19. モバイル技術
    20. ウォーニングレターの傾向
    21. 組織としての取り組み
  3. コンピュータ化システムバリデーション
    1. なぜCSVが必要か
    2. 三極のCSV規制・ガイドライン
    3. コンピュータ化システム導入・開発フェーズ
    4. コンピュータ化システム運用フェーズ
    5. EDCシステムのCSV
    6. ベンダー監査の実施
    7. アジャイル開発 vs. ウォータフォール開発
  4. クラウド対応
    1. クラウド利用時の留意点
    2. SaaSのリスクと対応
    3. クラウドサービスの評価
    • 質疑応答

第2部. 査察を想定した紙データ・電子データの取り扱い/管理のポイント

(2018年5月18日 15:00〜17:00)

 査察において、従来のような紙データのみならず電子データからの説明を求められることも多くなってきている。そのような状況のもとでは紙媒体と電子媒体とを効率よく管理する必要性に迫られている。今回は査察で必要とされるデータの取り扱い、保管管理についてポイントを取りまとめてみたい。

  • 近年の状況
  • 査察をする側の立場
  • 査察をうける側の立場
  • 査察のあり方
  • 査察への事前の準備と事後の記録
  • 査察官チェック事項の傾向
  • 査察を想定した留意すべき文書類
  • 紙データ・電子データの取扱い
  • 電子媒体、電子データの構造
  • 効率的な保管管理
  • よくある国内、海外特有の指摘/コメント
  • 適切な回答の示し方
  • 事例から学ぶ国内外査察対応
  • Q&A など
  • 質疑応答

講師

  • 第1部: 中野 健一
  • 第2部: 外資系大手製薬企業 臨床試験/安全性情報 担当者
  • 中野 健一
    株式会社 文善
    シニアコンサルタント

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/8/15 三極 (日米欧) の規制・承認体制に基づいた治験薬GMPのポイントと設備管理・適格性評価 オンライン
2024/8/19 GMP文書・当局査察・監査時の英語表現と効果的な説明のポイント オンライン
2024/8/19 医薬品製造現場におけるQuality Culture醸成とCAPAの推進 オンライン
2024/8/21 LC-MSによる医薬品分析での試験法検討とバリデーション オンライン
2024/8/23 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2024/8/23 教育訓練の実効性評価の具体的な方法/逸脱対策 オンライン
2024/8/26 希少疾病用医薬品の薬価算定の実際と適正な利潤獲得のための薬価戦略 オンライン
2024/8/26 医薬品GMPにおける試験室管理 オンライン
2024/8/26 R&D領域のデューデリジェンスで確認すべき (した方がいい) ポイントと不透明な段階におけるリスクヘッジの考え方 オンライン
2024/8/26 ラボにおける監査証跡/レビューの項目・頻度・レベルと分析機器毎のレビュー例 オンライン
2024/8/27 TPPを有効活用した医薬品開発のプロジェクトマネジメントと事業価値評価・意思決定 オンライン
2024/8/27 PPK/PD 解析・E-R解析の基礎および薬剤応答の予測への活用 東京都 会場・オンライン
2024/8/27 再生医療等製品の輸送方法の開発、安定性試験の実施 オンライン
2024/8/28 単なる書類監査で終わらない実効性のある監査にするための監査員養成講座 東京都 会場・オンライン
2024/8/28 FDA DMF (Type II,IV) (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 (2日コース) オンライン
2024/8/28 GMP/GDPにおける汚染管理戦略としてのペストコントロールの実態と査察指摘事項 オンライン
2024/8/28 FDA DMF (Type II,IV) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2024/8/28 国内外規制 (ICH-Q3E・局方) をふまえたE&L (Extractables and Leachables) 評価・分析の留意点と基準の考え方 オンライン
2024/8/29 製造とラボの現場におけるペーパレス化実践セミナー: データインテグリティに適合した記録方法とレビューの実務 オンライン
2024/8/29 3極 (日欧米) GCP査察・社内監査の事例と指摘解決・予防にむけたQMS実装と品質管理手法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2020/3/24 リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ -
2020/2/27 海外データ (試験施設) /海外導入品の信頼性基準適用と効率的なデータ利用・CTD申請
2020/1/30 凍結乾燥の最適な条件設定による品質の安定化 - ラボ機と生産機の性能の違いを反映させたスケールアップ -
2019/8/1 データインテグリティ規程・手順書
2019/6/27 FDAが要求するCAPA導入の留意点
2019/6/27 EU GVP Module I /ISO9001要求をふまえたQuality Management System の実装と運用
2019/5/31 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向
2019/4/24 洗浄バリデーション実施ノウハウと実務Q&A集
2018/11/30 希少疾患用医薬品の適応拡大と事業性評価
2018/10/30 高薬理活性医薬品封じ込めQ&A集 Part2
2018/9/28 腸内細菌叢を標的にした医薬品と保健機能食品の開発
2018/8/31 がん治療で起こる副作用・合併症の治療法と薬剤開発
2018/7/31 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集
2018/6/29 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集
2018/5/30 GVP Module改訂をふまえたEU Pharmacovigilance規制の実装
2018/5/18 創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場
2018/4/25 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性
2018/1/30 バイオ医薬品のCTD-Q作成 - 妥当性の根拠とまとめ方 -
2017/9/29 疾患・病態検査・診断法の開発
2017/8/31 きのこの生理機能と応用開発の展望