技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ビジネス活用のための脳科学入門

ビジネス活用のための脳科学入門

~顧客のデジタル化が生む価値と未来~
東京都 開催 会場 開催 演習付き

開催日

  • 2018年4月9日(月) 13時00分17時00分

修得知識

  • 脳の構造、五感・意思決定などの機能に関する基礎的な知識
  • 最新の脳科学とその産業応用に関する知見
  • 脳計測をはじめとした計測技術の全体像の把握
  • 実際の脳計測技術 (脳波)
  • 自社ビジネスへの脳科学技術導入の展望・ヒントなど

プログラム

 脳・神経科学の知見と技術は、世界的な競争の中、日進月歩の進化を続けています。
 さらにセンサー類の発達や機械学習などの人工知能と呼ばれる解析技術と相まって、顧客・ユーザーの脳まで踏み込んだ理解、あるいは脳のメカニズムに根差した製品設計が可能となってきています。
 本講座では、脳の基本的なメカニズムや機能を簡単に学習した後に、製品開発やマーケティングに関わる様々な分野の最新事例を紹介すると共に、演習なども通して実際の計測に触れていただきます。最終的にはヒューマンデータセンシングが皆様のビジネスにどのようなインパクトを及ぼし得るかを展望することを目指します。

  1. 製品開発のために知っておきたい脳科学の基礎知識
    1. 脳科学をとりまく世界的状況
      1. 学術界における「脳科学」の動向
      2. 各国政府の取り組み
      3. 国内外の企業における脳科学導入の動き
    2. 脳の基礎知識 ①構造
    3. 脳の基礎知識 ②感覚・知覚 (5感のしくみ)
      1. 視覚の仕組み
      2. 聴覚の仕組み
      3. 嗅覚の仕組み
      4. 体性感覚の仕組み
      5. 味覚の仕組み
    4. 脳の基礎知識 ③記憶その他認知に関して
      1. 記憶の仕組み
      2. 意思決定に関わる脳の仕組み
      3. 製品・モノを使用する仕組み
    5. 脳のメカニズムに根差した製品設計の考え方
      1. 脳の五感入力システムに根ざした製品設計の考え方
      2. 脳の価値基準システムに根ざした製品設計の考え方
  2. 製品開発に脳科学を活かす
    1. 脳まで測り、理解することの意義と価値
      1. ウェアラブル化等センサーの発達と得られるデータ
      2. センサーの爆発的増加
      3. 「人を測る」技術の俯瞰
    2. センシングビジネスの動向
      1. 各産業別にみる最新脳科学知見とその応用事例
      2. 自動車開発に役立つ最新脳科学
      3. 食品・飲料開発に役立つ最新脳科学
      4. ヘルスケア関連産業に役立つ脳科学
      5. その他金融商品の開発に役立つ脳科学
      6. 小売業に役立つ脳科学
      7. 広告宣伝・マーケティングコミュニケーションに役立つ脳科学
      8. その他日用品・消費財等の事例
    3. 機械学習等、進む人工知能 (AI) の能力と脳科学との融合
      1. 人間の脳の感覚システムをコンピュータで実装するAIの世界
      2. 人間を超えたAIによるこれまで不可能だったデータ活用
  3. (演習) 実際に脳を測る
    1. 脳・生体計測技術の概要 (座学)
    2. 得られる脳・生体データの分析・活用方法 (数値の意味・測定値の見方等)
    3. 脳波計測の実際 (演習)
  4. (演習) 脳科学技術のビジネス導入企画WS
    1. 課題説明
      • 課題「身近な製品にセンサーを組み込んだり、使用時の脳計測を導入することによる新しい製品・事業企画」
    2. 課題実施
      • 「対象製品」・「センシングの方法と内容」
      • 「そのビジネス化 (マネタイズ) 法」についてアイディアをまとめる
    3. 発表と議論
      • 順番に発表、全体議論
  5. 今後の展望

講師

  • 茨木 拓也
    株式会社NTTデータ経営研究所 ニューロイノベーションユニット
    シニアコンサルタント

会場

ちよだプラットフォームスクウェア
東京都 千代田区 神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェアの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 46,440円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/28 医薬品業界で働く人のためのマーケティング入門 オンライン
2025/8/29 体外診断用医薬品 (診断薬) の市場動向をふまえたマーケティング戦略 オンライン
2025/9/1 体外診断用医薬品 (診断薬) の市場動向をふまえたマーケティング戦略 オンライン
2025/9/2 戦略的後発参入を意図した新規事業テーマ探索の進め方 オンライン
2025/9/3 超実践 新規事業の進め方 東京都 会場・オンライン
2025/9/9 医療データ (RWD) 活用時の100の落とし穴 オンライン
2025/9/10 未来を想像し創造するシナリオ・プランニングを活かした事業と組織のつくり方 オンライン
2025/9/10 意思決定にむけたターゲットプロダクトプロファイルの設定 オンライン
2025/9/10 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 オンライン
2025/9/12 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/15 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/17 脳活動と行動から探る感性評価と研究事例 東京都 会場
2025/9/17 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/19 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/9/19 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/24 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/25 医療データの情報収集と臨床開発における医療データ利活用のポイント オンライン
2025/9/25 トランプ政権の医療政策と製薬業界への影響・対応戦略 オンライン