技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

やさしく学ぶリスクとリターンの統計入門

やさしく学ぶリスクとリターンの統計入門

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年3月17日(土) 10時00分 17時00分

プログラム

統計はコムズカシイ理論をきちんと理解していないと身につかないのでしょうか。
そんなことはありません。みなさんの身近にあるパソコンを活用することで、やさしく簡単に統計を学べます。
実はExcelには統計を扱うための様々な道具が隠されているんです。Excelを使って、楽しみながら統計を学んでみませんか。
最近流行りの投資も、統計を知っているか知らないかで大きな違いが出てきます。リターンに注目することは誰にでもできること。でも、投資で大切なのはリスクです。 なぜ「分散投資でリスクを減らす」ことができるかをすっきりと理解できれば、より正確により望ましい投資対象を選ぶことができます。「標準偏差」や「相関係数」がいかに大切かを、実例を通じて理解しましょう。
Excelを使った実践的な演習を通じて、統計の基本的で大切な考え方を活きた形で学ぶので、統計を実務に使えるようになります。ヒストグラムを描くことも、データ分析をすることも、 さらに正規分布だって、Excelを使えば思いのほか簡単に攻略することができます。統計を味方にしたいあなたにこそ、是非受けてもらいたいセミナーです。
本講座を受講することで、統計検定の対策にもなります。少なくとも3級、さらに過去問対策をしっかりやれば、2級さえも視野に入れることができるでしょう。
この機会にしっかり活きた統計を学んでチャンスを引き寄せてみませんか。

理論編

  • 統計って何?
  • 代表値って何?
  • ヒストグラムって何?
  • 散布度って何?
  • 標準化って何?
  • 共分散と相関係数って何?
  • 正規分布って何?
  • 正規分布とリスクとリターンの関係

実践編

  • リスクを減らすには? (分散投資がなぜリスクヘッジになるのか?)
  • 重回帰分析を体験してみよう (データから原因を分析・解釈する)
  • 総まとめ (ここで学んだ理論を実務に活かす)

講師

会場

シグマベイスキャピタル 株式会社 (2018年5月14日まで)
東京都 中央区 日本橋茅場町2丁目9-8 茅場町第2平和ビル 3階
シグマベイスキャピタル 株式会社 (2018年5月14日まで)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 12,000円 (税別) / 12,960円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/8 統計学の基礎から学ぶ実験計画法 (2日間) オンライン
2025/4/9 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (全2コース) オンライン
2025/4/9 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Bコース 実務編) オンライン
2025/4/11 Excel・Pythonで学ぶ製造業向けデータ解析と実務への応用 オンライン
2025/4/15 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/4/16 Pythonによる機械学習の基礎と実践 オンライン
2025/4/16 データ分析と統計解析の基礎、実務への活用 オンライン
2025/4/17 時系列データ解析による異常検知および故障予測 東京都 オンライン
2025/4/17 スパース推定の基礎、本質の把握・理解と実装応用技術への展開 オンライン
2025/4/18 AI、機械学習と従来型研究開発の現実的な組み合わせ方法 オンライン
2025/4/18 ヒトにおける薬物動態予測 (2日コース) オンライン
2025/4/18 実験計画法・ベイズ最適化を用いた効率的な実験デザイン オンライン
2025/4/18 ヒトにおける薬物動態予測 (1) ガイドラインと動物からの予測 オンライン
2025/4/21 図解と演習で学ぶ実験計画法入門 オンライン
2025/4/21 非臨床試験における統計解析入門 オンライン
2025/4/21 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2025/4/21 品質管理の基礎 (1) オンライン
2025/4/22 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 オンライン
2025/4/23 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/4/23 分析法バリデーション 入門講座 オンライン