技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
統計はコムズカシイ理論をきちんと理解していないと身につかないのでしょうか。
そんなことはありません。みなさんの身近にあるパソコンを活用することで、やさしく簡単に統計を学べます。
実はExcelには統計を扱うための様々な道具が隠されているんです。Excelを使って、楽しみながら統計を学んでみませんか。
最近流行りの投資も、統計を知っているか知らないかで大きな違いが出てきます。リターンに注目することは誰にでもできること。でも、投資で大切なのはリスクです。 なぜ「分散投資でリスクを減らす」ことができるかをすっきりと理解できれば、より正確により望ましい投資対象を選ぶことができます。「標準偏差」や「相関係数」がいかに大切かを、実例を通じて理解しましょう。
Excelを使った実践的な演習を通じて、統計の基本的で大切な考え方を活きた形で学ぶので、統計を実務に使えるようになります。ヒストグラムを描くことも、データ分析をすることも、 さらに正規分布だって、Excelを使えば思いのほか簡単に攻略することができます。統計を味方にしたいあなたにこそ、是非受けてもらいたいセミナーです。
本講座を受講することで、統計検定の対策にもなります。少なくとも3級、さらに過去問対策をしっかりやれば、2級さえも視野に入れることができるでしょう。
この機会にしっかり活きた統計を学んでチャンスを引き寄せてみませんか。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/5 | 検定・推定 (主に計数値) | オンライン | |
2025/2/7 | ChatGPTによる丸投げ統計解析の実施法 | オンライン | |
2025/2/7 | PV・MA・マーケティング部門における医療情報データ (RWD) 活用の実践 | オンライン | |
2025/2/7 | 管理図 | オンライン | |
2025/2/10 | 目的に応じた統計手法の選択とデータ解析のポイント | オンライン | |
2025/2/10 | 着実にステップアップできる多変量解析講座 | オンライン | |
2025/2/12 | 体外診断用医薬品の性能評価に必須の統計解析基礎講座 | オンライン | |
2025/2/12 | 生物統計学基礎の基礎講座 | オンライン | |
2025/2/13 | 技術者・研究者のための実験計画法入門講座 | オンライン | |
2025/2/13 | 分析法バリデーションコース (2日間) | オンライン | |
2025/2/13 | 計算ブラックボックスからの脱却と精度評価の本質に迫る | オンライン | |
2025/2/14 | 薬物間相互作用 (講義と演習) - 入門・実践 全2日間 | オンライン | |
2025/2/14 | R&D部門のデータ共有・利活用 (MI, AI) のためのデータ共有システム構築と進め方 | オンライン | |
2025/2/14 | 薬物間相互作用 - 入門編 (講義と演習) | オンライン | |
2025/2/17 | 目的に応じた統計手法の選択とデータ解析のポイント | オンライン | |
2025/2/18 | PV・MA・マーケティング部門における医療情報データ (RWD) 活用の実践 | オンライン | |
2025/2/18 | 経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 速習 | オンライン | |
2025/2/19 | ベイズ統計及びベイズモデリングの基本的な考え方とその実践・活用 | オンライン | |
2025/2/19 | ChatGPTによる丸投げ統計解析の実施法 | オンライン | |
2025/2/19 | 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/6/30 | 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 |
2022/8/31 | 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定 |
2022/2/28 | 撹拌装置の設計とスケールアップ |
2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |
2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |
2018/4/25 | 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性 |
2017/5/10 | 分析法バリデーション実務集 |