技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
際限なく増え続ける業務、短納期化する設計開発期間、増えるどころかむしろ減らされる人員。昨今より一層厳しさを増す設計部門の経営環境下、経営者から要求される業務生産性向上の水準はもはや業務「改善」では追いつかず、業務「改革」の必要性が高まっています。それでも従来のやり方に固執する設計部門にはメンタル不全者発生や業務品質不良による不測の事態が待っており、未来はありません。
当セミナーでは、①画期的な業務改革案の創出方法、②業務改革を成功させるノウハウ、の2点についてお教えします。①では3つの業務改革事例の演習を通して、『業務改革シート』による業務改革案創出方法を習得してもらいます。②では、在職中に数々の業務改革を成し遂げた講師の成功ノウハウを伝授します。
セミナー後半では、現在部材メーカーの設計部門を悩ませている『製品含有化学物質調査回答業務』を取り上げ、所要工数を3分の1 (業務生産性3倍向上) にし、回答納期を劇的に短縮した業務改革事例 (講師自身が推進) をご紹介します。
日本人は現状の肯定を前提とする業務「改善」は得意だが、その反面現状の否定から入る業務「改革」は苦手、と諸外国は見ています。当セミナーは前述の日本人の国民性の弱点を補完し、業務改革を企画立案し実行できる『真の人財』の育成に役立ちます。セミナー当日は、御社設計部門の未来を担う皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/9 | ラボ・研究室における整理整頓のポイントと実験ノートの効果的な活用方法 | オンライン | |
2025/4/18 | ChatGPTによる実験計画法 | オンライン | |
2025/4/25 | 半導体製造におけるプロセスインフォマティクスの活用技術 | オンライン | |
2025/5/7 | ChatGPTによる実験計画法 | オンライン | |
2025/5/14 | ビジネス課題を解決するAI活用術 | オンライン | |
2025/5/19 | 最短6か月で残業ゼロ・週休2日の黒字経営を実現する工場学「3ステップ」 | オンライン | |
2025/5/27 | ビジネス課題を解決するAI活用術 | オンライン | |
2025/5/30 | 最短6か月で残業ゼロ・週休2日の黒字経営を実現する工場学「3ステップ」 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/2/1 | 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方 |
2012/11/27 | 優良病院がやっている「正しい組織の仕組みづくり」 |
2006/1/24 | セルフアセスメント手法の導入と実践 |