技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
イオンが電荷担体となって電気伝導性を示す“固体イオニクス”材料は、燃料電池や各種一次・二次電池といったエネルギー変換デバイスや、リアクタ、センサなど、幅広い分野において応用されています。
本講座では、固体イオニクス材料の開発およびこれらを用いたデバイスの開発にあたり理解しておくべき、固体におけるイオン・電子伝導性、反応性の基礎、イオニクス材料の物理/化学的性質やイオニクスデバイスの特性の適切な実験的評価手法について、具体例をまじえて紹介します。
開始日時 | ||
---|---|---|
2019/2/22 | 固体イオニクス材料の総合知識 | 東京都 |
2019/2/26 | リチウム二次電池への硫黄系正極の適用技術 | 東京都 |
2019/2/28 | リチウムイオン電池の安全性試験と実施方法 | 東京都 |
2019/3/8 | スラリーの挙動と制御技術及びリチウムイオン電池電極への応用 | 大阪府 |
2019/3/11 | リチウムイオン電池用電極スラリーの製造・分散技術と次世代電極への対応 | 東京都 |
2019/3/11 | 実践 リチウムイオン蓄電池の残量と劣化状態推定アルゴリズム解説 | 東京都 |
2019/3/13 | EVシフトの先を見据えたFCV・水素エネルギービジネスの最新動向 | 東京都 |
2019/3/15 | リチウム電池の全固体化と固体電解質材料開発の最近の動向 | 東京都 |
2019/3/19 | リチウムイオン2次電池・次世代電池の課題を解決する新規な電池理論 | 東京都 |
2019/3/20 | リチウムイオン電池のBMS設計と高精度残量計 | 東京都 |
2019/3/20 | リチウムイオン電池の熱暴走発生メカニズムと対策 | 東京都 |
2019/3/25 | リチウムイオン二次電池特性の測定・評価・推定法 | 東京都 |
2019/4/5 | リチウム二次電池用電極スラリーの調製と塗布・乾燥プロセス | 東京都 |
2019/4/5 | リチウムイオン二次電池の安全対策と劣化診断、解析技術 | 東京都 |
2019/4/12 | 電気化学反応・電極反応のメカニズムと電気化学測定法および電極/溶液界面の解析 | 東京都 |
2019/4/18 | リチウムイオン二次電池工学セミナー | 東京都 |
2019/4/24 | リチウムイオン電池産業分析 | 東京都 |
2019/5/15 | 分子プレカーサー法による薄膜形成とその応用 | 東京都 |
2019/5/29 | 全固体電池の電解質/電極の界面現象理解と制御による高出力化 | 東京都 |
発行年月 | |
---|---|
2011/6/1 | '11 燃料電池・水素業界の将来展望 |
2011/3/28 | 自然エネルギー蓄電用LiBの開発動向 |
2011/3/1 | バッテリー関連技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/2/1 | '11 電気自動車ビジネスの将来展望 |
2010/12/1 | '11 スマートグリッド市場の将来展望 |
2010/11/10 | 燃料電池 (中国特許版) 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/11/1 | '11 蓄電デバイス市場・部材の将来展望 |
2010/10/1 | 中大型リチウムイオン二次電池の製造プロセス解析とコスト分析 |
2010/7/1 | '11 電池業界の実態と将来展望 |
2010/6/24 | リチウムイオン電池技術 |
2010/4/1 | '10 水素・燃料電池業界の実態と将来展望 |
2010/2/1 | '10 電気自動車新ビジネスの将来展望 |
2009/12/1 | '10 蓄電デバイス市場の実態と将来展望 |
2009/11/16 | 車載用Liイオンバッテリとシステム開発 |
2009/10/23 | HEV・EV電池の特性解析 & LiB材料の需要予測 |
2009/8/10 | 自転車 (電動自転車含む) 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/8/10 | 自転車 (電動自転車含む) 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/8/1 | '10 電池業界の実態と将来展望 |
2009/5/12 | リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCD付属) |
2009/5/12 | リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCDなし) |