技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

インプランタブルデバイスの開発・製造、ビジネスチャンスと応用展望

インプランタブルデバイスの開発・製造、ビジネスチャンスと応用展望

~インプランタブルデバイスが普及することで社会にどのような変化が生じるのか / インプランタブルデバイスでできること・応用先・生体センシング用途~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年2月23日(金) 10時30分 16時30分

プログラム

 肌に密着したインプランタブルデバイスは、生体信号すなわち身体状況をクラウド側に吸い上げることができる。インプランタブルは人体に埋込めることであり、一例でコンタクトレンズに微細回路を組込み、涙を分析し、血糖値を測定できる。 通信機能を持たせ、通信時の電磁波をエネルギー源としてコンデンサにチャージし、その後、コンデンサーからディスチャージして回路を駆動することができる。これにより健常者の方の機能強化が可能になり、対面者の名前が出てくることも可能となる。人体の安全性では体内埋め込み材料の生体適合性の課題を解説する。
 本セミナーでは、インプランタブルデバイスの開発・製造の基礎とビジネスチャンスと応用展望の考え方を詳しく概説する。

  1. 第1部 インプランタブルデバイスの概要と基礎
    (2018年2月23日 10:30〜12:00)
    1. 眼・耳・口に着けるもの:望遠コンタクトレンズ、コンタクトレンズ型ディスプレイ
    2. 耳に埋め込むイヤフォン
    3. 口に隠せる小型ワイヤレスマイク
    4. 脳みそ活用系デバイス
    5. 脳に電流を流して反応速度を高めるヘッドセット
    6. インターフェイスとしての「脳波」
  2. 第2部 インプランタブルデバイスの安全評価
    (2018年2月23日 12:45〜14:15)
    1. 生体適合性の確保
    2. 安全性の確保
    3. 長期対応性の確保
    4. 薬機法における留意点
  3. 第3部 製造造形技術の基礎
    (2018年2月23日 14:30〜16:00)
    1. 金属粉末溶融結合法
    2. 指向エネルギー堆積法
    3. シート積層法
    4. 材料押出法
    5. 材料噴射法
    6. 結合剤噴射法
    7. 液槽光重合法
  4. 第4部 インプランタブルバイスのビジネスチャンスと応用展望
    (2018年2月23日 16:00〜16:30)
    1. エネルギー源レス技術
    2. 通信機能において生じる課題
    3. 体内埋め込み微細な回路の課題
    4. インプランタブルデバイス製品の製造コスト
    5. インプランタブルバイス製品の分類と品質保証準備
    6. 最終製品 (承認品) の試験方法
    7. 最終製品の販路拡大
    8. 製品の供給において考えられるリスク
    • 質疑応答

講師

  • 小島 東作
    神奈川県立産業技術短期大学 制御技術科
    講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/3/29 GVPを含む医療機器における安全管理業務のポイントとクレーム分析ケーススタディ オンライン
2024/4/2 メディカルライティング講座 (初級・中級) オンライン
2024/4/2 メディカルライティング講座 (初級) オンライン
2024/4/4 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 全2コース オンライン
2024/4/4 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 (基礎・制度理解編) オンライン
2024/4/5 GVPを含む医療機器における安全管理業務のポイントとクレーム分析ケーススタディ オンライン
2024/4/10 サイバーセキュリティ (IEC 81001-5-1:2021) 対応セミナー オンライン
2024/4/11 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 (実践・戦略編) オンライン
2024/4/11 医薬品・医療機器等規制の国際調和に関する最新動向とPMDAの取り組み 東京都 会場・オンライン
2024/4/15 人工知能/機械学習等プログラム医療機器の承認・認証・保険適用とサイバーセキュリティの基礎及び最新動向 オンライン
2024/4/15 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 全2コース オンライン
2024/4/15 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 (基礎・制度理解編) オンライン
2024/4/16 医療機器の原材料選定と承認申請時の原材料記載のポイント オンライン
2024/4/17 EO滅菌バリデーションの留意点・リスク・課題およびFDAによる稼働停止措置と代替滅菌プログラムの動向 オンライン
2024/4/19 医療機器における製造販売後の安全管理 (GVP) の理解 オンライン
2024/4/22 人工知能/機械学習等プログラム医療機器の承認・認証・保険適用とサイバーセキュリティの基礎及び最新動向 オンライン
2024/4/22 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 (実践・戦略編) オンライン
2024/4/23 ポリマー表面へのタンパク質吸着制御と評価、表面設計 オンライン
2024/4/23 「バイオ医用高分子」入門 オンライン
2024/4/23 医療機器開発のビジネスモデル オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2022/9/30 5G時代のデジタルヘルスとその事業化
2022/8/31 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定
2021/11/10 医療機器製造におけるバリデーション基礎講座
2021/10/18 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠
2021/10/15 医療機器のプロセスバリデーション (PV) と工程管理
2021/4/28 医療機器の保険適用戦略 (製本版 + ebook版)
2021/4/28 医療機器の保険適用戦略
2021/3/15 体温計 (CD-ROM版)
2021/3/15 体温計
2021/1/6 3Dプリンティング材料最新業界レポート
2020/10/28 QMS/ISO関係をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2019/11/21 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (オンデマンド)
2019/11/21 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (DVD)
2019/6/27 FDAが要求するCAPA導入の留意点
2018/7/31 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集
2018/5/31 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発
2017/7/27 ウェアラブル機器の開発とマーケット・アプリケーション・法規制動向