技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2018年2月21日 10:00〜11:30)
全固体電池の本格的普及に向けて解決すべき課題としては、性能向上、コストの削減とともに、信頼性・耐久性の確保が重要な鍵となる。これまでの2次電池とは大きく異なり、全固体電池ではイオンや電子の反応場である電極や電解質界面のはく離等の機械的損傷は、電池の性能低下に致命的な影響を及ぼす。そのため全固体電池開発においては、材料開発のみならず設計するための材料強度学的視点も必要となる。
そこで、本講では、全固体電池 (SOFC) を中心に全固体電池 (燃料電池やリチウムイオン電池等) を開発するために注意すべき点や評価・解析法について概説する。
(2018年2月21日 12:15〜13:45)
全固体電池などに使用される固体電解質のACインピーダンス測定では、広い周波数帯域および広い温度域が求められています。これらの要求を満たし、かつ高精度な測定を行うことには困難を伴います。
本講演では、ACインピーダンス測定における問題点を提示し、その解決に役立つ情報をお伝えします。また、上記の要求を満たすべく開発しましたACインピーダンス測定システム (10mHz~100MHz、 – 50℃~600℃) を紹介します。
(2018年2月21日 14:00〜15:30)
全固体電池の場合、Liは固固界面で核生成し、成長するため、自身の体積の分だけ集電体もしくは固体電解質を変形させる必要がある。したがって、析出したLiは周囲にひずみエネルギーを蓄積させながら成長する。溶液系の核生成では考慮されない集電体の変形に関わる機械的な仕事の寄与を含めた解析が必要である。
本講では、固固界面でLiが核生成、成長することで生じる集電体表面の変化のその場観察について解説する。また、集電体の変形に必要な仕事がLi電析の過電圧に与える影響について考察する。
(2018年2月21日 15:45〜17:00)
固体電解質の評価に有効な分析手法について、その原理から応用まで具体例を交えて紹介する。複数の分析手法を用いた総合解析事例も示す。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/16 | 全固体電池の開発動向と製造プロセスに関する考察および電池試作と評価・解析技術 | オンライン | |
2025/4/18 | 車載用電池事業の政策と事業競争力および次世代電池に関する展望 | オンライン | |
2025/4/21 | 電池バインダーの設計、技術動向と電極製造技術 | オンライン | |
2025/4/22 | 有機分子を活物質とするリチウムイオン電池とレドックスフロー電池 | オンライン | |
2025/4/24 | 電気自動車をはじめとした次世代自動車の動向とビジネス・チャンス | オンライン | |
2025/4/25 | リチウムイオン電池用導電助剤の開発動向と分散、活用技術 | オンライン | |
2025/4/25 | 全固体リチウム電池材料と電池構築の基礎と実用化に向けた最新技術動向 | オンライン | |
2025/4/28 | 固体高分子電解質 (SPE) の基礎と応用 | オンライン | |
2025/4/30 | 有機分子を活物質とするリチウムイオン電池とレドックスフロー電池 | オンライン | |
2025/5/7 | 全固体リチウム電池材料と電池構築の基礎と実用化に向けた最新技術動向 | オンライン | |
2025/5/13 | 有機系材料を用いたナトリウムイオン電池の特性と最新研究動向 | オンライン | |
2025/5/15 | 全固体電池に関する試験評価、構造解析の進め方 | オンライン | |
2025/5/15 | 全固体リチウム電池・固体電解質材料の最新の研究動向 | オンライン | |
2025/5/19 | 高容量リチウムイオン二次電池正極材の材料設計 | オンライン | |
2025/5/22 | リチウムイオン電池の基礎と高性能化を実現するシリコン負極の最新技術 | オンライン | |
2025/5/26 | SOFC/SOECの最前線 | オンライン | |
2025/5/26 | 有機系材料を用いたナトリウムイオン電池の特性と最新研究動向 | オンライン | |
2025/5/28 | 電気化学測定の基礎と実験データの解釈のポイント | オンライン | |
2025/6/3 | リチウムイオン電池の基礎と高性能化を実現するシリコン負極の最新技術 | オンライン | |
2025/6/6 | 電気化学測定の基礎と実験データの解釈のポイント | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2009/10/23 | HEV・EV電池の特性解析 & LiB材料の需要予測 |
2009/8/1 | '10 電池業界の実態と将来展望 |
2009/5/12 | リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCD付属) |
2009/5/12 | リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCDなし) |
2009/2/27 | '09 燃料電池業界の実態と将来展望 |
2008/9/29 | 電気二重層キャパシタの高エネルギー密度化技術 |
2007/6/28 | 全固体二次電池の開発 |
2006/6/1 | イオン性液体の企業化動向と市場形成予測 |