技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車用シートの快適性 (心地) 向上とその評価、数値化

自動車用シートの快適性 (心地) 向上とその評価、数値化

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、座り心地の良いシートの要件、素材が与える影響について解説し、人間特性に基づいた「疲れにくいシート」の考え方と開発事例を詳解いたします。

開催日

  • 2017年12月11日(月) 10時30分 16時30分

プログラム

第1部 自動車シートにおける座り心地の数値化と評価手法

(2017年12月11日 10:30~14:15)

 最近、感性品質である快適性 (心地) がさまざまな製品の魅力に大きな影響を与えています。特に、自動車内装品 (カーインテリア) には自動車のコンセプトに合った快適性 (心地) を実現することが望まれています。
 本講座では、着座時に常に乗員が接触している自動車シートの「座り心地」をどのような官能検査手法、シートの物理特性をどのような測定方法を用いて実験・評価・解析を行い、「座り心地」を数値化する手法について解説します。また、人間快適工学を用いて商品化された感性製品の事例 (パッドの物理特性が自動車シートの座り心地に及ぼす影響) を紹介します。

  1. 人間快適工学とは
  2. カーインテリアの心地を数値化する官能検査方法
    (シートの座り心地、S/Wの握り心地、インパネの触感)
    1. 官能検査を行う前の準備 (被験者、試技、形容語、実験環境の選定)
    2. 一対比較法について
    3. SD法について
  3. シートの物理特性を測定するには
    1. シート表皮布の硬軟感・乾湿感・粗滑感・温冷感に関連する物理特性を測定するには
  4. シートの「座り心地」に影響する要素とは
    1. 性別と年代の影響
    2. シート表皮布の「手触り感」とシートの「座り心地」との相関関係
  5. 製品開発の具体例
    1. パッドの物理特性が自動車シートの「座り心地」に及ぼす影響
    • 質疑応答

第2部 人間特性に基づく快適で疲れないシートの開発

(2017年12月11日 14:30〜16:30)

 自動車シートは、乗員が最も長く広く接する部品であり、シートの快適性は、クルマの良し悪しを左右する非常に大切な性能の一つです。このシート快適性を向上するためには、人間特性を科学し、より深く理解して開発を行うことが非常に重要です。
 今回は、人間工学、生体力学、生理学的手法を用いた長時間走行時に疲れにくいシートの開発について解説します。

  1. 人間特性に基づく快適キャビン開発の考え方
  2. 疲れにくいシートの考え方
  3. 疲労低減運転姿勢の開発
  4. 長時間運転時の肉体疲労の定性および定量的評価
  5. 体幹部支持を考慮した疲労低減シート「ゼログラビティシート」の開発
  6. 幅広い体格の乗員に適合したシートクッション特性
    • 質疑応答

講師

  • 西松 豊典
    信州大学 繊維学部
    教授
  • 平尾 章成
    日産自動車 株式会社 カスタマーパフォーマンス&CAE・実験技術開発本部 カスタマーパフォーマンス&実験技術部 HMI&エルゴノミクス実験技術開発グループ
    主担

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/25 感性評価における個人差の考え方と解析のポイント オンライン
2024/6/25 医薬品製造現場における少人数体制のQC/QA業務効率化/コスト削減 オンライン
2024/6/26 生体計測による感情推定技術と応用事例 オンライン
2024/6/28 自動車における熱マネジメント技術と求められる技術・部品・材料 オンライン
2024/6/28 自動車シートの快適性向上のための評価・計測および解析技術 オンライン
2024/7/4 車載エクステリアセンサー市場とAI デファインド型車両開発動向2024 オンライン
2024/7/5 手触り感・触覚認知のメカニズムと触感評価ノウハウおよび材料・商品開発への落とし込み オンライン
2024/7/5 医薬品製造現場における少人数体制のQC/QA業務効率化/コスト削減 オンライン
2024/7/8 EV化におけるインバータの要求特性と技術動向 東京都 会場・オンライン
2024/7/8 色彩を活用した印象表現による商品パッケージの作成と商品検索推薦への応用 オンライン
2024/7/10 EVにおける車載機器の熱対策 オンライン
2024/7/17 車載バスバーの設計、実装と絶縁処理技術 オンライン
2024/7/18 自動車における熱マネジメント技術と求められる技術・部品・材料 オンライン
2024/7/19 色彩を活用した印象表現による商品パッケージの作成と商品検索推薦への応用 オンライン
2024/8/26 SRモータの基礎とEV実用化への最新動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2021/6/30 VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例
2021/4/13 GAFA+Mの自動運転車開発最前線
2021/2/26 高級感を表現する要素技術と評価法
2021/1/31 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発
2020/12/25 次世代自動車の熱マネジメント
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2019/12/13 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2019/2/28 においを "見える化" する分析・評価技術
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2018/12/14 2019年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/6/30 ヒトの感性に訴える製品開発とその評価
2018/4/12 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018
2017/11/17 2018年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2017/5/31 スキンケア化粧品の官能評価ハンドブック
2017/5/31 車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用
2016/12/16 2017年版 次世代エコカー市場・技術の実態と将来展望
2016/11/16 2017年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2016/4/28 ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用
2016/2/26 2016年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望