企業成長実現にむけた「技術戦略・技術ロードマップ」立案セミナー
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、技術戦略・技術ロードマップ策定経験をベースとした実践的な考え方や手法を解説いたします。
開催日
-
2017年8月21日(月) 12時30分
~
16時30分
受講対象者
- 技術戦略策定で課題を抱えている方
- 企業成長につながる自社のコア技術が明確に出来ていない
- 企業成長のために社外の技術を積極的に取り入れたいが効果的な取組み方がわからない
- 技術を起点にした価値提案を行いたいが上手くいかない
- 中長期的にコア技術を育てたいが、中長期的な計画が効果的に描けない
- 技術戦略部門、経営戦略部門の技術戦略策定活動の推進者・マネジャー
修得知識
- 効果的なコア技術や技術プラットフォームの設定方法
- 効果的な社外技術探索の考え方
- 技術を起点にした価値提案創出の考え方
- 自社の技術戦略やその実行計画となる技術ロードマップを策定する方法
プログラム
我が国の製造業においては、その技術力が競争優位の最大の源泉と期待されています。一方で自社の技術を有効に活用し、会社の競争力を高めることに成功している企業は一握りと言えるでしょう。このような状況の中で、多くの企業では技術を活用した自社の成長に向けて以下のような悩みを抱えているのではないでしょうか。
- 企業成長につながる自社のコア技術が明確に出来ていない
- 企業成長のために社外の技術を積極的に取り入れたいが効果的な取組み方がわからない
- 技術を起点にした価値提案を行いたいが上手くいかない
- 中長期的にコア技術を育てたいが、中長期的な計画が効果的に描けない
本セミナーでは上記のような課題に対して日本能率協会コンサルティングの実践経験を基に課題解決の考え方をご紹介します。
- 経営戦略と技術戦略
- 経営戦略の基礎
- 経営戦略と技術戦略の位置付け
- 技術戦略の概要
- 技術戦略の基礎
- コア技術と技術プラットフォーム
- 技術の内部蓄積と外部利用の方針決定
- 技術ロードマップの基礎
- 技術を活用した価値創造
- 新商品・新事業創造の2つの方向性
- 技術を核にした価値創造
- 市場研究による価値創造
- 技術戦略と技術ロードマップの構築
- 価値創造提案から技術開発テーマへの展開
- 技術開発テーマの重要度評価
- 技術ロードマップの構築
- 技術戦略構想マップの構築
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
割引特典について
- R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
- 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
- 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
- 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)